サンディエゴ在住のロコ、あすかさん

あすか

返信率

あすかさんが回答したサンディエゴの質問

アメリカの運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、アメリカでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

アメリカでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

サンディエゴ在住のロコ、あすかさん

あすかさんの回答

こんにちは。アメリカに住んでおります明日かと申します。 アメリカで運動会と言うのはフィルドデェイといいます。日本の運動会のようにお遊戯やリレーの練習なども無く、それらがあるわけではありません。...

こんにちは。アメリカに住んでおります明日かと申します。
アメリカで運動会と言うのはフィルドデェイといいます。日本の運動会のようにお遊戯やリレーの練習なども無く、それらがあるわけではありません。。。。が、綱引き、袋飛び、後はたま転がし、です。親御さんたちもお弁当を作って朝から場所取りッというのもなく、お弁当を作ってくる親もおりません。と言うか学校給食をいただきます。その頃にはフィルドデェーも終了しております。
アメリカの運動会は日本と違って
外でみんなで楽しく体をうごかそう!って言うのが目的のようです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
「フィルドデェイ」というのがあるんですね!
「袋飛び」はアメリカっぽい感じがします。

すべて読む