チェコ語の挨拶等について

退会済みユーザー

当社チェコ支社の方々が来日することになり、挨拶などを考えております。
基本的に英語でと思っているのですが、チェコ語のフレーズを入れてみたいと考えております。
・チェコ語の挨拶
・チェコ語の新年のあいさつ
・チェコで人気のある日本のもの
・挨拶や会話で触れると喜ばれる時事的なトピック
など教えていただけると助かります。

宜しくお願いいたします。

2018年1月10日 13時59分

Hafniumさんの回答

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

はじめまして。

・チェコ語の挨拶
 「ドブリデン」(Dobrý den)

・チェコ語の新年のあいさつ
 新年よりもクリスマスの国です。ヨーロッパでも、有名で、未だにツリーが飾ってあります。

・チェコで人気のある日本のもの
 米米クラブの「FUNK FUJIYAMA」の歌詞に出てくるもの(侍・寿司・芸者・富士山 ha ha ha)だと思います。プラハの国民劇場では、「蝶々夫人」が上演されています。EU水準に、追い付け追い越せで、トヨタよりも隣国ドイツのフォルクスワーゲンという感じです。

 逆に、日本で人気のあるチェコのものに触れると喜ばれると思います。例えば、ボヘミアン○○や、ビールの一人あたりの消費量世界一、プラハは戦禍を免れて有名な映画のロケに使われていることなどは、いかがでしょうか?

・挨拶や会話で触れると喜ばれる時事的なトピック
 昨年10月に下院選がありました。民主主義の新鮮さか、未だに話題に上ります。東京都板橋区出身のTomio Okamura(岡村 富夫)率いる極右党が第2党になろうとしていますが、政治・宗教・性の話題は、喜ばれないと思います。

2018年1月10日 15時40分

この回答への評価

★★★★★

Hafniumさま
早速のご回答ありがとうございます。
流石に1月も半ばですし、新年のごあいさつでもないかもですね。
チェコではアイスホッケーがさかんだそうなので上司がアイスホッケーをやっているので、その辺りで会話すると盛り上がるかもと思いました!(上司は英語は可)

早速岡本氏を調べてみました。そんな方がいらっしゃるのですね。。。。

2018年1月11日 9時37分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

チェコ語の挨拶等について

すべての回答をみる