メルボルン在住のロコ、リッキーさん

リッキー

返信率

リッキーさんが回答したメルボルンの質問

メルボルンで買うオーストラリア土産について

前回年末年始の観光についての質問をしたところ、たくさん回答していただきました。ありがとうございます。
みなんさんの意見を参考に、プランを練り上げています!
追加での質問になりますが、買い物、お土産についてお聞きします。

☆おすすめのオーガニック製品
イソップやジュリークは日本でも有名ですが、お手頃で良いオーガニック製品はありますか?またどこで購入できますか?

☆スーパーで買えるお土産
物価が高いメルボルンですが、スーパーで買える手頃でおいしいお菓子、はちみつ、スキンケア製品などありますか?ピンクソルトやティーツリーオイルもスーパーで買えるのでしょうか?

☆ワイン
ワインも1,2本買って帰りたいと思っています。安くて質の良いワインがあると思いますが、どこで買うと間違いないでしょうか?

☆その他おすすめ
食べ物、雑貨、コスメ、お店、なんでも結構です!おすすめがあればぜひ教えてください。

メルボルン在住のロコ、リッキーさん

リッキーさんの回答

こちらを参考に旅行が少しでも楽しくなれると嬉しいです。 オーガニック製品はかなり多く展開されております。値段が安いものであれば薬局(CHEMIST Werehouse, Priceline...

こちらを参考に旅行が少しでも楽しくなれると嬉しいです。

オーガニック製品はかなり多く展開されております。値段が安いものであれば薬局(CHEMIST Werehouse, Priceline Pharmacy)のどちらかで週ごとの半額セール品のものかお気に召すものを購入するのがオススメです!また、ホワイトニングの歯磨き粉もオススメです。

スーパーでは蜂蜜(マヌカ)、お菓子"チョコ"(モルティーザーズ ティムタム限定フレイバー)、オリーブオイルやスパイスがオススメです。
もちろんオーガニックコスメ系も買えますが、薬局に行かないのであれば、スーパーでも上記のものは全て買うことが出来ます。

ワイン
どこのリカーショップでもかなりのワインを取り揃えております。そしてどこの店員さんも日本より詳しいです。
オススメはダンマーフィンですが、どこでもそこそこ買えます。お土産で買って帰るのであれば$20 〜くらいで、好きなブドウがないのであれば、重めな赤で”GSM”の割合のワインはオーストラリアらしくオススメです。軽めな赤であればピノ・ノワール(個人的にはモニントン)白で軽快な味わいならリースリング、ふくよかな味わいであればシャルドネ(個人的にはオススメはマーガレットリバーのbuttrlyなテイストのシャルドネ)をオススメします。

すべて読む

メルボルンからエアーズロック

教えてください。
メルボルンからエアーズロックに行きたいのですが、土曜日の朝から日曜日の夕方まで(日曜の19時25分発のタラマリン空港発で帰国)しか時間がありません。
やっぱり無理でしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、リッキーさん

リッキーさんの回答

飛行機で行って帰ってくるだけなら可能ですが、周辺にはKata Tjutaや美しい景色が多くあります。 またチケットも3日間有効なもので、天候や日により登る日も制限されています。もし、”見るだけ...

飛行機で行って帰ってくるだけなら可能ですが、周辺にはKata Tjutaや美しい景色が多くあります。
またチケットも3日間有効なもので、天候や日により登る日も制限されています。もし、”見るだけ”で良いのであれば飛行機のチケットと現地レンタカーの手配次第では可能かとは思います。

kimiegg243さん

★★★★★
この回答のお礼

リッキーさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、リスクもあるしもったいないですね。
ありがとうございました。

すべて読む

アパレル製品の代理購入について

オーストラリア在住の方で

GUCCI
シャネル
ルイヴィトン

などのハイブランドのアパレル製品に関して、購入や受け取りを実施してくれる方を探しています。

月に1〜2件程度の依頼になり、1回ごとの買い付け点数は基本的に1点のみです。

日本までの発送費用や店舗までの交通費、そして梱包費などはもちろんこちらで負担致します。また商品代金は高額ですので、もちろん前払い致します。

詳細に関してご興味ある方はご連絡頂けだけますと幸いです。

よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、リッキーさん

リッキーさんの回答

購入代行可能です。

購入代行可能です。

すべて読む

シドニーからメルボルン周辺へドライブ

こんにちは。
母と今年の年末にシドニーでカウントダウンをしてから、そのあと5日間でシドニーからメルボルン方面へドライブしながら観光を計画しています。
メルボルン周辺で魅力的なスポットありましたら、教えて頂けますでしょうか。

シドニーから、逆にゴールドコースト方面へのドライブも考えているのですが、ゴールドコースト周辺は、ハワイのような雰囲気なのかなと勝手に思っていまして、よりオーストラリアらしい自然を感じられるのは、メルボルン方面なのかなと思い興味をもっております。

現地にお詳しい方のご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、リッキーさん

リッキーさんの回答

オーストラリアの年末はとても楽しいひと時になることでしょう! 是非、有意義に楽しんでください! その手助けになれればと思い色々なアドバイスをお送りいたします! まず、カウントダウン...

オーストラリアの年末はとても楽しいひと時になることでしょう!
是非、有意義に楽しんでください!

その手助けになれればと思い色々なアドバイスをお送りいたします!

まず、カウントダウンについて
船やイベント席の予約をしているのであればその時間に間に合うように向かえば問題ありません!
ですが、この日ばかりは人も多く交通も乱れやすいオーストラリアでは少し余裕を持って行くのが良いでしょう。
また、この時期は真夏ですので、暑さ対策は必ずしてください。有名な場所(especially public place)は入場時間が決まって居たり、入場待ち組もあります。(私は予約などはしていなかったのでお昼前から場所の確保をし10時間以上も外に居たためにティーシャツ焼け(日焼け)がくっきりとつきました。)

シドニーからメルボルン方面について
こちらもまたよい時間を過ごせることでしょう!あなたがもし「街、カフェ、ワイナリー、ヨーロッパの街並み」などが好きならオススメです!
また、間にはキャンベラ(首都)があるので、立ち寄っても良いでしょう!
メルボルンまで8時間はあるのでゆっくりとキャンベラあたりで一泊する方が良いかと思います。

シドニーからゴールドコースト方面について
こちらも素晴らしい時間を過ごせることでしょう!!あなたがもし「リゾート地、海、サーフィン、夏」などが好きでしたらこちらがおススメです!
日本とは違う波の強さ、サーフィンをしている人々とリゾート地ならではののんびりとした時間をお過ごしください。季節的には最高の海シーズンなので、こちらもまた、よい1日になることでしょう!

自然に関してはシドニーからの道中は本当に何もありません。30分も都心部から離れるとそこはもう大自然の宝庫です。
周辺の行きたいところや有名なところを調べて立ち寄ると良いでしょう!

是非、ステキな時間をお過ごしください!

すべて読む

食品等の代理購入について

メルボルンの食品等(アルコールも含む)を代理購入して頂くことは可能でしょうか?また、日本へ郵送をお願いした場合、送料はどれくらいの費用になるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、リッキーさん

リッキーさんの回答

具体的にどのようなものが欲しいかなどにもよりますが、関税や日本国内に配送可能なもので配送サイズや配送方法の<実費➕購入代行費用>で対応させていただきます。

具体的にどのようなものが欲しいかなどにもよりますが、関税や日本国内に配送可能なもので配送サイズや配送方法の<実費➕購入代行費用>で対応させていただきます。

すべて読む