名古屋在住のロコ、Yutakaさん

イギリスのEU離脱についてEU加盟国ドイツ在住者の感想を聞きたいです

  • EU加盟離脱

Yutakaさん

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、実際に現地EU加盟国の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だとスコットランドはEU離脱に反対していて、今回の結果により独立をするのではないかとも言われています。
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

2016年6月25日 13時24分

かよさんの回答

メーアブッシュ在住のロコ、かよさん

Yutakaさん

お返事遅くなってしまい申し訳ありません!
ドイツでは今ヨーロッパリーグで盛り上がっておりますので周りの人はイギリスよりもサッカーの話題の方が多いです^^;
ですが、Die Zeitなど大手の新聞を読んでいると、今回のイギリス脱退について「もし間違った勝利をしたら何をすれば良いのか」と一面の見出しに書いており、否定的です。EUから脱退したらロンドンは辺鄙な土地にある少し大きな街だよ、という言い方をする人も多いです。(新聞の一面をご覧になりたい際はメールよりご連絡下さい。)
私の周りの意見ですが、若い世代はバカな選択だと言い、中高年はドイツ国内の難民の増加も受けて、イギリス人の心中は理解できるという見解のようです。私が住むバイエルン州は、ドイツ人というよりもバイエルン人と自称する人が多い愛国州の強い州なので、外国人の受け入れに関してのイギリスの決断には同調できるところも多いようです。

ただ経済なども含めて総合的にみると今回の決定には概ねネガティブな印象です。イギリスに流れていた中欧系がドイツに来るのではという心配をし始めている同僚もいます。

私の個人的な意見ですが、ドイツはやはり大陸の一国ですから、ドイツ人は外国人が来ても自分のリズムを守ることができる人が多いです。ただイギリスは多民族国家になりつつあると言いつつも、島国ですから外国人が海を越えてやって大量に流れてきたシニア世代の恐怖感は、島国日本の出身の私もよく想像ができるなぁと思っております。

大した意見が書けませんでしたが、参考になれば幸いです。

2016年6月30日 21時33分

この回答への評価

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
詳しく説明していただき、大分理解ができました。
ドイツも、若者とシニアの世代間の違いがあるということですね。

2016年7月17日 7時6分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

イギリスのEU離脱についてEU加盟国ドイツ在住者の感想を聞きたいです

YutakaさんのQ&A

すべての回答をみる