ボン在住のロコ、Fumioさん

Fumio

返信率
NEW ロコ
本人確認済
ボン在住のロコ、Fumioさん

Fumio

居住地:
ボン/ドイツ
現地在住歴:
1971年6月から
基本属性:
男性/70代
使える言語:
英語、ドイツ語、日本語 
職業・所属:
フリーランス 経営コンサルタント
得意分野:
ビジネス、観光

ドイツの高等学校卒業、ケルン大学経営経済学科卒業日本企業就職、10年前に引退後ドイツにてビジネスコンサルタント業を開業現在に至る。欧州文化の多方面に知識、経験あり。欧州をいろいろな面からご紹介できれば幸いです。

Fumioさんが回答したボンの質問

フランクフルト空港で泊まるべきか?

来月フランクフルト空港からドイツに入りミュンヘンまで電車で行きそこからはレンタカーで南ドイツを旅行しようと計画してます
17時着のフランクフルト空港で次の日にはすぐミュンヘン行きの電車に乗ろうと思ってるのですが
フランクフルト中央駅あたりでホテルを取ってレストランに行くか
空港内のホテルに泊まり空港で夕飯をとり次の日空港からミュンヘンに行こうか迷ってます
夕方に着くのですが 明るい時間もあるのでフランクフルぶらぶらした方がいいか、、、
ドイツは初めてで10日ほどの旅 時間も有効に使いたいし。。
フランクフルトには最終戻ってきて3日弱滞在するので一泊のために移動も無駄か決めかねてます
空港でレストランっていいでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです

ボン在住のロコ、Fumioさん

Fumioさんの回答

この時期はまだまだ21時頃までは明るいので空港で宿泊するより電車かタクシーで空港から市内に出てそこで宿泊されて、中央駅か市内の中心部にでて夕食を取られてはいかがでしょうか? 空港から市内までは...

この時期はまだまだ21時頃までは明るいので空港で宿泊するより電車かタクシーで空港から市内に出てそこで宿泊されて、中央駅か市内の中心部にでて夕食を取られてはいかがでしょうか?
空港から市内まではさほど時間もかからないので移動は無駄な時間を取ってしまうとは思いません。
翌日は中央駅からドイツ鉄道でミュンヘンに行かれるのもよいし、もし空港内のホテルの宿泊されるのであれば空港駅からミュンヘン行きの列車も出ていますので、これも便利です。
荷物も多く移動に面倒であれば到着の日は空港周辺のホテルで宿泊され翌日は空港駅より直接ミュンヘンに行かれるのが便利かもしれませんね。
空港内のレストランは充実しているとは言えませんがとりあえずのお食事は十分可能です。

17時着ですから荷物を受け取って外に出るのに1時間そして街中のホテルにチェックインする時間などを考慮すると、夕食を取るだけで時間もいっぱいになってしまうので、空港ホテルに宿泊のほうが気持ちにも余裕が持てるかもしれませんね。

ume_sanさん

★★★★★
この回答のお礼

皆様本当に様々なご意見くださってありがとうございます
地元の方なので空港でなんか食べたくないわっていうのも当然ですよね
私も地元空港ならそう思います 
時間を間違えてて18時空港でした
最初は市内の方まで行って雰囲気味わいたいと思ってたのですが・・
ミュンヘンまで行ってしまうのもいいな!と思い調べてみましたが遅延したらややこしいし
長距離列車に乗ってみたいので飛行機は我慢しました 列車のチケットも買っておきたいので。。
それに空港着の時間を間違えてて18時空港でした
たくさんの方にアドバイスいただき空港泊と市内泊のご意見がちょうど同じ数でした
せっかくの個人旅行ですのでもったいないけど 空港泊にしようかと思います

Fumioさんの回答していただいたように迷う選択でした
ありがとうございました

すべて読む

ドイツからレンタカーでフランスアルザス地方のストラスブールに寄る時手続きなど要りますか?

来月初めてドイツに旅行で行きます
バーデンバーデンからレンタカーで日帰りでフランス ストラスブールに立ち寄ろうと思ってますが越境申請など必要なのでしょうか?
教えてください

ボン在住のロコ、Fumioさん

Fumioさんの回答

返答が遅くてすみません。ドイツ在住のFUMIOです。 レンタカーで越境する場合にはレンタカーを借りる際に、今回の場合ですとフランスに越境する旨を申告しておいたほうが後々の対応に面倒が省けると思...

