poyopoyo219さん

バイクタクシーと渋滞について

  • 観光
  • 旅行
  • 送迎サービス

poyopoyo219さん

4月末の金曜日の夜21時くらいですが、バンコクのチャイナタウン付近からサトーンピアまで、出来るだけ早く移動したいと思っています。出来ればサトーンピアを21時半~22時に発のボートに乗りたいからです。

そこで質問なのですが、チャイナタウン付近からサトーンピアまで、金曜日のその時間帯だとタクシーに乗った場合、渋滞が心配なのですが、バイクタクシー(またはトゥクトゥク?)のほうがいいでしょうか?バイクタクシーなら渋滞を気にせずに移動できますか?ちなみに女一人なので、その時間にバイクタクシーというのもちょっと怖くて心配です。

どのように最も早くサトーンピアまで移動できるか、アドバイス下さい。よろしくお願いします。

2019年3月24日 8時13分

cobraさんの回答

バンコク在住のロコ、cobraさん

チャイナタウン(ヤワラート)から徒歩かバイクタクシーでMRTフアランポーン駅に行きMRTにのり
シーロム駅で下車、少し歩いてBTSのサラデーン駅からサパーンタクシン駅下車
この方法はMRTとBTSを乗り継ぐのであらかじめ双方のICカードや
乗り慣れていないと間違ったりする可能性がありますので事前に周ってみるそれが無理なら
最低限ICカードは両方買っておきあとは脳内シュミレーション
少し大回りになりますが一番時間の計算ができます。
21時出発すれば、充分22時には間に合うと思います。

バイクタクシーで移動すれば少し早く着くと思います。
しかし、バイクタクシーは転んだり、乗り慣れていない人がのれば運転手も荷重移動がしにくく
さらに転びやすくなります。バイクタクシーは縄張りがあり、近距離メインなので
長距離は金額が高くなり適切な説明がないと場所がわからない運転手も多いです。
バイクタクシーのタイ人に地図を見せても100%に近い可能性で理解と思っていたほうが良いです。
私は10年以上住んでいますが、バイクタクシーの運転手は怖いことにあったことはありませんし
気の良いいい人たちだと思ってます。しかし、言葉が通じない女性の一人旅でさらに長距離では
安全だと断言はできません。
また、チャイナタウン周辺のバイクタクシーは観光客ばかりのせてるからか近距離でもめちゃくちゃ高くこの距離なら平気で300~400位吹っ掛けられるかもしれません。

トゥクトゥクは普通に渋滞に巻き込まれます。

結論としては
1.MRTからBTSを使った公共交通機関
2.バイクタクシー
の2択

私なら少し余裕があれば、公共交通機関を使いますが、
お金を気にせず兎に角、5分でも早く移動したいのであれば
バイクタクシーをつかいますね。

2019年3月25日 13時2分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

poyopoyo219さん

バイクタクシーと渋滞について

poyopoyo219さんのQ&A

すべての回答をみる