
最終ログイン・1ヶ月以上前
ショーンさんが回答した種子島の質問
カンボジアの銀行開設について
すべて読む
今年12月30日~1月2日のカンボジア観光について相談です。
ショーンさんの回答
はじめまして。 記載の旅程からみると、実質フルに動けるのは12/31及び1/1の2日間ということでしょうか。 体力には自身があるということなので、PP(プノンペン)到着後日にシェムリアップ(...
すべて読む
カンボジアでは非居住者でも銀行口座を開設できますか?
また必要な書類は何がありますか?
お世話になります。
12月30日19:35 タイ国際航空でプノンペンin
1月2日22:50 ANAでプノンペンout
という日程でチケットを手配したのですが、この旅程でどのようなアレンジができるか相談は可能でしょうか。
30代男性1人旅となります。
体力はありますのでサクサクっといろいろ見て回れればと思っています。
できれば初日の出はシェムリアップに移動したうえでアンコールワットで…というのが希望です。
その他、アンコールトムやベンメリアなども見て回りたい感じです。
シェムリアップまでのアクセスも含めて、どのようなプランが考えられるか教えていただけますと幸いです。
また実際にアレンジいただくことが可能かについても教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
はじめまして。
記載の旅程からみると、実質フルに動けるのは12/31及び1/1の2日間ということでしょうか。
体力には自身があるということなので、PP(プノンペン)到着後日にシェムリアップ(REP)行きの飛行機(ピークシーズンなので、Flt数は遅くまで沢山あるはずです)で入り、翌朝からアンコールワットを2日間に渡り見て1/2のPMにPPへ戻り、時間的余裕があれば、PP市内観光(特に行き先決まって無ければリバーサイドのレストラン、マッサージ店等)に数時間をかけるというような駆け足になりますが、より効率的だと思います。
ただ、REPの遺跡群は非常に広域にわたって広がっているので、あれもこれも見るよりはターゲットを絞り見に行く方がより深く味わえると思います。
50代の私でしたら遺跡観光は涼しいAMのみにしてPMは休息、マッタリのChillOuting時間や軽いREP市内散策に使います)が、いかがでしょうか。
酷暑になる日も多いので、水、日除け対策は必携です。日射病対策は怠らず
に行ってください。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ショーンさんの回答
私の経験上ではできないですよ。
永住ビザか、労働ビザが必要です。勤務しているという社内の発行の証明書も必要でした。
最近はマニーロンダーリング等の不正使用に使われるのを警戒していると聞いています。但し日系の銀行は当たってないですが、作れる可能性は、あるのではと想像します。