パリ在住のロコ、MonsieurYoyoさん

MonsieurYoyo

返信率
パリ在住のロコ、MonsieurYoyoさん

MonsieurYoyo

居住地:
パリ
現地在住歴:
1980年
基本属性:
男性/60代
使える言語:
日本語、フランス語
職業・所属:
SHIPS Europe
得意分野:
日仏文化交流、日本企業のフランス進出、フランスのエンタメ、祭り

パリに住み着いて39年。長い間撮影コーディネーターとしてフランスはもちろんヨーロッパを飛び回っていました。現在はフランスを拠点に日本のイベントをプロデュースしたり、日本企業のフランス進出のお手伝いをしています。
観光ガイドには興味はありませんが、特別な目的を持った楽しく難しい旅行はお手伝いできます。得意な地域はフランス全域ですが、特にパリ、南フランスは熟知しています。

MonsieurYoyoさんが回答したパリの質問

小学生を連れてのパリ旅行

はじめまして。
9月中旬の4日間、小学生2人(10歳男児、8歳女児)を伴ってパリを訪れることになりました。

ガイドブックやネットの情報から行き先を検討しているのですが、小学生連れとなると美術館や宮殿、寺院等を巡るのは厳しそう(すぐ退屈してしまいそう)で、どこへ行けば子どもが楽しめるのかが分かりません。
そこで、地元ならではのお知恵を貸していただける方、また当日アテンドをしていただける方を探しております。

せっかく行くので、フランスならではの体験ができ、子どもの心に残る旅行にできればと思っています。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、MonsieurYoyoさん

MonsieurYoyoさんの回答

はじめまして。 小さな子供にとってパリは退屈な町かも知れません。しかしパリの小学校の校外授業では、ルーブル美術館、オルセー美術館などに行ってフランス人特有の美の教育をしています。中学高校になっ...

はじめまして。
小さな子供にとってパリは退屈な町かも知れません。しかしパリの小学校の校外授業では、ルーブル美術館、オルセー美術館などに行ってフランス人特有の美の教育をしています。中学高校になって教科書に出てくるような絵画や美術品の本物に接するのも良いことと思います。しかし子供たちは大人のように興味が持てないかも知れません。そのためにご両親が付き添いの先生のように、各美術品の予習をしていく必要があると思います。せっかくですから、ご両親も勉強して子供達と話しながら、鑑賞できれば最高ですね。
他に定番かも知れないけれど、ディズニーランド。またリュクサンブールなどの公演を散策するのも良いかも知れません。公園内ではポニーに乗ったり人形劇を見ることができます。

天気が良ければ屋外、悪ければ美術館などで、子供達と一緒に過ごして下さいね。

アテンドについてはもっと直前になったら紹介できるかもしれません。ギャラは現地価格で時給15ユーロぐらいです。

以上、とりあえず。

rinaoさん

★★★★★
この回答のお礼

MonsieurYoyoさん

ご回答ありがとうございます。
なるほど、さすがフランス、子どもの頃から一流の芸術を味わう教育が充実しているのですね。
我が子が通う小学校にも能の鑑賞会や琴の演奏体験プログラムがありますが、ところ変われば、ですね。
私自身はフランスの芸術には全く詳しくないので、事前の予習がだいぶ必要そうです…。
検討後、個別にメッセージさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

☆二度目の質問になります。☆

以前にも質問しました、みぃです☆
みなさんに回答をして頂き、感謝してます!
ちなみに、ホテルですが、オススメのホテルはありますか?新婚旅行なので、それなりのホテルで日本語スタッフがいたら嬉しいです。
検討中のホテルが、ネグレスコ、ハイアット、ウエストエンド、ボーリバージュ、スプレンディドホテル&スパニースです。私の調べですと、ボーリバージュ、スプレンディドは日本語スタッフがいるよぅなんですが、新婚旅行で行くよぅなホテルですか?

パリ在住のロコ、MonsieurYoyoさん

MonsieurYoyoさんの回答

ご結婚おめでとうございます。 新婚旅行だったら、豪華なネグレスコが良いですね。しかしスタンダードの安い部屋になってしまうならば、プティホテルのスプランディドの2階建ての部屋の方がおススメです。...

ご結婚おめでとうございます。
新婚旅行だったら、豪華なネグレスコが良いですね。しかしスタンダードの安い部屋になってしまうならば、プティホテルのスプランディドの2階建ての部屋の方がおススメです。このホテルはかつて日本のCM撮影クルーの常宿でした。またあまり知られていませんが、シャガール美術館に近いPetit Palaisは静かでゆっくりできます。隠れ家的な存在です。
日本人スタッフよりも雰囲気をお勧めします。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール