
オーストラリアの住環境と日本人向けの幼稚園・小学校について
おはなさん
はじめまして。
数年後に海外駐在の可能性があり、オーストラリア(シドニー周辺)の生活・教育環境について伺いたいです。
①シドニーは暮らしやすいですか?暮らしていて感じるメリット・デメリットがあれば知りたいです。
※子供連れのため、特に治安が気になります
②日本人幼稚園・日本人小学校について知っている方がいらっしゃいましたら、オーストラリアでの教育について感じるメリット・デメリットについて教えて頂きたいです。
③シドニーでの駐在生活について調べる上で、おすすめのサイトや本などありましたら、教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します🙇♀️
2025年2月4日 21時18分
Terakaluさんの回答

おはなさん 初めまして。
質問にお答えします。
① 暮らしやすいメリットといえば、英語がそんなにできなくても生活には不自由しません。
生活に必要なショッピングなども普通にできます。
デメリットはこの2、3年移民を増やしているせいで、治安が特に西部で悪くなっています。
日本人の多く住む北部でも空き巣や泥棒が増えています。夜間の独り歩きはさけたほうがいいでしょう。
②日本経営 保育園は北部にありますが、予約していないとすぐの入園は厳しいと思います。またご両親ともども働いていることが条件です。ただ家庭事情によっては入園可能なことがあるので相談した方がいいですね。
シドニー日本人小学校が市内から30分郊外にあります。
https://sjis.nsw.edu.au/ja
③
日豪プレス https://nichigopress.jp/
ジャムズ https://www.jams.tv/classifieds/jobs?keyword=&state=nsw
2025年2月8日 21時20分
この回答への評価

ご回答頂き、ありがとうございます。日本人の多い地域でも治安は気をつけた方が良いのですね。参考になるサイトもありがとうございます。またご相談させて頂くことがあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
2025年2月9日 13時13分
追記

世界でも2番目に多く日本人が住む豪州になりました。
日頃から気をつけて住む場所も選んで居ればいい住みやすいでしょう。
ちなみに私は在豪25年目になりオーストラリア人と結婚、4人の子供がいるものです。
上3人は20代前半で成人しており、下の子は現在高校生です。
ちなみに住まいは Chatswood チャッツウッドになります。
また何かあったらいつでもご連絡ください☺️
2025年2月10日 6時38分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

オーストラリアの住環境と日本人向けの幼稚園・小学校について
おはなさんのQ&A