ブリスベン在住のロコ、Emmaさん

Emma

返信率

Emmaさんが回答したブリスベンの質問

オーストラリアのハンドメイドアクセサリー事情について

オーストラリアのハンドメイド事情について詳しい方に質問したいことがあります。
ご連絡お待ちしています(*'▽')

ブリスベン在住のロコ、Emmaさん

Emmaさんの回答

saaayaさん、初めまして。最近ロコを始めたEmmaと申します。 ここブリスベンではハンドメイド関連のマーケットやワークショップが盛んで、実際出店している友人も多いです。ご質問から時間が...

saaayaさん、初めまして。最近ロコを始めたEmmaと申します。

ここブリスベンではハンドメイド関連のマーケットやワークショップが盛んで、実際出店している友人も多いです。ご質問から時間がたってしまっていますが、何かご協力できればと思いますので、具体的なご質問をお聞かせいただければ幸いです。

それではご連絡お待ちしております♪

すべて読む

ブリスベン近郊の高齢者施設

マレニーに滞在するのですが、滞在期間中に近隣の高齢者施設の見学ができないかと考えています。
私は、作業療法士をしていまして、今、日本で高齢者施設を開設準備中です。オーストラリアの高齢者は元気で、認知症ケアも素晴らしいと聞いたことがあります。
どなたか、高齢者施設で見学できるところや、話を聞かせてもらえるところをご存じないでしょうか?
10月18日から22日まで滞在しています。
別件ですが、12歳前後のお子さんがいる方、いらっしゃいませんか?
息子も一緒に行くので、友達ができればなぁと思っています。

ブリスベン在住のロコ、Emmaさん

Emmaさんの回答

michi21435さん、 お問い合わせありがとうございます。 マレニーにご縁があるのですね。ご存知かもしれませんが、Local Energy Transfer System (LETS...

michi21435さん、

お問い合わせありがとうございます。
マレニーにご縁があるのですね。ご存知かもしれませんが、Local Energy Transfer System (LETS)という地域通貨システムを導入しているコミュニティーがあることで有名です。

さて高齢者施設を興されるとのこと、素晴らしいですね!私事ですが弟も日本で作業療法士をしておりますので、michi21435さんの志の高さを見習って頂きたいものです。確かにこちらのご老人はお元気で自立されている方が多い気がします。こちらの高齢者施設は、ケアされる側の自立が尊重されていて、ケアする側にも負担が少ないなど、参考になる点が多くあるようで、実際日本からのスタディーツアーで一番需要があります。

通常スタディーツアーを組む際は一からリサーチし、各施設に受け入れ可能か、有料か無料か等問い合わせを入れ、OKであれば日時をアレンジするという段取りになっています。オーストラリアは日本と違い、問い合わせのやりとりに時間がかかりますので、返事一つをもらうのにも数週間かかる場合もございます。非常に手間のかかる作業ではありますので、もし希望のエリア(滞在先から車で移動できるか、どれくらい遠くまで移動が可能か、等)、日時、具体的な内容を頂けましたら格安で手配させていただきますので、別途ご依頼いただければ幸いです。

またお子さまの件、ここブリスベンにならお子さんのいる友人が沢山いるのですが。。。マレニーには友人が一人だけいますので、その方の知り合いにお子さんがいるかどうか聞くことは可能です。もしくは、宿泊先がまだ決まっていなければの話ですが、ホームステイやAirbnbなどでお子さんのいらっしゃる家庭を選ばれることをお勧めいたします。

それでは実りある滞在になりますように!

すべて読む