バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃん

返信率

マヨちゃんさんが回答したバルセロナの質問

マドリード?バルセロナ?

8月末にスペイン旅行を友達と2人でしようとしてるのですが、スペインでゆっくりと観光できる期間が5日間と限られています。はじめてのスペイン旅行です。どうしてもアルハンブラ宮殿に行ってみたいのですが、ツアーガイドさんがいないとグラナダに行く勇気はないです。旅行会社のオプショナルツアーで宮殿に行くガイド同行が、二泊三日のものしかないです。(マドリッド発でゴルドバやセビリア、ミハス、マラガを周遊します)
5日中3日をそこで使ってしまうことになり、あと2日をどうしようかと考えてます。
2日のうち、1日マドリード1日バルセロナにするか、2日ともバルセロナにするか迷っています。
美術館とかはあまり興味はないのですが、サクラダファミリアは絶対にみたいと思っています。マドリードに1日行くべきか、バルセロナで2日いれば、だいたいのスペイン感は味わえるのか、どちらがいいのかご意見ください!
それと、グラナダって治安は大丈夫なのか、教えてください!

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの回答

Tomorikku さん こんにちわ! マドリードか?バルセロナか?と言われれば、私はバルセロナ推しです(もちろん!) ですが、そもそも私たち日本人はどうしても 【〇〇都市周遊】とか...

Tomorikku さん

こんにちわ!
マドリードか?バルセロナか?と言われれば、私はバルセロナ推しです(もちろん!)
ですが、そもそも私たち日本人はどうしても
【〇〇都市周遊】とか 【世界遺産〇個訪問!】箇所数に弱いですよね!

欧米人ならゆっくーり5日間1都市で終わりだと思うのですよ。それがバケーションだと考えるからです。

私がまだ在住していない頃、バルセロナに観光で2回来てもまだまだ見たりないなーと思ったので、きっとバルセロナは日本の京都のようなところ、と考えます。

でも私は日本人なので、Tomorikkuさんのお気持ちもわかります。

なので、マドリード+トレドなどの近場の歴史都市はいかがでしょうか?

バルセロナとマドリードの二大都市を回るのは理想的ですが、忙しすぎるのとどちらも不完全燃焼に終わってしまう気がします。

今回のご旅行でもしスペインがお気に召されたら、バルセロナ訪問のために別途ご計画されてはいかがでしょう?

おせっかい
マヨちゃん

Tomonikkuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(^.^)
バルセロナ二日間にしました^_^

すべて読む

カタルーニャ音楽堂Self-guided Tourとは

10月初めカタルーニャ音楽堂に行きたいとHPをみていたらSelf-guided Tour17ユーロというのがあります。ガイドツアーでないと入れないと思っていたのですが、何かの間違いでしょうか? 英語のガイドツアーではあまり分からないのとfreeで入れるなら開始時間を気にせず利用出来るので嬉しいのですが、思わね制限などアドバイスあればお願いします。
もう一つ。ピカソ美術館も予約が必要かどうか分かればお願いします。

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの回答

tomo1965 さん バルセロナへのご旅行楽しみですねー! 以下ご回答させてください。 (※私自身はself-guided tourを利用したことはありません。) このご質...

tomo1965 さん

バルセロナへのご旅行楽しみですねー!
以下ご回答させてください。

(※私自身はself-guided tourを利用したことはありません。)

このご質問にあたり公式HPやその他観光サイトのQ&Aを拝見しましたところ、最近投稿されたself-guided tourに関しての質問に「ガイド付きツアーしかありませんよ」と回答している人がいる一方で、公式HPにはちゃんと2つ分けて書いてありますので、現在はtomo1965さんのおっしゃる通り、「ガイド付き22€とガイドなしの17€の二本立て」でツアーが用意されているのだと思います。

たった5€の違いですが、英語ガイドご希望だと入場時間がきっちり決まってしまい、なおかつ空いている日時が直前だと限られるかもしれませんね。

一方、self-guided tourの方は、午前9時から最終入場の午後3時の間であればいつでも入れ、好きな時に切り上げられるので融通が利きそうです。
(またコンサートチケットをご購入になり音楽鑑賞として夕刻入場されるのも、雰囲気があっていいですよ!)

