【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。
アルーシャ在住のロコ、Sheepbeeさん

Sheepbee

返信率

Sheepbeeさんが回答したアルーシャの質問

日本製グミの海外展開に向けた市場調査のご協力について

日本製のグミを世界に広めるため、海外展開を検討しており、
タンザニアに詳しい方とぜひお話させていただきたいと考えております。

日本の高品質でユニークな味わいを持つグミに可能性を感じており、
現地の製菓市場における調査を進めている段階です。

つきましては、現地事情について調査をいただける方を探しております。

例)
・現地の方のグミをはじめとするお菓子を食べる習慣(年代別の嗜好)
・ドラえもんやアンパンマンのような国民的キャラクターの有無

上記の内容について、
どなたか現地の事情に詳しい方ぜひお声かけいただけますと幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします。

アルーシャ在住のロコ、Sheepbeeさん

Sheepbeeさんの回答

初めまして、sheepbeeと申します。 タンザニアの北部、アルーシャという町に住んでおります。 現地での製菓市場について、私で宜しければお手伝いさせて頂ければ幸いです。 ちなみに当地...

初めまして、sheepbeeと申します。
タンザニアの北部、アルーシャという町に住んでおります。

現地での製菓市場について、私で宜しければお手伝いさせて頂ければ幸いです。
ちなみに当地のお菓子はとても質素、また安価です。
そしてタンザニアやケニアの物以外ですと、中東からの輸入物があり、それらは比較的高価です。
現地の人たちは日本人と比べるとやはり貧しい人が多いので、高価な物は子供達などは手にできないです。
例えば、クッキー一個ずつのバラ売りや、小袋(ビスコのような)が5円程です。

なにかご質問等ありましたら、ご連絡下さればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

Sheepbee

あらしゅさん

★★★★★
この回答のお礼

非常に参考になる情報ありがとうございます!

すべて読む