しんやさん

ニューヨーク ブルックリンの細かい治安についての質問です。

  • ブルックリン
  • 治安
  • 一人旅
  • ウィリアムズバーグ
  • マンハッタン

しんやさん

初めまして。
10月の頭から11月まで1ヶ月マンハッタンブルックリンを初めて訪れうろうろ一人旅をしてみようと
思っているのですが、ニューヨークでは一本筋をはいると一気に雰囲気が変わって
危険ということがネットで調べているときに目につきました。
土地勘がまったくありませんので、本当に危険な地域に行ってしまったらこわいなと思っています。
今回は観光地だけではなくて、現地の人たちの普段生活しているような所もあるいてみたいなと
思っているので、できる限り歩き、地下鉄またはレンタサイクルで(できれば夜も)移動しようと思っているのですが、
なにか注意する事、最低限ここだけは注意した方が良い地区など、現地の皆様のアドバイスを頂けたらなと思います。
もちろん服装は普段のよれよれの使い古した服で、荷物ももたず手ぶらでうろうろしたいと計画中です。
よろしくお願いします。

※ネット上でこれらの情報をかなり時間をかけて調べましたが、このサイトで実際お住まいになられてる
現地の方に聞くのが一番と思い質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

2014年9月4日 8時50分

Mayumi_NYさんの回答

ニューヨーク在住のロコ、Mayumi_NYさん

この当たりに住んだ事があります。
黒人エリアですが本人次第だと思いますよ。黒人たちと目と合わせたらビクビクするようなら行かない方が良いでしょう。

>服装は普段のよれよれの使い古した服で、荷物ももたず手ぶらでうろうろ

シナ人~と人種差別発音をして虐めにくる黒人たちが出てきます。どんでもない勘違いです。日本人らしい姿でも良いですよ。

体験者として説明させてください (笑)
ブルリックリン区の黒人たちが通う学校は、黒人優秀な思想を植え付けさせるのは良いことなんだが、黒人以外を人種差別していることには盲目。校長先生まで。アジアンに対する人種差別だ、と弁護士とその学校を教育委員会に通報したりしたことがあります。
数年前から訴えているのは、黒人たちは日本人に対してはフレンドリーなのに、シナ人コリアン人には冷たい、という。アメリカン黒人歴史を読んだ事がある人なら、黒人たちがどうして日本人とシナ人、コリアン人への扱い方が全く違うのかが解ります。最近のアジアンアメリカン達はその問題解決に向けて、どんどん黒人エリアにも住むようにしているそうです。
同じカラードですから。
私以外にも黒人男性と結婚して子供たちを育てている日本人ママたちが複数、住んでいますし。

ちなみに私はブロンクス区の黒人エリアに住んでいます。ブルックリン区とブロンクス区は仲良くないらしいですね。(笑)

2018年10月26日 23時47分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

しんやさん

ニューヨーク ブルックリンの細かい治安についての質問です。

しんやさんのQ&A

すべての回答をみる