ベルリン在住のロコ、Aiさん
返信率
本人確認

Ai

ベルリン在住10年になります。
日本の美術大学を卒業後、デザイン活動を続けながら、ベルリンの観光案内も行っています。

定番の観光地はもちろん、カフェやアートシーン、ドイツのオーガニック製品、ドラッグストアでのお土産アイテム、子供向けグッズやスポットなど、お客様のご要望に応じたご案内が可能です。

また、留学や移住に関するサポートも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

日本では外資系アパレルブランドを経て、テキスタイルデザイナーとして活動していました。図案作成やリピートデザインなどの仕事も対応可能です。

居住地:
ドイツ/ベルリン
現地在住歴:
2012年5月〜
基本属性:
女性/40代
ご利用可能日:
フレキシブルに対応できます。
使える言語:
ドイツ語
職業・所属:
テキスタイル・グラフィックデザイナー
得意分野:
ベルリン・ベルリン穴場スポット、カフェ、ビール酒場、デザイン・アート情報、グルメ情報、子供関連・ベビーグッツ

このロコに相談するAiさんに相談するお気に入り

Aiさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

hide-iamさん
2024年6月2日hide-iamさん
評価

私がリクエストしたのは「歴史的な面から観るベルリン3日間」という内容でした。

初めてお会いするロコのAiさん、空港で出迎えて頂きました。とても柔和で穏やかな人といった印象でした。先ずはホテルに向かいチェックイン。その後はスーパーやレストランなどの情報を教えてもらい別れました。買い出しの後、一人でブランデンブルグ門まで歩いてみました。テレビで見ていたあの門を前にした感動は忘れられません。

翌日から市内散策。最初に向かったのはベルリン大聖堂。Aiさんと一緒に内部を見学。その後、階段をのぼり市内を一望しました。次は東ドイツ博物館。知りたかった事のひとつに当時の東ドイツの生活がありました。西ドイツとの生活の違いに驚きながらも、とても興味深い展示でした。昼食を食べてからベルリンの壁に向かいました。長く続く壁にはメッセージ性のある絵が描かれていて、有名な「ブレジネフとホーネッカー」の絵もありました。

2日目は当初の予定になかったのですが、Aiさんとのお話の中で、ベルリン郊外にユダヤ人収容所跡があると聞いて、是非行ってみたいとリクエストをしました。
「ザクセンハウゼン」という場所で、電車とバスを乗り継ぎ訪ねました。
本当に使われていた収容所の内部はとても寒々しく、ここで悲劇があったことを実感しました。この場所に連れてきて頂いて、ベルリン観光がより意味深いものになったことは言うまでもありません。

最終日は「チェックポイントチャーリー」から始まり、今度はペイントされていないリアルな壁を見に行きました。そこには西ベルリンに逃れるために掘られたトンネル跡のモニュメントや亡くなられた方の写真などの展示があり、命がけの脱出だったことを物語っていました。その後はアンペルマンショップやニベアの店に立ち寄りお土産を購入、観光も終わり空港まで送って頂きAiさんとお別れをしました。

3日間という短い時間の中で、私が知りたいと思っていたベルリンを感じることが出来た素晴らしい旅になりました。
期待していた以上に充実した観光で、これもすべてAIさんなくしては実現しなかったこと、本当に感謝しかありません。

ベルリンに行く予定のある方、是非Aiさんにご相談されてみてください。
充実のベルリン滞在を叶えてくれるロコさんです。

依頼内容

空港送迎とベルリン観光3日間。