
アキコムさんが回答したアデレードの質問
オーストラリアに短期親子留学
アデレードでの歯科治療
アキコムさんの回答
そうですね、保険があっても結構な金額を取られるケースも有ります。もし保険が無ければかなりな金額を請求されそうですね。私自身も何軒か通ったことも有りますが総じて今一でした。故に日本に帰国した折りに...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。結局、歯科治療付きの海外旅行保険にはいるのはやめました。皆さんが検討するように忠告していただいたのですが、oshc以外に保険をかけて、治療費の半分は支払わなければならず1歯につき5万円までという制限があったので、保険料を考えると実費も仕方ないかも…と諦めました。歯科治療付きのoshcも1年間で10万円までの補償で、保険料は3000$くらいでしたので、こちらもやめました。
もしかしたら、市民権のある方が入るプライベート保険とは条件や金額が違うのかもしれないですね。うちのような余裕のない一時居住の者には頭の痛い問題です。
もうアデレードに来ていますが、歯の痛みは続いているのでなるべく早く歯科に行きます。
皆さん、ご親切に教えていただいてありがとうございました。
アキコムさんの追記
実際私達も歯医者関連には頭を悩ませました。 現在も妻と次男が通っていますが、色々な方たちより評判の良いと言われる歯医者を紹介してもらい診察、治療を受けてみたもののどこも今一という感じです。外人と日本人の感じ方の違いかも知れませんが、自信をもってお薦めできる歯医者は今のところ知りません。お力になれずに申し訳ありませんでした。
ただちょっと気付いた事は評判の良いと言われた歯医者は他に比べて費用が安く上がっている様に感じました。保険に加入していてさえこの10年位で私と妻と次男の三人で3-4万ドル位は払ってます(次男の歯列矯正がかなり掛かっていますが)。
もしも、他の事でも分かりづらい事があれば遠慮なくお尋ね下さい、アドバイスを出来ることがあるかもしれません。
アキコムさんの回答
もし良い情報を既にお持ちであれば無視してください。
目的:オーストラリアの現地校に2週間の短期留学
費用と言ってもどこまでの費用なのかが良くわかりませんが、トータル費用のことでしょうか?
総費用の大まかな内訳としては、往復航空券・交通費・宿泊費・食費・学費でしょうか
具体的に何を知りたいのでしょうか?
オーストラリアと言ってもいくつかの大きな都市があります、その都市によっても掛かる費用は
かなり違ってきます。 やはり大都市(シドニー、メルボルン)あたりは、今どきは結構生活物価も
高くなっていますので、費用を抑えるには地方都市が良いかと思います。
具体的に知りたいことがわかれば、アドバイスはできると思います。