Styrkur115さん

前回の質問で誤解がありましたため再質問をさせて頂きます。台湾のお店で商品の購入代行をして頂くことが可能な方を募集いたします。

  • 輸入代行
  • 転送代行
  • 購入代行
  • 台湾
  • 日本

Styrkur115さん

前回の質問で誤解がありました為再質問をさせて頂きます。
台湾のパソコンの部品のメーカーでASUSというメーカーがあるのですが、
下記のURLの画像の商品になるのですが、下記のURLの画像は商品の後面の画像になりまして、
https://i.ebayimg.com/images/g/N4EAAOSwvmRa2quO/s-l1600.jpg
上記のURLの画像の商品の前面は下記のリンクの画像のようになっております。
https://i.ebayimg.com/images/g/wVgAAOSwzo9bgPA2/s-l1600.jpg
これらの画像に掲載されているパソコンの部品の在庫のお調べと輸入代行(購入代行)をお願いしたいのですが、
今回のご質問、ご依頼では、ネットで商品をお探しを頂くのではなくて、台湾のお店で商品の方をお探しをして頂きたいのですが、
その理由ですが、上記のリンク先にある画像の商品には類似品がありまして、
当方が購入を希望している商品は次のURLの画像、
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51zbsB67YUL._SX466_.jpg、
この画像の中には「LC滤波电路」とあるのですが、当方が購入を希望している物は「LC滤波电路」が付いていない物になります。
インターネットでは間違った商品を購入する可能性もありますので、お店の店頭の方で商品をご確認を頂いてから、お店の店頭で商品を代理購入を頂きまして、日本への商品の発送をお願い致します。
なお、今回のご質問、ご依頼の理由ですが、上記のリンクにある画像の商品は日本ではなかなか見かけないため、
今回ご質問、ご依頼をさせて頂きました。
なお今回のご質問、ご依頼の事につきましてお話をさせて頂きますが、当方はトラブルを起こすようなつもりでご質問、ご依頼をしているのではなく、また、システムを通さずにやりとりをするようなトラベロコの規約違反な事は致しませんので、当方はトラベロコの規約上責任をもってご対応をさせて頂きます。
なお、今回のご質問、ご依頼ですが、輸入代行(購入代行)がご無理な方にご依頼をしているわけではございません。
ご依頼が可能な方のご回答をお願い致します。

2019年1月26日 14時4分

Tomさんの回答

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

台湾は今週末からお正月休みに入ります。(農暦です。9連休)とても忙しいタイミングですから連休前に対応出来ません。後、大変申し訳無いですが知らない方からのURLは閲覧しません。まして説明文は中国語(大陸の簡体)怪しいホームページを検索していませんか?このメーカーは(台湾語、繁体)です。

2019年1月29日 21時35分

この回答への評価

Styrkur115さん
★★★★★

ご回答を頂きましてありがとうございます。
「後、大変申し訳無いですが知らない方からのURLは閲覧しません。」とのご指摘ですが、
確かに当方はロコ様とは初対面ですので、此方のことを信じて頂けないことは仕方ないことですが、でも当方は質問にも書きましたが、質問している事に対しましては悪意などは一切ございません。
ただ当方はリンク先の記載につきましては、当方はASUSというメーカーのことやASUS社の商品のことはあまり詳しくないため、ネットから情報を得るために検索をしまして、
当方は質問の内容の説明のために画像の参照先のURLを記載させて頂いているだけでして、故意や悪意などは本当にございません。
当方が記載させて頂いたURLがあまり好ましくないというのでしたらそのことは故意ではございませんので何卒ご容赦をお願いいたします。
また、台湾では連休に入るとのことですが、ロコ様にはご都合の良い時にご対応を頂いてもかまいませんが、
前回と今回の質問でも書きましたが、此方の方では質問に対しましては悪意などは一切ございませんし故意ではございません。
此方が商品に関しまして無知なところもあるかもしれませんが、検索しても情報が少ない
場合は此方の方でも誤ったような事を書いているかもしれませんが、でもその事は故意や悪意などは一切ございませんのでどうかご勘弁、ご容赦をお願い致します。
なお、質問でも書きましたが、ロコ様には大変申しわけございませんが、
前回、今回のご依頼をロコ様の方でご無理だとお感じになられたり、前回、今回のご質問をロコ様の方でご不審に思われたり悪い事とお感じになられているのでしたら、此方の方ではそういうつもりでご質問をしているわけではございませんが、
此方の方ではご質問にご反対のお気持ちなどをお持ちの方にはご依頼の方は無理にお願いするような事はトラベロコの規約違反にもなりますのでそのような事は致しません。
長文になりました事を何卒ご容赦をお願い致します。
なお、ご回答に追記がありました場合は、此方の方ではQ&Aのコーナーでは1回しかコメントができないため、追記にご返信をさせて頂くことができないことを何卒ご容赦をお願い致します。

2019年1月29日 22時5分

追記

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

そんなに重たい意味では、言っていませんので悪しからず、ご容赦ください。トラべロコは、利用料金が20%と振込代行手数料、ある一定以上出ないと振込されない等、代行のお買い物には向かないサイトでは無いですか?
取り急ぎご連絡差し上げます。
入手するのはそれ程難しく有りません。

橘登夢

2019年1月30日 7時51分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Styrkur115さん

前回の質問で誤解がありましたため再質問をさせて頂きます。台湾のお店で商品の購入代行をして頂くことが可能な方を募集いたします。

Styrkur115さんのQ&A

すべての回答をみる