ピカソ美術館に関しては、「予めネットでチケットを買っておくのがベター」と思います。
チケットを買わずに当日並んでも入場できますが、観光シーズンは長蛇の列ができています。
時間を節約されたいのでしたら、ぜひ予めのご購入をお勧めいたします。(また木曜日午後は無料で入れます。)

こちらで回答になっておりますでしょうか?
また重ねてのご質問等ございましたら、ぜひお待ちしております。

おせっかい
マヨちゃん

tomo1965さん

★★★★★
この回答のお礼

的を得たご回答有難うございます。
お陰で、予定の立て方がフレキシブルになりますので有難いと思っています。ピカソ美術館、カタルーニャ音楽堂を事前購入して昼食時間などの兼ね合いで臨機応変に訪れるつもりでいます。

すべて読む

W杯の観れるバーorレストラン

観光で明日から13日までバルセロナに滞在します。
10,11日のW杯を観れるバーかレストランを探しています。
宿はUniversitat駅付近です。
是非とも教えてください。
また、ご一緒してくれる方も探しております。
よろしくお願いします!

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの回答

Rarateral さん こんにちわ!不正確な回答かもしれませんが、【答え; そこら中】です。 歩いていてテラス席で、もしくはバー・レストラン店内でテレビを前に人が集まっていたら、必ずサ...

Rarateral さん

こんにちわ!不正確な回答かもしれませんが、【答え; そこら中】です。
歩いていてテラス席で、もしくはバー・レストラン店内でテレビを前に人が集まっていたら、必ずサッカー観てます。バルサの試合をやっている日なんかは、5分歩けば7-8軒そんな場所を見つけますよ!今はWカップの時期なのでそこら中Wカップを見てますよー!
Universitat 辺りならなおさら多いと思いますよ!いくつもあるうちから選んで観戦楽しんでくださいね!

すべて読む

FerrariLandへの行き方

バルセロナからFerrariLandへ行こうと考えております。
PortAventura駅からFerrariLandへはどのように行くのが良いのでしょうか?
駅や、テーマパークにタクシー乗り場はありますか?
ネットで口コミなどを見ると、かなりすいているようですが、夏休み時期(8月中旬)でもそこまで混んでいる、ということはないものでしょうか?
宜しくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの回答

asxxxさんへ こんにちわ!私は残念ながら行ったことはないのですよ!(ぜひ、今度行こうと思います) しかし友人の話としては、PortAventura駅からFerrariLandoの...

asxxxさんへ

こんにちわ!私は残念ながら行ったことはないのですよ!(ぜひ、今度行こうと思います)

しかし友人の話としては、PortAventura駅からFerrariLandoのチケット売り場までは徒歩10分らしく、それも、まず迷うことはないようです。皆んな同じ方向に向かって歩き出すのでついていけば。。。。到着!のようです。
(駅を降りた時点で、駅から大きなアトラクションは見えるようですょ)

疲れていて歩くのが嫌な場合は、駅でタクシーに乗るのはどうでしょう?せいぜい7-10€で着くと思いますよ!
楽しみですね!思う存分楽しんできてくださいね!

おせっかい
マヨちゃん
より

すべて読む

バルセロナのお薦めホテル

年末に家族5人でバルセロナ観光を予定しています。飛行機の予約は出来たのですが、ホテルがまだ決めていません。ヨーロッパスタイルのホテルは、歴史は感じられますが、水回りが良くなかったり部屋が狭くてスーツケースを空けるスペースが十分出なく不自由します。アメリカンスタイルの水回りが良く、清潔でロケーションの良いホテルを探しています。初めてのスペインなのでバルセロナに6泊する予定です。これから観光スポットなども調べて行きたいと思います。

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの回答

Junさん そうですねー、わかりますー!ヨーロッパのホテルは水回り、部屋の広さに不自由しますよね。一度アメリカのホテルの広さとシャワーの勢い、排水の良さ、を体感してしまうと、たしかに私もヨーロ...

