シャンハイ(上海)在住のロコ、NobuMJさん

NobuMJ

返信率
NEW ロコ
シャンハイ(上海)在住のロコ、NobuMJさん

NobuMJ

居住地:
上海/ 中国
現地在住歴:
2024年4月から
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
毎日
使える言語:
英語、中国語(北京語)、日本語 
職業・所属:
日本企業飲食業
得意分野:
日本食グルメ

上海に来てもうすぐ2年です。日本人向けのカフェバーを経営し始めました。お店は古北にありますが、ビジネスも乗ってきたので現地で日本人アルバイト求人を考えたいと思っています。若い人を歓迎します。ご興味のある方は是非連絡ください!

NobuMJさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

wechatpayの利用について

はじめまして、今月末に上海に行く予定があります。
中国では現金やクレジットカードが使えない所があると聞いたため、wechatpayを使用したいと思ってます。パスポート情報やクレジットカードを登録し、「あなたはwechatpay使えます」とショートメッセージ?も来ました。しかし試しに日本国内で使おうとしたら何処のお店でもQRコード読み取りで不具合が生じてしまい使えませんでした。チャージしなくても使えるとの事でしたが、日本国内で日本人だから使えないということがあるのでしょうか?中国本土なら使えるのでしょうか?もし知っている情報があれば教えて頂きたいです。
(日本国籍のため中国の銀行カードは持ってません。)

シャンハイ(上海)在住のロコ、NobuMJさん

NobuMJさんの回答

こんにちわ、WeChatPayは日本人であるわたし外国人の身分として、登録できても中国国内しか使えません。いったん中国から出たら、WeChatPay使えるマークがあっても使えません。それは身分証...

こんにちわ、WeChatPayは日本人であるわたし外国人の身分として、登録できても中国国内しか使えません。いったん中国から出たら、WeChatPay使えるマークがあっても使えません。それは身分証を持ってる中国人のみが使えます。

hamusan_86さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

商品説明欄の訳について

闲鱼で購入したいものがありましたが、「所见即所得」「走人肉回国80rmb/kg」の意味が理解できなかったため教えていただきたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、NobuMJさん

NobuMJさんの回答

最初の「所见即所得」は英語で言うと What you see is what you get !

最初の「所见即所得」は英語で言うと What you see is what you get !

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール