鈴木まさえ(専用車)さんが回答したブリュッセルの質問

中年オヤジの一人旅にアドバイスをお願いします。

3/16夜着、3/18夜発でブリュッセルに行きます。
3/17終日と3/1814時頃までフリーですが、
オススメの観光コースや美味しいレストランなどを
教えてください。

また、当日ガイドをお願いできるかもお教え下さい。

宜しくお願い致します。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

もうすぐですね! 日も少しずつ長くなってきましたが、まだ急に寒くなったり天候もなかなか予測できませんが、ブルージュ/ゲントもオススメです。 宿泊は中央駅グランプラス近くにすると良いと...

もうすぐですね!

日も少しずつ長くなってきましたが、まだ急に寒くなったり天候もなかなか予測できませんが、ブルージュ/ゲントもオススメです。

宿泊は中央駅グランプラス近くにすると良いと思います。

日程も限られていますので、効率よく観光が出来ると良いですね。

ブリュッセルもオススメの観光スポットはたくさんあります、

3/16-3/17、ご案内が可能です直接メッセージ頂けましたら、幸いです。

JAPANETさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
今回が初めてのブリュッセル、初めてのベルギーです。
時間にもよるとは思いますが、6時間だとガイドフィーはおいくらになりますでしょうか?
交通費、入場料、食事など実費はロコさんの分も当方負担は承知しておりますので、純粋なガイドフィーをお教え下さい。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの追記

7時間で35000円となります

すべて読む

ブリュッセル中央駅でスーツケースを預けたい。

8月中旬(日本の盆の時期)の午後から夕方まで、ブリュッセル中央駅のコインロッカーもしくは荷物預り所に、大き目のスーツケースを二つを預けたいです。
ブリュッセルには宿泊しません。
中央駅は難しいけど南駅なら大丈夫って情報もネットには上がってますが、実際のところどうなんでしょうか?

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

南駅の方がロッカーの数が断然多いので、預けられる確率は上がるのではと思います。 ロッカー空いていると良いですね!

南駅の方がロッカーの数が断然多いので、預けられる確率は上がるのではと思います。

ロッカー空いていると良いですね!

yah1さん

★★★★★
この回答のお礼

ロッカーの数にも限りがありますよね。
情報ありがとうございました。

すべて読む

MAILLEの生マスタード購入希望

Bd de la Woluwe 28, 1150 Woluwe-Saint-PierreにあるRob The Gourmets' Marketに行ってみましたがMAILLEの生マスタードを購入できませんでした。今はベルギー国内ではやっていないのでしょうか?よろしくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

現在取り扱い終了しています。 ゲントに生マスタードが買える人気のお店があります。

現在取り扱い終了しています。
ゲントに生マスタードが買える人気のお店があります。

mapupu2024さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。もし可能でしたらご自身の投稿にもそう追記いただけますと幸いです。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの追記

そうですね!
ずっと長い事色々とアップデートしていませんでした!

すべて読む

RAIL PASSについての追記

すみません。
今質問したナカですが、年齢や家族どうかでチケットの買い方が、変わるかもしれないので追記で送ってます。
家族4名で61歳と58歳29歳24歳にあと1名58歳の男が追加になるかも ということでGENT、アントワープ、ブルージュ農地の2か所か3か所全て4名か5名で回ります。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

紙ではなくてもアプリで10回券購入できます。 そして一度に好きな人数をアクティベートできるので(それぞれの名前を入力して)、一緒に旅行する場合にはアプリ購入も便利だと思います。 SNCB青に...

紙ではなくてもアプリで10回券購入できます。
そして一度に好きな人数をアクティベートできるので(それぞれの名前を入力して)、一緒に旅行する場合にはアプリ購入も便利だと思います。
SNCB青にBのマークのアプリです。

マルチ10回券で93ユーロです

ブリュッセルブルージュでも片道一人16ユーロなので高い路線から考えて使い切るとかなりお得に行けますね!

楽しんでください

ナカさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。アプリも見たのですが、アナログな人間なので紙があれば便利かなと思いました。 紙がない時は頂いた情報を参考にトライしてみます。

すべて読む

元日の飲食店営業について

こんにちは。
2024年1月1日~4日に旅行でブリュッセル滞在予定です。
到着した日からビールや食事を堪能したいと考えているのですが、上記日程は飲食店は通常営業でしょうか?
終日閉店のお店が多い、営業時間が変更になる等教えていただけますと幸いです。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

1/1は空いている所がほとんどないですが、ムール貝のシェレオンは空いているので、こちらはどうでしょうか?