Junさん
そうですねー、わかりますー!ヨーロッパのホテルは水回り、部屋の広さに不自由しますよね。一度アメリカのホテルの広さとシャワーの勢い、排水の良さ、を体感してしまうと、たしかに私もヨーロッパのホテルは
……です(_ _).。o○あぁ、憂鬱。それがEU旅行の数少ない欠点だと今でも思います。

バルセロナもエキシャンプラ(碁盤目の地区)から海側の辺りは古い地区でホテルも古い建物を再利用している場合がほとんどなのでアメリカンタイプのホテルは、難しいかなーと思います。
唯一、海に隣接して新しく建設されたW Barcelonaは例外ですが。。。お値段も吹っ飛びます(O_O)

ということで、アメリカンタイプをお求めでしたら、Av, Diagonal の通りにあるホテルかそれより上方(比較的新しく開発されたエリア)を探る感じだと思います。

私は現地在住なので、利用したことありません(ごめんなさい!)が、外見、構えからしてアメリカンタイプのホテルはここの辺りに多いですよー!(注意!私はあくまでも宿泊したことはなく、ぶらぶら界隈を歩いて見た感じの感想です。詳しいホテルのファシリティー広さなどはホームページなどで確認してくださいね!)
例:)
AC Hotel Diagonal L’illa, a Marriott Lifestyle Hotel
Hilton Barcelona
NH collection Barcelona Constanza
などいかがでしょう?
この他離れるほど、郊外に行くほど、新しく、広くて、モノの割に安いところはあるのですが、ローカル(ちょっと奥まったところ、住宅地など)すぎて初めての滞在、ご家族連れの観光としたらあまりオススメできません。ダイアゴナル通りに拠点を構えるのはいかがでしょう?ダイアゴナルでしたらまぁ、なんとかトラム、地下鉄、バスでバルセロナ中心部までのアクセスも悪いわけではありません。

以上、
バタバタバタ=3=3=3
おせっかい
マヨちゃん
でした!

Junさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡、ありがとうございました。部屋の広さも重視したいのですが、やはりロケーションも大事との家族の意見です。5人での旅行なのでツイン2部屋にシングル1部屋になります。旅行社からの提案は、ホテル OD Barcelonaもしくは、NH COLLECTION GRAN CALDERONです。年末の予定なのでまだ十分時間があります。差し迫った頃にまた、現地のガイドもお願いしたいと考えています。

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの追記

Junさん

こんにちわ!わざわざお礼なんて!
ありがとうございます(^。^)
まぁまぁ、さすが日本の旅行会社!立地がよくそしてお値段も素晴らしい、ところをご推薦なさります(びっくり!)

ただし、「立地が重要」という観点には激しく同意いたします。特にお子さん、ご年配のご家族連れでしたらこれにつきます。

ODの方はよく建物を眺めたことはないのですが、角のにあるnHホテルは確かに新しいです。(きっと古い建物を取り払って配管から全てやり直した新しい建物だなー、と推測いたします。)
ただ、ここのnHは前通りもよく、利便性も一級なので値段がはりますねー!わぁぉ!

似たようなプライスゾーン・似たような立地で新しいホテルで。。。といえば中心部に

・Ohla Eixample (新しい)
・Hotel The One (新しい)
・H10 Metropolitan (場所の割にかなり安い)
・Hotel America (部屋の広さはわからないが、立地を考えると随分お買い得。その分大きい部屋チョイス?)

などあります。(平米数はチェックしてくださいね!) Booking.com 等で値段、可能日時、広さなど比較されるといいですね!

さて、悩みますねー!これも旅の楽しみの序章です!
「うんうん」「るんるん♪」楽しみながらお考えになっていいチョイス、いいご旅行になることを祈っております!

