リリーさん

ザーサダのビーズ工場への交通手段

  • 交通手段
  • ヤブロネツナドニソウ
  • プラハ
  • プレシオサ
  • バス
  • 鉄道

リリーさん

来年の1月末にチェコへ初めて旅行を予定しています。
チェコビーズの仕入れが今回の旅の目的なのですが、ザーサダという場所のプレシオサ社に工場直営のビーズの販売所があることを知り、そこへ是非ともいきたいと思っています。
拠点のプラハからの交通手段を調べようとしましたが近くのヤブロネツ・ナド・ニソウまでの行き方しかわからず、、そこからはタクシーしか手段はないのでしょうか??何か手段がありましたら是非アドバイス頂けますでしょうか?何卒よろしくお願いいたします!

2017年11月27日 14時4分

Hafniumさんの回答

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

 はじめまして。プレシオサ社(Zásada, 317, 468 25 Zásada)は、徒歩1分のところに、バス停があり、プラハから乗り継ぎ1回で行けます。

出発: Praha, Černý Most
バス: 530190 (http://www.busline.cz/jizdni-rady/530190.pdf)
到着: U Balvanu,gymnázium

出発: U Balvanu,gymnázium
バス: 851 (https://en.mapy.cz/zakladni?x=15.1649312&y=50.7206555&z=17&timeboard=%7B%22l%22%3A%22530851%22%2C%22d%22%3A1%7D&source=pubt&id=15255680)
到着: Zásada, ORNELA

 seznam.czの地図で調べました。ご存知かもしれませんが、seznam.czは、チェコのYahoo.co.jpみたいなサイトです。成功をお祈りします。

2017年11月27日 14時30分

この回答への評価

リリーさん
★★★★★

Hafniumさん
ご回答ありがとうございます!
とても分かり易く、ルートが明確になりました!ただ思ったようにはならないのが旅ですよね。。しっかりメモして下調べをして臨みたいと思います!
ありがとうございました!^^

2017年11月27日 21時10分

追記

プラハ在住のロコ、Hafniumさん

 下調べよりも、スマホの通信を確保された方がよろしいと思います。Googleマップと翻訳アプリさえあれば、現地でなんとかなるでしょう。ローミングしなくても、スーパーでプリペイドSIMカードを買って(3サイズ込、750円~)、タバコ屋で課金できます。EU内の大手通信会社は、相互乗り入れ(?)しています。イギリスの3(スリー)社あたりなら、事前購入も可能です。

2017年11月30日 18時54分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

リリーさん

ザーサダのビーズ工場への交通手段

リリーさんのQ&A

すべての回答をみる