オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jin

返信率
オンライン旅行ガイド
法人ロコ
本人確認済

Jinさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

今月のゴルフ場でのカート運転兼通訳のお願い

急なのですが,今月(5月)にゴルフ場でのカート運転兼通訳をして頂ける方を募集しています。
ゴルフの知識は不問です。
2日程お願いしたいと思います。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは。 5月はかなり予約が入っているのでまたの機会にお願いします。 ジン

こんにちは。
5月はかなり予約が入っているのでまたの機会にお願いします。

ジン

すべて読む

プライベートチャーターについて

ハワイ滞在中に1日のプライベートの観光案内の対応ができますか?私たちは、夫婦の二人ですが他のお客さんとの同席でも構いません。平均的な料金、観光時間等がわかれば教えてください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは、Nakeyu5015さん。 プライベートチャーターだと1時間60ドル程度 混載だと5時間くらいのコースで一人130ドル程度 参考にしてください。 何か質問あれば遠...

こんにちは、Nakeyu5015さん。

プライベートチャーターだと1時間60ドル程度

混載だと5時間くらいのコースで一人130ドル程度

参考にしてください。
何か質問あれば遠慮なくどうぞ
ジン

すべて読む

日除け用のUVアームカバーを着用する女性は多いですか?

日本で女性用UVアームカバーを販売しております。

ハワイは紫外線が強いイメージがありますが、日除け用のUVアームカバーを着用する女性は多いですか?
日本では春夏にUVアームカバーを着用する女性が多いですが、ハワイの女性が着用していないのであれば、日除け対策として使用したいと思いますか?
また、アームカバーを使用することで日焼け止めによる海洋汚染を防ぐことができると考えています。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは、ヤマモトさん。 まちでは、まず見かけません。 見かけるのはゴルフ場で、着用しているのは60越えの韓国のおばさんくらいですかね。 アームカバーを着用して海に入るの? そ...

こんにちは、ヤマモトさん。

まちでは、まず見かけません。
見かけるのはゴルフ場で、着用しているのは60越えの韓国のおばさんくらいですかね。

アームカバーを着用して海に入るの?
それで海洋汚染を防ぐとはならない
環境問題をそこまでマクロで考えるのならば飛行機で海外旅行に来ない方が・・・。

個人的の思うのですが
コロナ中はアメリカ人観光客でいっぱいでした。
おじいちゃんもおばあちゃんもアロハに水着で素足で歩いていて、
なんかほんと昔のザ・ハワイって感じでいい感じでした。

最近また日本人観光客が増えて、
相変わらずワイキキビーチに長ズボンに革靴の日本人・・・。
見るに忍びないです。
そこに黒いアームカバーか〜
絶対やめてください。

日焼け対策とか言ってないで
サーフィンやダイビング
マリンスポーツ楽しんでください。

ハワイにマッチするものを販売してくださいよ〜
ジン

すべて読む

ザ・バス ホロカード ユース申請について

ザ・バスのホロカードのユースタイプを購入したいのですが、ワイキキから1番近いところですとどちらで購入できますか?
またユースタイプも大人同様、購入には1枚2ドルでしょうか?
よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは。 ワイキキも広いですが、 ABCストアーにいかれてはどうでしょう。 ジン

こんにちは。

ワイキキも広いですが、
ABCストアーにいかれてはどうでしょう。

ジン

miho0716さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
大人用はABCマートにあるようなので行ってみます。

すべて読む

ウーバーアプリでタクシーをよべますか?

6月にハワイに子連れで行く予定です。
ウーバーの配車はアメリカ本土で大人のみで利用したことがあるので今回も利用したいと思ったのですが、子連れはチャイルドシートのことで難しいと判断しました。
そこでタクシーをアプリで配車したいのですが、ウーバーアプリでタクシーが配車できるとネットに書いてあったのですが実際できるのでしょうか?
またウーバー以外にもハワイで使えるタクシー配車アプリがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにりはlittlestwinさん そうなんですね ウーバーアプリでタクシーが呼べるのは初めて聞きました。 ウーバー以外なら リフトですね タクシーもウーバーもチャイルド...

こんにりはlittlestwinさん

そうなんですね
ウーバーアプリでタクシーが呼べるのは初めて聞きました。

ウーバー以外なら
リフトですね

タクシーもウーバーもチャイルドシートつけてくれないよ。

何かあればどうぞ
ジン

すべて読む

5月7日から11日までのホノルル滞在について

こんにちは。
5月7日から11日まで、家族でワイキキビーチのホテルに滞在予定です。

夫婦ともに何度かホノルルは行ったことがあるのですが、子連れハワイは初めてです。
3歳の子供と0歳の子供連れです。滞在中はレンタカー移動予定です。英語は問題ありません。

そこで伺いたいのですが、
・ワイキキビーチ周辺、もしくはそれ以外でも、子連れでも美味しく食べられるお勧めのレストランはありますでしょうか。ジャンルは問いません。
・子連れで行って楽しめる場所や、参加可能なツアー、アクティビティ等がありましたら教えていただけますでしょうか。
・ハワイの子連れ旅で気を付けたほうがいい点などがありましたら、アドバイスいただけますと幸いです。(以前、メインランドに子連れで旅したことはあります)
・もしガイド等が可能でしたら、ぜひ相談できればと思っています。

以上、ぜひご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは、まっすーさん。 家族旅行がようやく解禁されたかんじですね。 これからまたハワイも忙しくなる気がします。 私も子供が2人いますが 家族で日本旅行をよくしました。 ...

こんにちは、まっすーさん。

家族旅行がようやく解禁されたかんじですね。
これからまたハワイも忙しくなる気がします。

私も子供が2人いますが
家族で日本旅行をよくしました。

ただ
子供達の海外旅行は子供達にとってはストレスでしかない
0歳、3歳じゃあ何も覚えていないし
まあ完全に親のエゴだったと思います。

飛行機の中で泣き止まず周りに迷惑をかけたと
反省

現地のオプショナルツアーに参加しても
ほんと周りに迷惑しかかけない

ある時から
プライベートチャーターで観光地を回るようにしました。
自分たちの貸切ですし
何よりも
周りに迷惑をかけずに済みます

ぜひおすすめです。

美味しいご飯屋さんはありますが
子供達が大騒ぎをして
周りの人が美味しく感じないでは困りますしね。

いまのハワイは
家族4人で一回の食事が2-3万円は普通ですから4泊6日で食事だけで40万〜50万円が目安です。

私は犬が苦手なのですが
レストランに犬を連れてくる人がいます。
どうして犬嫌いがいることに気が回らないのでしょうかと思って
高いお金を出してせっかくレストランに行って台無しです。
レストランも食事のアレルギーありますか?なんて聞いてくるけど
気を使うところが違うでしょっていつも思ってしまう。

子供達連れの旅行って
ほんと大変ですよね
頑張って
ジン

まっすーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

SURF N SEAとハワイアンジュエリーについて

SURF N SEAから小口輸入したい時は交渉したら値引きとかしてくれる等知ってる方いらっしゃいますか?
交渉できる方いらっしゃいますか?

もう1つハワイアンジュエリーをオーダーしたいのですがそれを作ってくれる現地のジュエリー屋さんを知りたいです。
(普通のハワイアンジュエリーではなく中に亡くなったペットの骨等を入れたい)

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは、みーさん。 小口輸入での値引き交渉可能ですよ。 なにを購入したいのでしょうか? ハワイアンジェリーはどのようなものでも、見本になるものがあれば作れます。 ただし、見本...

こんにちは、みーさん。

小口輸入での値引き交渉可能ですよ。
なにを購入したいのでしょうか?

ハワイアンジェリーはどのようなものでも、見本になるものがあれば作れます。
ただし、見本になるものがないと作れません。

ジン

すべて読む

【ハワイで大型車両レンタル可能か?】

こんにちは。
ハワイで12-15人乗りのレンタカーを借りるか検討中です。
このサイズの大型車両は特殊免許等必要でしょうか?

通常ハワイは日本の免許証でレンタカー利用できることは知っていますが同じようにレンタルできるか調べております。

よろしくお願い致します。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは。 結論から言うと日本の運転免許で運転できます。 厳密に言うと14人乗りまでオッケーです。 ただしそれを貸すレンタカー屋さんがあるかどうかは疑問です。 基本その手のバスは営...

こんにちは。

結論から言うと日本の運転免許で運転できます。
厳密に言うと14人乗りまでオッケーです。
ただしそれを貸すレンタカー屋さんがあるかどうかは疑問です。
基本その手のバスは営業車として公道を走っているので、日本の免許証持ってる人にそれを貸すかどうかは疑問です、
でも大手レンタカー屋さんにはありそう。
運転は問題ありません。
なんなら貸そうか?
ジン

tetish11さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
貸していただけるのでしょうか?

