ななさん

シドニー空港での乗り継ぎまでの間の暇つぶし

  • シドニー空港

ななさん

日本からシドニーに早朝到着後、そのままエアーズロックに行くのですが乗り継ぎまでの時間が4時間ほどあります。

空港内、空港外でどこか暇つぶしができそうな場所はありますか??

よろしくお願いします。

2019年4月4日 17時6分

Lovelyさんの回答

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

4時間と言うことは、JALで6時着ですか?
中途半端な時間ですね。 多分、どこにも行けずに終わる時間だと思います。

まず、シドニー空港の開港時間は6時から23時で、5~6時と23~24時は限られた機材と便だけの発着が許されてます。
なので、6時台着の定期便は非常に多いです。そして、予定外の6時前に着陸させてくれることは無いでしょう。
アメリカ西海岸と東南アジアからの大型機が一度に着くので、朝のホノルル並みに入国にも時間がかかるし荷物検査も混雑します。
着陸から入国まで1時間~1時間半かかると思った方が良いです。

シドニー空港の乗り換えは羽田以上に不便で、
国際線ターミナルから国内線ターミナルまでは、自力でスーツケースを運ばなければいけません。なので、まずは国内線ターミナルまで、朝の混雑時には30分くらいかけて行かなければいけません。

ということで、定刻の6時に着陸させてもらっても、国内線のチェックインをして荷物を手放した時点で8時くらいになっていると思った方が良いです。

空港周辺には何もありませんし、シティまでは片道20分くらいかかるので平日の朝の道路の混雑の中で移動するリスクを取らずに、国内線ターミナルで時間潰しが適当と思われます。

もし、8時前に国内線のチェックインが終われば、1時間半でシティまでトンボ返りもできるでしょうが、エアーズロックの後でシドニー滞在があるのならそこまで無理をしなくても。
あとは、1時間半あればタクシーでMaroubra Beachに行って南太平洋を見て帰って来るのも可能だと思います。ただ、帰りのタクシーは行きに確保しておいた方が良いです。興味があれば、もっと詳しく説明します。

2019年4月4日 19時58分

この回答への評価

ななさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
6時台がそんなに混雑するとは知りませんでした。

口コミで拝見したところ、国際空港の端の方に国内線のチェックインカウンターがあり荷物も預けられそうなのでそちらは問題なさそうです。

ですが、思ったより時間がなさそうなので空港内にいる方が無難ですね。

2019年4月4日 23時25分

追記

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

再確認したら、国際線の到着便は
5時55分1本、6時05分3本、6時10分4本、6時15分3本と、開港後15分で10本の長距離便が入ってます。

確かに、メインの出口ではなく横にヴァージンとカンタスの国内線用のドアがあります。
使ったことはありませんけど。。。
そこで、荷物を手放して身軽になれて、国際線ターミナルの外に7時半までに出られたら
タクシーでMaroubra Beachに行って、朝日の昇った逆光の南太平洋を見ながら30分くらいはコーヒー飲めますよ。

2019年4月5日 17時1分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ななさん

シドニー空港での乗り継ぎまでの間の暇つぶし

ななさんのQ&A

すべての回答をみる