返答が遅くてすみません。ドイツ在住のFUMIOです。
レンタカーで越境する場合にはレンタカーを借りる際に、今回の場合ですとフランスに越境する旨を申告しておいたほうが後々の対応に面倒が省けると思います。
車で越境すること自体は、国境警備隊などへの問題はないのですが、事故や故障でレンタカー会社に応援を依頼するときに、越境をあらかじめレンタカー会社に申請しておかないと追加料金を請求される場合があります。ドイツからフランスへの越境では借りるときの手続きの際に申請するだけで、ほとんどのレンタカー会社では追加料金は発生しないと思いますので、話をしておいたほうが良いと思います。

ume_sanさん

★★★★★
この回答のお礼

レンタカー会社への申請を忘れないようにということですね
わかりました
ありがとうございます

すべて読む

ドイツの現状について質問です。

初めまして。11月クリスマスマーケットの時期にドイツ旅行を考えています。ニュースなどで難民問題等取り上げられていますが、現状大丈夫でしょうか?

ボン在住のロコ、Fumioさん

Fumioさんの回答

ドイツ在住のFUMIOです。 ドイツは欧州のEU圏の中でも通常治安は良いほうなので、大丈夫だと言えますが、反面、近年クリスマスマーケットなど人が多数集まるところを標的にしたテロ活動なども含む様...

ドイツ在住のFUMIOです。
ドイツは欧州のEU圏の中でも通常治安は良いほうなので、大丈夫だと言えますが、反面、近年クリスマスマーケットなど人が多数集まるところを標的にしたテロ活動なども含む様々なバックグラウンドを持った無差別の襲撃事件などが発生していることも確かです。
難民問題は確かに複雑な背景があり、多くの問題がここに発生していますが、一般的に難民問題が原因で治安が悪く日々の楽しみも制限を受けているという事はありません。 あくまでも自己責任の範疇でもありますが、安全に楽しむためには周囲の動きに気を配り軽はずみな行動を避けるような気構えを持っていれば、素敵なクリスマスマーケットを体験することは間違いないと思います。
ほとんどの自治体も年末商戦の期間の街中や、クリスマスマーケットの周辺での市民の安全確保には積極的に対策を強化しています。 あくまでも私の個人的な意見なので、参考にしていただき、繰り返しますが、自己責任でのご判断ということで、お願いします。

すべて読む

ローテンブルク(独)からストラスブール(仏)への移動について

ご質問よろしくお願いします。

ローテンブルク・オプ・デア・タウバー中央駅から
ストラスブール(仏)まで移動したいのですが、
自分で調べたところ電車だと3〜4回乗り換えが有り時間も
5時間位かかるようです。
バスも調べたのですが
ローテンブルク・オプ・デア・タウバー中央駅から
ストラスブールまで出ているバスが見つかりませんでした。
検索の仕方が悪いのかもしれませんが。

電車、バスどちらでも構わないのですが
なるべくリーズナブルに早く到着するのにはどのルートが
最適か教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

ボン在住のロコ、Fumioさん

Fumioさんの回答

こんにちはFUMIOです。 ローテンブルグからストラスブールまでのルートはelizabeth333さんが調べられたように公共交通機関での接続が悪く3階から4回の乗り換えと所要時間が5時間強が普...

こんにちはFUMIOです。
ローテンブルグからストラスブールまでのルートはelizabeth333さんが調べられたように公共交通機関での接続が悪く3階から4回の乗り換えと所要時間が5時間強が普通という感じです。
いろいろと私も調べてみました。
ローカル線を2本乗り継いで、最後に遠距離列車の急行でカールスルーエ中央駅まで電車で行き(ここまでで2回の乗り換え、3路線乗車)、カールスルーエからはFlixBus(バスの運賃はかなり安いと思います)という遠距離バスに乗りストラスブールまで行くのが最短ルートになりそうですが、とにかくローテンブルグからストラスブールまでの接続が悪すぎて約250Km程度の陸路の距離ですがかなりの時間を要してしまいます。 
旅行ルートを見直すことが可能でしたら、それも含めて再検討されてはいかがでしょうか?
良い提案ができずに残念です。

すべて読む

Fumioさんからボンのおすすめ情報

  1. おすすめのお土産

おすすめ度:★★★★★

ハリボのグミ (HARIBO GUMMIBAERCHEN)

日本でも人気のグミのお菓子 HARIBO はBONNに本社があり、ここが発祥のお菓子
今や世界中で愛されるHARIBOですが、この社名はH...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール