checkmate3292さん

RERチケットの買い方

  • 鉄道乗車券購入

checkmate3292さん

郊外のRER C線に乗って、例えば、A駅パリ市内の地下鉄駅に行くとします。チケットはどのように買えば良いのでしょうか。途中駅で乗り換えて、13号のメトロを利用します。よろしくお願いいたします。

2024年3月24日 12時56分

クマさんの回答

パリ在住のロコ、クマさん

checkmate3292 さん

ご質問頂いてますパリ地域の公共交通機関についてですが、、、以下の様になってます。
先ず、料金体系が (行き先制ではなく)、Zone制 = そのZone内であればZoneに有効な1枚のTicketで乗降り自由という点です。 これは、Metro、Bus、Tramway、RER全てに共通です。 Zoneは、パリ市内+一部郊外がZone 1-2、その外がZone 3、例えばベルサイユやオルリー空港はその外側でZone 4、CDG空港 Zone 5です。
例えば、Zone 3の駅にいて、そこからRER C線でパリまで来たとしますと、駅で購入は パリ行き Zone 3 有効Ticketです。 これですとMetro乗換え自由で、市内何処でも行けますし、降りるのも自由です。 Zone3内に全てが収まって居るからです。 逆に、パリ市内に居て、RER利用で郊外、例えばZone 4のベルサイユまで行く場合、 市内 Metroから郊外向けRER線に乗換える際、通常のTicket Zone1-2では不充分で、行き先Zone有効のTicket = Zone 4を購入して、それで乗って行く事となります、到着駅での出札はこの郊外用Ticketで無いと通過出来ない為です。 又は、初めから、郊外Zone用のTicket Zone 4を購入して、Metro、RERと乗り継ぐか、そのどちらかです。
要点は、Zone制で、Zone内はその有効Ticketで乗降り自由という事です。
この様になります。 説明が不十分でしたら、改めてご質問下さい、対応させていただきます。

2024年3月24日 16時50分

この回答への評価

checkmate3292さん
★★★★★

ありがとうございます。とても良くわかりました。ただ、どの駅がどのZONEかは、行く前に調べておいた方がベターですね。7月までには、調べておかないといけませんね。

2024年3月25日 20時15分

追記

パリ在住のロコ、クマさん

RATP (パリ交通営団)が、Zone Mapのようなものを出してますから、それをご覧になれば直ぐに簡単に分かります。 又は、Carte des RER (郊外線 Map)でも良いでしょう
このZoen Mapの類、RATPでググれば、多分出て来ると思います。

2024年3月25日 21時36分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

checkmate3292さん

RERチケットの買い方

checkmate3292さんのQ&A

すべての回答をみる