1/1は空いている所がほとんどないですが、ムール貝のシェレオンは空いているので、こちらはどうでしょうか?

atsuko2o1さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的なお店のアイディアまでいただき、大変助かります。参考にさせていただきます。

すべて読む

ブリュッセルからデュルビュイ方面の運転について

女性一人旅で、以下旅程を考えています。
海外で運転経験は無く得意でも無いので一度諦めたのですが諦めきれず…
在住の方のご意見をいただきたくこちらで質問します。
運転の難易度や交通量を教えていただけないでしょうか。

【旅程】
日程:10/14か15
移動手段:レンタカーで運転(オートマ)
ルート:ブリュッセル空港→モダーブ城→デュルビュイ→ヴェーヴ城→アントワーヌ城→ナムール城→ブリュッセル空港
※ヴェーヴ城以降は、時間があれば周ります。

【質問】
・事前に標識や交通ルールは調べられる範囲で調べる、GoogleMapの航空写真で実際の経路を予習しておく、
これを行ってもおすすめはしない、もしくは辞めた方がいいでしょうか?

・ルート的に高速道路等の幹線道路がメインと思っていますが、交通量や運転のしやすさはいかがでしょうか?
市街地の方が道が入り組んでいたり、人がいるので高速より運転難易度が高い印象です。

・車間距離は近いでしょうか?他に運転の傾向等ありましたら教えてください。

【補足】
交通機関は時間がかかりすぎる、タクシーは費用が高いという結論になり、
レンタカーか、諦めて電車でリエージュ+スパに行くかの二択になっています。
レンタカーで行く場合は、
保険加入や万が一事故を起こしてしまった際の連絡先、対応方法とかも準備するつもりです。

質問以外のことでも構いませんので、遠慮なくご意見いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

全体で言うと、前半の方、ヴェーブ城までの方ががハードルが高いと思います。 あとプランでは走行距離が余裕で300キロを超えますが、その合間に古城の散策で歩くとなると体力的になかなかハードなのでヴ...

全体で言うと、前半の方、ヴェーブ城までの方ががハードルが高いと思います。
あとプランでは走行距離が余裕で300キロを超えますが、その合間に古城の散策で歩くとなると体力的になかなかハードなのでヴェーブ城から戻るが良いと思います。
夕方に空港に戻るなら尚更だと思います。
現在ヴェーブ城から空港方面の高速道路が工事中で戻りが車線が3車線のところ2車線に減っていて空港までの戻りでは、反対車線に出て区切られた部分を走らないと行けない区間があります。最初びっくりすると思います。なので余分に時間を見ておかないと行けないと思います。ナミュールは全然見る価値ないぐらい何にもないので、ヴェーブ城近くのディナンの方がオススメです。

特にデュルビュイに向かう道、ヴェーブ城に向かう道は、山の中にどんどん入って行く感じで本当に大丈夫?と言うような森の中を通ります。しか飛び出し注意の看板だらけの山道のような道です。くねくねです。

対向車も少なく、前に車がいない場合、右側通行をうっかり左を走ってしまう、その後対向車と事故る、で、ひやっとする確率があると思います。それを気をつけてください。
あと前も後ろもいない場合の左折でどちらの車線に入るべきか一瞬わからなくなることもあると思います。

日本とは車線が反対ですので、私もこちらで左ハンドル、右側通行に慣れてしまっているので、日本でレンタカーを借りた時にやったことがあります。その後は左側通行と呪文のように唱えながら、運転しました。

なので、旅行中の疲れとか時差を考えると(夕方17時がすでに日本時間深夜)運転が交代できないハードなプランはちょっと難しいかもしれません。

一方で電車でリエージュとスパなら、他にもっと良さそうなところもありますし、
既にベルギー周遊済みかもしれませんが、それなら同じ方面の時間もあまり変わらないマーストリヒトとかアーヘンの方が楽しいと思います

あと車についているナビと合わせてグーグルマップ使うと良いと思います。その日のその時の通行止めなどが反映されていて便利な時があります。
頑張ってください

ブリュッセル在住のロコ、かえさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。鈴木さんや他の方の回答を見てからしばらく悩んでおり…返事が遅くなり申し訳ありません。

結論から申し上げますと、今回は運転はやめることにしました。
理由としては、現地の車の運転を観察して不慣れな自分はかなり危ないなと思ったこと、保険などの準備不足があったことです。

行き先までの具体的な道のりについて詳細を教えてくださりありがとうございます。最初は行くつもりでいろいろシミュレーションができまして大変助かりました。
昨日ブリュッセルに到着して市内の車を観察してたのですが…私にとってはかなり激しい運転にみえまして事故の確率があがるなと思ってやめました(・・;)

マーストリヒト、アーヘンも調べて、とても素敵な街ですね!
プラン考えたのですが、運転やめるならせっかくだからブリュッセルをたくさん観光しようと思い、今回は今日ブルージュ、ゲント→明日はブリュッセル→明後日はアントワープと回る予定です。