おせっかい
マヨちゃん

すべて読む

カタルーニャ広場近辺のおススメ宿泊先

7月末からバルセロナに行きます。
ガウディの建築物をメインに観光、買物をしようと考えています。
カタルーニャ広場近辺で治安に心配が少ない
1泊25000円くらいまでで おススメのホテルはありますか?

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの回答

はい、あります。 まずカタルーニャ広場を拠点にされるアイディアは賢明だと思います。(自転車持ってないマヨちゃんが毎日ねんこねんこ歩き回ってるテリトリーのご質問、何とも嬉しい!) 1泊2500...

はい、あります。
まずカタルーニャ広場を拠点にされるアイディアは賢明だと思います。(自転車持ってないマヨちゃんが毎日ねんこねんこ歩き回ってるテリトリーのご質問、何とも嬉しい!)
1泊25000円も考えていらっしゃるようでしたらラグジュアリーなホテルへの宿泊も可能だと思いますが、私のオススメはCataloniaホテル系列です。華美な高級感はありませんが、適度なリッチ感、サービス、値段、バランス取れています。バルセロナ中の良い立地にホテルを構え安定したホテルチェーンです。(7月下旬でしたら最低160€-200€、連泊により安くなる可能性あり)
カタルーニャ広場周辺でしたら、
1:Catalonia Plaza Catalunya
2: Catalonia Portal de ’lAngel
3: Catalonia Catedral
(家族がくるたびに2を予約しますが、悲しいことに3-4前と最近では、バルセロナの物価上昇に合わせ格段に高くなっています。)
1はターミナル部分に極近だけどちょっと騒々しい。2、3まではむしろ誰もが観光に向かう辺りでカタルーニャ広場へも徒歩5-7分なのによりローマ時代の街並みで◎El born地区 Gótico 地区の散策にもいいロケーションですね。
また私は利用したことありませんが、ホテル系列NH(カタルーニャ広場周辺でしたら、NH collection Barcelona Gran Hotel Calderon) H10シリーズ(H10 Universitat, H10 Metropolitan 4* Sup) がCataloniaシリーズよりちょいと値段上ですが、連泊で予算内になってくるかなーという感じです。
ランブラス通り付近は騒々しいので、オススメしません!
【余談】今回が初めてのバルセロナご滞在でしょうか?ガウディ建築など回られるとのことなので、カタルーニャ広場から海とは反対側へちょいと離れると安くもなりますが(メトロ駅でいうとDiagonal とPasseig de Gracia の間で左右に離れた辺り)、初回での訪問でしたらカタルーニャ広場に拠点を置かれる方がいいかなーと思います。
(バルセロナは京都と同じで1回の観光では回りきれません!もし今回のご滞在でお気に召され、「また来たい!」となった時はこの辺りのホテルでお探しください!決して僻地とかではなく、ガウディ建築にも近くショッピングにバルに楽しめる地域です。)
またご検討されて、新たなご質問がございましたらどうぞ、お待ちしています!
7月のバルセロナ、ピークシーズンですが素晴らしく海と文化都市のコラボを青い空の下楽しめる最高の時期です!楽しみですね!
(カサバトリョ、カサミラ、ファミリアなどは事前にネットでチケット予約必須ですよー、あとスリ対策は必須よー!)
とまたまたおせっかいですが!
マヨちゃん
より

stillaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
初めてのバルセロナですが
トランジットの関係で滞在1日ですので
時間が許す限り動き回れるホテルを探しておりました。
探して検討してみますね。
ありがとうございます。

バルセロナ在住のロコ、マヨちゃんさん

マヨちゃんさんの追記

ご丁寧にお礼ありがとうございます。
あら、トランジットでしたか!
それでは、カタルーニャ広場付近がいいですね。カタルーニャ広場からはAerobus (エアロバス)が頻繁にピストン輸送してますので、便利です。空港にご到着後、Aerobusのチケットは往復(12€弱)でご購入されるとお得ですよ!
ぜひご滞在楽しんでください!
(またガウディ建築の他にランブラス通りを海へ下り、海岸沿いを歩くコースは外せません!)
素敵なたびになりますように!
¡Buen Viaje!

すべて読む