イタリアでの電動キックボード(スクーター)の状況
nakkikki025さん
来月にイタリア旅行を予定しています。
ローマやミラノの市街地移動の際に、地下鉄やバスでアクセスしにくい、もしくは遅延などがあった場合のサブ的な手段として、電動キックボード(電動スクーター)を考えています。
ただ、この6〜7月頃から規制の強化に向かうことになったといった記事も見受けられるため、土地勘がなく、ヘルメットなども持参できないことからトラブルのリスクも少し危惧しています。
今現在のイタリア国内の状況について、
・観光客の利用状況、ヘルメットの着用率などはどの程度か
・ヘルメットの着用はすでに義務化されているのか、着用しない場合罰則等があるのか
・複数の運営会社があるが、利便性や料金、使い方のわかりやすさなどの点でどのアプリがおすすめか
など教えていただきたいです。
また、上記の内容を考慮したうえで、観光での利用について総合的におすすめか否かについてもご意見いただければ幸いです。
2023年8月20日 22時17分
Milano_freeさんの回答
観光客で楽しむために舗装された道を乗ってる方の様子は見ます。
ヘルメット義務の法律がありますが、つけている人、、、二割いるかなぁ
それよりなにより
イタリア大都市の中心部石畳の道!
荒い車の運転
余裕のある時に試しに楽しむためになら、、、でしょうか
2023年8月20日 22時32分
この回答への評価
やはり石畳がネックですね。
ヘルメットは、義務と書いているもの、推奨と書いているものそれぞれあり、実際のところがわからなかったので参考になりました。
ありがとうございました。
2023年8月21日 7時48分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
イタリアでの電動キックボード(スクーター)の状況
nakkikki025さんのQ&A