
mikiさんが回答したアムステルダムの質問
アムステルダムのショップに電話をして、交渉していただけないでしょうか?
アムステルダム現地の服装/気温について(GW頃の気候)
mikiさんの回答
こんにちは、Yugegaeruさん 5月上旬の時期で、朝晩はやはり長袖やジャケットがないと寒く感じられると思います。お昼間、お天気が良ければ長袖のシャツ一枚でも大丈夫かと思いますが、基本的...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございます。大変助かりました。ご親切に感謝いたします!
購入した商品を日本へ発送
mikiさんの回答
mayu-hamaさん こんにちは。お問合せ拝見致しました。 ご自身で購入されてこちらから日本へ配送する、ということですね。 お引き受け致します。 手数料(住所のお渡し、受取、日本へ...
商品の受け取り及び転送
mikiさんの回答
Yasukawaさん 初めまして、mikiと申します。 バイマを始めとし、こちらで買い付け、日本で販売されていらっしゃる方のお手伝いを時々させて頂いております。皆様とはmixiからご連絡...
オランダのネットショッピング
mikiさんの回答
Marktplaats.nl というサイトがあり、ここでは物件、車から何から何まで出店されております。 参考になれば幸いです。
小学校の教育について
mikiさんの回答
こんにちは。日本人学校やアメリカン、ブリテイッシュ学校などの私立に行かない限り、公立の学校は月額の費用が基本的にかかりません。(バスを貸し切っての遠足等に関しても、それに対する料金を払った記憶も...- ★★★★この回答のお礼
子育て中のお忙しい時間をありがとうございます。
オランダでイスラム系の方の町
mikiさんの回答
オランダ国内でイスラム系の人が多いのはやはり主要都市のアムステルダム、ロッテルダム(特にロッテルダムサウス)、ユトレヒトです。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
今年の年末から2月にかけて
mikiさんの回答
初めまして、こんにちは! わたしは登録上アムステルダムになっていますが(自分の住んでいる市が載っていませんので)、アムステルダムとロッテルダムの間の市に住んでいます。 来年来られるのであ...- ★★★★★この回答のお礼
mikiさんへ
ザックリとした質問にも関わらず、質問の返信ありがとうございます^ ^
観光もそうなのですが、ブラブラしたり食事やお酒も大切にしたいと思います!
滞在先はどこが便利、お願いするとすればどの位の地域までお願いできるか?はありますか?^ ^ mikiさんの追記
こんにちは!
滞在は何日くらいで考えていらっしゃるんですか?
滞在するならもちろん都心のアムステルダムとロッテルダムが動きやすいので良いかと思いますよ。
お酒を飲みに行ける場所も沢山ありますしね^^
ご自身のプランにもよりますが、アムステルダム、ロッテルダムを1日で両方っていうのは無理なので、ロッテルダムで半日、または一日、など、1日一市、の感じで動かれた方が良いかと思います。
アムステルダム/エリアごとの特徴を教えてください!
mikiさんの回答
こんにちは。ポイントをナイトライフに絞って少しお話させて下さいね。 わたしはロッテルダムとアムステルダムの間にある市に住んでいるので飲みに行ったりクラブに行ったりはどちらの市でもよくしています...- ★★この回答のお礼
なるほど。。。「有名」とか「人気」が好きな人たちが集まる場所が苦手なので、逆にそこには行かないようにしよう!という意味でとても参考になりました。いや、でも毛嫌いせずに一度は行ってみてから決めたらいいですよね。
ダンスミュージックがお祭りじゃなくて日常、みたいなローカルな店があるといいのですが...あるのかな...。ロッテルダムとアムステルダムの間の市ってどこもこじんまりしてて良さそうですね〜。仕事上ロッテルダムにも頻繁に行くことになりそうなので、途中下車して色々見てみようと思います。mikiさんが住む町でもおすすめがありましたらまた教えてください!
ありがとうございました。 mikiさんの追記
街の中のクラブは最近はほとんど行きませをが、MUSTというところが主催する協会の中でのパーティ等は品があり、若い人が少ないので私は大好きで年に4回ほとんど行っていますよ。今月30日にはWhite party touch with goldと言うパーティがロッテルダムの協会であります。日常にクラブミュージックが聞けたり、となるとやはりバーではあまりなく、クラブになってしまいますね。。
私の住む市は、alphen aan den rijn と言う小さな市でしずかな街です。特別何もないですが、庭の前が運河なので癒されます。
mikiさんの回答
anemoneさん
初めまして、Mikiです。お電話をかけて日本の住所へ発送できるかの問い合わせですが、もし発送できるとなった場合、支払いなどはいつもどうされていらっしゃるのですか? 問い合わせるだけであればお電話番号と商品名(サイズや価格も含め)をお伝えいただければ連絡致します。ネットでの買い付けや直接買い付け(今はしておりませんが)はご依頼頂くことがあるので経験あるのですが、電話で問い合わせて日本へ発送というのはしたことがなく、詳細を教えて下さい。