
Kママさんが回答したブリスベンの質問
ブリスベンのおすすめレストラン
maxi taxiの予約方法
Kママさんの回答
この場合 https://www.13cabs.com.au/locations/gold-coast/maxi-taxi/ こちらから予約可能です。 ただしカバンがあるとこれを座席に入れ...
おすすめの日焼け止めありますか?
Kママさんの回答
私はこちらを愛用しています。 https://www.laroche-posay.com.au/sun-protection/face-sunscreens 参考になれば幸いです。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
ラロッシュポゼ私も日本で買って使ったことあります!
オーストリアですごくやすければ買いたいけどそうでもなさそうなので、どうせならオーストラリアでしか手に入らないものを使ってみたいなって思ってます話それますがティムタムでさえ日本で買うほうが安いことが多いこともままあってなんでーー?ってなります(笑)
レンタカーとUberについて
Kママさんの回答
vis、SIXT、Budget、Thrifty、Enterprise、East Coast Car Rentalsなどの主要なレンタカー会社がブリスベン空港とブリスベン市内の両方に営業所を構えて...- ★★★★★この回答のお礼
レンタカー会社まで教えていただき有難うございます。内陸方面は事故が多いのですね。参考にさせていただきます。有難うございました!
来月20日ごろから滞在型ホテル・急ぎです。
Kママさんの回答
こんばんは Kママです。 ブリスベンにあるホリデーアパートメントが滞在にはちょいど良いかと思います。 学校はどちらですか? お伝えいただければ 私の方でも見てみます。 携...- ★★★★この回答のお礼
色々答えて下さりありがとうございます。 息子の部活合宿が重なり、今回は、行けなくなってしまいました。が、冬にまたトライします。実父が手術が入りそうで実家にいた為返信が遅くなりました。すみません! 息子は、将棋初段で、そちらでも打てそうな団体を見つけたので是非行きたいと思います。私のホストファザーもいるので。また、教えて下さい。
お勧めのステーキレストランを教えて下さい。
Kママさんの回答
https://www.waltersbrisbane.com.au/ こちら私のイチオシです。
オンラインショップでの購入、日本までのかかる関税の相談です。
Kママさんの回答
こちらは確か10%かと思います。- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
申し込み方法を知りたい
Kママさんの回答
こちらの質問を確認しております。 ローンパインでコアラ抱っこはすでにできないので パラダイスカントリーかカランビンワイルドサンクチュアリまで行かなくてはならないはずです。 予算ですが残...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答頂き有難うございます。
一昨年にタンガルーマアイランドの帰りブリスベンで一泊致しました。とても美しい街でしたので、今回はブリスベンを中心に観光したいと考えております。コアラ抱っこは今まで複数回経験済みですので特に必要ないのですが、ベルトラ等の現地ツアーはワイナリー中心で、呑めない私達はレンタカーで回るしか無いのかな?と考えておりましたところ、以前オックスフォードでお世話になったロコタビさんのサイトにモデルコースを見つけ質問させて頂きました。
もしお勧めのコースがあり、ご案内頂けるようでしたらご提示下さいますようお願いいたします。
毎年5月はオーストラリアを訪れていますので、ゴールドコースト等は観光済みです。ご回答に感謝申し上げます。
Kママさんの追記
Tomy1207さま
早速のご連絡どうもありがとうございます。
5月ご予定とのこと
ぜひもう少し詳しくお伺いしたいのですが
個人的なこどなどもお伺いすることになるので
ぜひよろしければロコタビ経由で直接ご連絡をいただくこと可能でしょうか?https://locotabi.jp/loco/LOCO-COCO
こちらスクリーンの右の「このロコに相談する」から
ご連絡をお願いいたします。COCO
ハイブランドの購入代行をお手伝いしてくださる方を探しています♪
Kママさんの回答
BUYMA経験ありますが お支払いが心配です。 ブリスベンとゴールドコーストの2箇所にすんでいますが 応募フォームというのはみなさんに公開になるここでの応募でしょうか?
お土産について教えてください
Kママさんの回答
お土産は日本のお味噌汁でフリーズドライタイプや かわいい小袋に入ったお煎餅など見た目も綺麗で喜ばれます。 犬用のお土産、ペット屋さんではないのですがいつもKmartで シーズンに合わせた犬...
Kママさんの回答
どこにステイされますか?
それによって歩ける距離のおすすめをお知らせできるかと思います。