すべて読む

四年ぶりのハワイ旅行!

50代夫婦二人、20代の息子と三人でオアフ島にいきます。
三人が楽しめるおすすめスポットがあったら教えてください。ガイドブックに載って無さそうなところで、レストランでも遊ぶところでもショップでも、なんでもいいので。仕事でいけない娘と息子が喜びそうなお土産も。
レンタカーは借りる予定なし。
夫と息子は甲殻類アレルギーがあるのでシーフードは食べれません。
もしかしたら、どなたかに観光のお願いをするかもしれません。
ざっくりすぎる質問ですみません、よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは、アップルパイさん。 景色を楽しむなら、ダイヤモンドヘッドの一望できるカピオラニ公園にあるベンチが最近有名になってきています。 3人でベンチに座ってダイヤモンドヘッドを見ている...

こんにちは、アップルパイさん。

景色を楽しむなら、ダイヤモンドヘッドの一望できるカピオラニ公園にあるベンチが最近有名になってきています。
3人でベンチに座ってダイヤモンドヘッドを見ているところを後からお写真を撮ります。
それ以外にも息子さんとのツーショット、奥様とのツーショットいい記念になると思います。

食事はここがいいと思います。
ワイキキの中ですし、車がなくても行けます。
2階から窓のない席は海が一望でき、そこでビールやパンケーキ、ロコモコ、日本語のメニューもあって、昼からビール雰囲気最高です。ぜひトライしてみて下さい
https://www.tikisgrill.com/

もしドローンに興味がある人は、ハワイはドローンが飛ばし放題なので、このカピオラニ公園で自由に飛ばすことができます。
私はドローンのインストラクターでもあるので、はじめての方にも安全で安心にレクチャーすることもできます。

Hawaiiのことで何かわからないことがありましたら、遠慮なく質問してください。
ジン

アップルパイさん

★★★★★
この回答のお礼

Jinさん
昼からビール、いまから楽しみすぎます!楽しそうな情報ありがとうございます。

すべて読む

輸入ビジネス、商品買付けについて

来年、ハワイに売っている工具や雑貨etc…のお店を出そうと色々試行錯誤してます。
現地在住で輸入ビジネスや商品買付けなど詳しい方、
人脈ある方、繋げてくださる方いらっしゃいますか?

今年の11月中旬~12月初旬にハワイに行きます。

何か情報あれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

Jinさんの回答

こんにちは、みーさん。 輸入ビジネス(商品買付)、細かくて大変ですけど 商品を見て回るのが好きな人は楽しい仕事だと思います。 ハワイ在住なのでよく頼まれますが、日本に送る方法が1番...

こんにちは、みーさん。

輸入ビジネス(商品買付)、細かくて大変ですけど
商品を見て回るのが好きな人は楽しい仕事だと思います。

ハワイ在住なのでよく頼まれますが、日本に送る方法が1番の問題点だと思います。
以前は3ヶ月に1度は日本に帰っていたのでその時に持って買えることができましたが、最近は航空券の高騰で1年に2回帰れればいいほうですかね。

私はハワイに疲れると、カルフォルニアのオンタリオに息子に会いにいきがてら、遊びに行きます。
オンタリオには北米最大のアウトレットモール「オンタリオミルズ」があります。
行くと何かしたら買ってきます。

それにどこの州で買うかによって消費税がちがう
これ何気にばかにならない。

ハワイ州は約5%
カルフォルニアは約10%
消費税だけで5%違う

最近オーダーがあるのが、アメリカでしか買えないもの
例えば、DJIのドローン、Goproのアメリカ限定カメラ、単価が高いからいいですよ。

でも、ここでのやり取りだと
コミッション結構取られるから大変だよ。

何かわからないことあれば遠慮なくどうぞ
ジン

みーさん

★★★★
この回答のお礼

しっかりしたお返事ありがとうございます。
とってもお詳しそうなので色々お話お伺いしたいです。
アメリカでしか買えないもの、Hawaiiでしか買えないものを買い付けたいと考えてます。
アメリカからネットで買えるものは結局日本にいても買えてしまうのでそういう物で無いものを11月中旬から行きしっかりこの目で見たいと思っています。

ここでのやり取りはコミッションという物がかかってくるのですね…
手数料的なものですかね?
ハワイには人脈もなく英語もビジネス的に話せるものではないので色々探してたらここのサイトにたどり着いた感じでした。
とってもJinさんは裏側も教えてくださるので信用出来方かなと勝手に思ってしまいました。

すべて読む