Naomiさんが回答したサンディエゴの質問

アメリカの運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、アメリカでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

アメリカでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

サンディエゴ在住のロコ、Naomiさん

Naomiさんの回答

Yutakaさんのおっしゃる通り運動会は日本特有のイベントです。米国では公立の学校では生徒、教師、そして親が参加する行事は特に低学年の間は授業参観や保護者会以外は全く無いと言ってもまちがいないと...

Yutakaさんのおっしゃる通り運動会は日本特有のイベントです。米国では公立の学校では生徒、教師、そして親が参加する行事は特に低学年の間は授業参観や保護者会以外は全く無いと言ってもまちがいないと思います。 中学校や高校になるとスポーツ等や演芸クラブなどに放課後に参加できます。日本の学校システムを経験した親からすると米国の公立学校はイベントが少なく物足りないような気がします。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む