
最終ログイン・1ヶ月以上前
リッキーさんが回答したメルボルンの質問
メルボルンで買うオーストラリア土産について
すべて読む
メルボルンからエアーズロック
リッキーさんの回答
飛行機で行って帰ってくるだけなら可能ですが、周辺にはKata Tjutaや美しい景色が多くあります。 またチケットも3日間有効なもので、天候や日により登る日も制限されています。もし、”見るだけ...- ★★★★★この回答のお礼
リッキーさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、リスクもあるしもったいないですね。
ありがとうございました。
すべて読む
アパレル製品の代理購入について
リッキーさんの回答
購入代行可能です。
すべて読む
シドニーからメルボルン周辺へドライブ
リッキーさんの回答
オーストラリアの年末はとても楽しいひと時になることでしょう! 是非、有意義に楽しんでください! その手助けになれればと思い色々なアドバイスをお送りいたします! まず、カウントダウン...
すべて読む
食品等の代理購入について
リッキーさんの回答
具体的にどのようなものが欲しいかなどにもよりますが、関税や日本国内に配送可能なもので配送サイズや配送方法の<実費➕購入代行費用>で対応させていただきます。
すべて読む
リッキーさんの回答
こちらを参考に旅行が少しでも楽しくなれると嬉しいです。
オーガニック製品はかなり多く展開されております。値段が安いものであれば薬局(CHEMIST Werehouse, Priceline Pharmacy)のどちらかで週ごとの半額セール品のものかお気に召すものを購入するのがオススメです!また、ホワイトニングの歯磨き粉もオススメです。
スーパーでは蜂蜜(マヌカ)、お菓子"チョコ"(モルティーザーズ ティムタム限定フレイバー)、オリーブオイルやスパイスがオススメです。
もちろんオーガニックコスメ系も買えますが、薬局に行かないのであれば、スーパーでも上記のものは全て買うことが出来ます。
ワイン
どこのリカーショップでもかなりのワインを取り揃えております。そしてどこの店員さんも日本より詳しいです。
オススメはダンマーフィンですが、どこでもそこそこ買えます。お土産で買って帰るのであれば$20 〜くらいで、好きなブドウがないのであれば、重めな赤で”GSM”の割合のワインはオーストラリアらしくオススメです。軽めな赤であればピノ・ノワール(個人的にはモニントン)白で軽快な味わいならリースリング、ふくよかな味わいであればシャルドネ(個人的にはオススメはマーガレットリバーのbuttrlyなテイストのシャルドネ)をオススメします。