パリ在住のロコ、Baguetteさん

Baguette

返信率
NEW ロコ
パリ在住のロコ、Baguetteさん

Baguette

居住地:
パリ
現地在住歴:
2023年10月から
基本属性:
女性/40代
使える言語:
英語、フランス語
職業・所属:
デザイナー
得意分野:
アート

カリフォルニア10年、フランスに来て1年半になるフリーランスデザイナーです。

Baguetteさんが回答したパリの質問

オルリー近郊の治安について

はじめまして。
7月に女性一人旅でパリを拠点にイル・ド・フランスを周ろうと思っている者です。
これまでパリには2度訪れたことがあります。

今回はパリ市内よりも静かな住宅街に宿泊したくて、
リヨン駅へ地下鉄一本で行ける地域
Villejuif
L'Haÿ-les-Roses
Chevilly-Larue
Thiais
のアパートを検討中ですが、治安はいかがでしょうか。

基本的に早寝早起きをして活動予定ですので、日没前に帰宅するつもりでおります。

またお隣の地下鉄7番線の通っている地域はどうでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Baguetteさん

Baguetteさんの回答

Villejuifに女一人で住んでましたが、特に危ない経験はなかったです。7番線終点のVillejuif-Louis Aragon駅周辺は雰囲気があまり・・・と感じられるかもしれないのでご旅行で...

Villejuifに女一人で住んでましたが、特に危ない経験はなかったです。7番線終点のVillejuif-Louis Aragon駅周辺は雰囲気があまり・・・と感じられるかもしれないのでご旅行で来られる方は暗い時間はあまり歩きたくないかもしれません。その他の地域は詳しくはないですが、夏は21時過ぎても明るいので問題ないと思いますよ。Villejuifの7番線左側は高級住宅街のイメージでした。少しでも参考になれば幸いです。

ザンクト・ガレン在住のロコ、Alicia_88さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。
女性一人でも住める安全な地域なんですね。7番終点付近は候補から外しますね。高級住宅街の地域も検索してみます。

すべて読む

クリニャンクール蚤の市への行き方

はじめまして。クリニャンクール蚤の市への行き方をご教示いただけますでしょうか。
4号線でPorte de Clignancourt駅まで行き徒歩で…という行き方が一般的のようですが、4号線の治安についてどんな雰囲気なのか教えていただけますと幸いです。4号線は治安が悪いと聞きますが、皆さんその行き方をおすすめしているということであれば、気を付けていれば問題ないものなのでしょうか?
(モンパルナス方面から向かいます。)
また、14号線でMairie de Saint-Ouen駅まで行き徒歩で…という行き方もあると聞きました。モンパルナス方面からですとMairie de Saint-Ouen駅までは13号線になるかと思いますが、13号線の治安はどうでしょうか?
Mairie de Saint-Ouen駅からは徒歩15分くらいのようですが、真夏の暑い中歩けるのかという不安と、蚤の市で歩き回れるよう体力を温存したいという思いもあり、Mairie de Saint-Ouen - Républiqueから85番バスでMarché aux Pucesまで行くのはどうかな?とも考えております。(建物など景色が美しい通りでしたら歩いても良いのですが、そうでもなさそうという印象もあり。)
パリへ訪れたことはあるのですが、そちら方面へは行ったことがないので、ぜひ教えていただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Baguetteさん

Baguetteさんの回答

こんにちは。私は4番線が最寄りでいつも使っていますし、クリニャンクールの蚤の市にもPorte de Clignancourt駅から徒歩で2度行きましたが、昼間ですしそこまで治安は気にならないです...

こんにちは。私は4番線が最寄りでいつも使っていますし、クリニャンクールの蚤の市にもPorte de Clignancourt駅から徒歩で2度行きましたが、昼間ですしそこまで治安は気にならないです。Porte de Clignancourt駅からまっすぐ行って蚤の市の入り口付近は移民系の方が多く一見雰囲気に驚きましたが、堂々と歩いていれば大丈夫です。メトロも同じでチャック付きのショルダーバッグ&スマホストラップで、手から離さないようにしていれば私は狙われたことはありません。ブランドの衣類などいかにもお金を持ってそうな雰囲気を醸し出してる人は狙われやすそうです。
他の線からの行き方は利用してことないので分かりませんが、基本そこまで心配されるほど危険ではないです。ちなみに夏でもカラッとしてるので日本の夏のようにグッタリはしないと思います。ご旅行楽しんでくださいね。

すべて読む

ルーブル美術館とオルセー美術館

こんにちは。
8月に1週間、中学生の娘と2人で初めてパリに行きます。

パリミュージアムパスを購入し、水曜日の9時にルーブル美術館の時間予約をしました。

火曜日にオルセー美術館とオランジュリー美術館を巡る予定でしたが、調べたらオルセー美術館は火曜日はとても混雑すると書いてありました。

ミュージアムパスはオルセー美術館では時間予約出来ないとの事なので、混雑の少ない水曜日の午後にしようか迷っています。

1日で午前はルーブル美術館、午後はオルセー美術館って回れますか??
その場合、オルセー美術館には午後何時くらいに行くのが良いか教えて頂けると助かります。

この他、色々と予定を考えているのでまた引き続き質問するかと思いますが、よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、Baguetteさん

Baguetteさんの回答

オルセーとルーヴルは有名なので常に混んでる印象です。火曜が混んでるのは、休みの月曜の翌日だからですかね?8月は地元民はバカンスでいなくなるので減りますが、他国からの観光客がすごく多そうですね。ル...

オルセーとルーヴルは有名なので常に混んでる印象です。火曜が混んでるのは、休みの月曜の翌日だからですかね?8月は地元民はバカンスでいなくなるので減りますが、他国からの観光客がすごく多そうですね。ルーヴルはアート好きな私の場合6時間いても全部見るのは無理でした。見たい絵とエリアを絞れば、1日でオルセーも見れるかもしれませんね。でも昼間はオルセーも混んでると思います。木曜日のみ夕方~21:45まで空いていてその時間は比較的見やすいそうです。または朝一番がマシかもしれないですね。楽しんでくださいね!

kumamomoさん

★★★★★
この回答のお礼

Baguetteさん
ありがとうございます♪
木曜日はディズニーパリへ移動するので行けるのは火曜日か水曜日だけなのです💦
やはり8月は観光客で混んでますよね。
混雑覚悟して火曜日の朝一番に並ぶのが良さそうですね。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール