アムステルフェーン在住のロコ、Tomtomさん

リスボン、ポルト以外での居住お勧めエリア

  • ゴールデンビザ

Tomtomさん

蘭在住者です。ゴールデンビザを用いてポルトガル移住を計画していて
来月末に1週間程下見に訪れる予定です。

リスボン、ポルト居住を希望したいところですが、法改訂で除外されたと
聞き及びました。この点には抜け穴?は全くもってないのでしょうか…。

この2都市以外で、衣食住共にバランスの取れた地域などご教示いただけたら
有難いです。

2022年4月19日 0時10分

massaさんの回答

リスボン在住のロコ、massaさん

こんにちは、はじめまして。

私も2年前にPTGVでメキシコからリスボンに来ました。
しかし、COVID渦の影響もあり途中で断念して現在はD2ビザのプロセス中です。

まずお聞きしたいのは、
PTGVの何を選択して永住しようとされているのか?
不動産投資?ビジネス投資?大学投資?

Tomtomさんご家族が住むための住宅に投資する?
住宅不動産投資でその後その物件でAirbnbなどをして利益を得るため?

仰るように現在ポルトやリスボンは不動産への過剰投資によって普通の人々がアパートを
買ったり借りたりするのが困難な状況です。

まず、何に投資するのか?
それともご家族が安心して暮らす為の家と街を探しているのか?

その点をお聞きしたいです。

私のここでの経験はこれからポルトガルに移住しようと考えている方には有益だと思います、
自分で言うのもなんですが、、、、
文化、地域性、ポルトガル人が持っているよそ者に対する見えない感情など、、、、
ポルトガル人は日本人と似ていて感情表現を控える傾向にあるので
旅行で来ただけでは見えない部分はたくさんあります。
ヨーロッパ圏はどこも同じような見えない文化があるとは思いますが、ここはその落差が大きいです。

返信をお待ちしております。

Massa.

2022年4月19日 3時12分

この回答への評価

アムステルフェーン在住のロコ、Tomtomさん
★★★★★

Massaさま

はじめまして!
ご回答いただきありがとうございます。

言葉足らずで大変失礼いたしました。
家族で居住するための不動産投資での移住を考えています。

Massaさんが言及されておられるように旅行者として訪れた時と
実際腰を落ち着けて住む場合とでは、見え方も全く異なるかと
思います。ポルトガルの方に何度か接しましたが、皆さんシャイで
感情を表に出さない方が確かに多かった気がします。

移住を考慮する際、何か特に留意し、心得ておかなければならない事などが
ありましたらご教示いただけると幸いです。

Tomtom

2022年4月19日 5時25分

追記

リスボン在住のロコ、massaさん

Tomtom さん、おはようございます。

内容理解しました。

ご家族と住まれるための住宅物件を購入するのですね。

まずは日本人としての感性で観たエリアの話です。
中央のリスボンは唯一の大都市であるがために労働者としての外国人が多く、
居住するポルトガル人は非常にドライで不寛容に感じます。
利便性や職場としての理由がない限り永住にはお勧めしません。

ポルトやブラガに代表される北地方は民族、文化的に随分と違い寛容性は高いです。
親しみやすく、料理は格段に美味しいです。
唯一、北の冬は湿度が高く寒いです。「メキシコに5年住んだ後でしたので私には、、、」
南のファロ地方はスペインのアンダルシアに似た気候で温暖ですがイギリス人コロニーです、物件も高くお勧めしません、お年寄りの安住の地です。

ご家族で住まれるならば、大学生が多いカレッジタウンを私はお勧めします。
コインブラ、トマールは環境、立地などを含めて一番おすすめのエリアです。
海岸よりにも良い街がありますが、夏は少し騒がしいかと思います。
北寄りのアベイロ、そしてナザレ、ペニシェなど。

そして一番肝心な事を。
PTGVのエージェントが販売する物件はやはり高いです。
ロコが購入する場合との価格差が非常に大きいです。
住む為の購入ならば妥協は必要ですが、その場合必ず新築に近い物件のみを選択してください。
それと、提案される物件以外にもご自身でもまずは探してください、そしてその物件がGVの対象物件になるのかどうか尋ねることもできます。

さらに深く知りたい場合にはいつでも質問してくださいませ。

ではでは、

Massa.

2022年4月19日 15時55分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

アムステルフェーン在住のロコ、Tomtomさん

リスボン、ポルト以外での居住お勧めエリア

TomtomさんのQ&A

すべての回答をみる