いつかドイツ周遊旅行に行きたいので、アーヘンはその機会があれば行ってみたいと思います。
この度はありがとうございました。

すべて読む

ベルギー旅行の宿泊先について

パリ→ベルギー→オランダ
前後の移動を含めて4日間ほどベルギーに滞在します。
前後電車移動のためブリュッセル着、ブリュッセル発になるのですが

アントワープ
ブルージュ
ゲント
を回りたいです。
宿泊先はどこが良いでしょうか?
荷物が多いため3泊とも同じ場所を希望します。
ぜひご回答頂けると嬉しいです。

また、新婚旅行におすすめのアクティビティや場所があれば教えていただきたいです。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

動きやすさと治安の良さから、中央駅とグランプラスの間のホテルがオススメです。 中央駅からグランプラスまでは下り坂になっていて中央駅から離れるほどスーツケースを押しながら石畳の道を駅までが、登り...

動きやすさと治安の良さから、中央駅とグランプラスの間のホテルがオススメです。
中央駅からグランプラスまでは下り坂になっていて中央駅から離れるほどスーツケースを押しながら石畳の道を駅までが、登り坂なのでキツく感じるかもしれません。

なので
ホテルランク上から
アミーゴホテル
ヒルトングランプラス
ノボテル
ワーウィックホテル
NHホテル
イビスホテル
こちらのどれかが良いと思います。

イビスホテルより中央駅からグランプラス方面に離れると歩行者道路で、車が付けられずかえって不便になると思います。

素敵な旅行になりますように、

すべて読む

Louise駅周辺の治安について

来月、ブリュッセルへ渡航の予定です。
行きたいレストランがLouise駅近くにあるのですが、夜間の訪問は問題ないでしょうか。
宿泊先は中央駅近くのホテルになります。
食事の後の帰着に関してもアドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

Louis近く、中央駅近く、いずれも普段終電ぐらいまで出掛けても問題ない感じです。 あまり暗い道は通らずに大通りを通れば全く問題ないと思います。

Louis近く、中央駅近く、いずれも普段終電ぐらいまで出掛けても問題ない感じです。

あまり暗い道は通らずに大通りを通れば全く問題ないと思います。

Pochi217さん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答をいただき、ありがとうございます。
あまり遅くならない時間帯で予約を入れ、大通りを通って帰着するようにしたいと思います。
アドバイスをいただき、ありがとうございました。

すべて読む

9/15 or 9/16に案内可能な方を探しています

9月半ばに両親含め3人がベルギーに滞在します。(私は同行しません)
(3人共初めてのベルギー、うち一人は初めてのヨーロッパ滞在です)
9/15(金)もしくは9/16(土)がフリーになるので、そのどちらかで案内ができる方いらっしゃいませんでしょうか。

第一希望はドイツのケルンですが、アルデンヌ地方なども考えております。
ただ、ベルギー近郊に詳しくないものばかりですので、もしおすすめなどありましたらそういったものも教えていただきたく、行く場所はご相談で決めれたらと思います。
60代~70代の3名(男1、女2)なので、可能であれば車で案内していただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

9月の旅行良いですね! 9/15にアルデンヌへのご案内が可能かもしれません。 直接メッセージいただけますでしょうか?

9月の旅行良いですね!

9/15にアルデンヌへのご案内が可能かもしれません。

直接メッセージいただけますでしょうか?

すべて読む

現地でのチップの支払いについて

ブリュッセルで旅行する際にはチップが必要かと思いますが、おおよそどれくらいのチップをお渡しすればいいのでしょうか?
また、クレジットカード決済の場合は、それとは別に現金でチップをお渡しすればいいでしょうか?
ご回答お待ちしております。

ブリュッセル在住のロコ、鈴木まさえ(専用車)さん

鈴木まさえ(専用車)さんの回答

チップやサービス料金はすでに含まれていますので、特にお支払いの必要はありません。 またカード払いですと、チップを追加できますが、ちょうどを支払う形で大丈夫です。 ザ観光地ではチップを...

チップやサービス料金はすでに含まれていますので、特にお支払いの必要はありません。

またカード払いですと、チップを追加できますが、ちょうどを支払う形で大丈夫です。

ザ観光地ではチップを要求されたりすることがあるようですが、私は要求された事はありません。
(観光客では無い事がわかっているからかもしれません)

ホテルのチップも、置いておいても取られない場合としっかり取ってあるケース両方ありますが、おかなくて大丈夫です。

チップ、わかりにくく迷ってしまう方が多いと思います。

素敵な旅行になりますように!

エムさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります!ご回答ありがとうございました。

すべて読む