シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

ワーキングホリデー 地域選びについて

  • 留学支援
  • カフェ
  • 観光案内
  • 英語

かすちゃんさん

こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。
初めてのワーキングホリデーで、ネットで調べてはおりますが、現地の方の信頼できる情報が得られたら大変ありがたいと思い、相談させて頂きます。

12月前後を目安に、ワーキングホリデービザでオーストラリアに渡り、観光・就労を希望しています。ファームまたはホスピタリティで働き、セカンドビザの取得も検討しています。留学エージェントが多く、どの都市に行くべきか迷っております。
アメリカ等に留学経験があり、英会話はビジネスでなければ コミュニケーションには困らないレベルです。
<滞在目的:各都市に滞在し、気に入ったエリアがあれば永住権も視野に入れ学校進学も検討 & 観光>

○質問

①オーストラリアにて、アルバイト就労させて頂けるカフェ・日本食レストラン及び、留学エージェントが多く、治安が比較的良い地域はどの辺りがおすすめでしょうか?
(留学カウンセラーとして、エージェントにて ワーホリビザでアルバイトは可能なのでしょうか)

②またセカンドビザを取得する目的がある場合、地方で日本人アルバイトが雇用されやすいエリアがあれば、教えて頂けませんか?(アジア人差別が不安要素です)

③ワーホリ渡航者が多く、滞在先が見つかりにくいとネットで拝見し、ホームステイまたはシェアハウスどちらにするか迷っております。滞在費を安く済ます場合、どちらがおすすめでしょうか?

以上、長文で失礼いたしました。
お忙しい所、お手数ですがアドバイス頂けますと大変うれしいです。

よろしくお願いいたします。

2023年6月28日 16時52分

ヒトミさんの回答

ゴールドコースト在住のロコ、ヒトミさん

ゴールドコーストに関しては12月上旬から翌年1月迄は夏休みとなるので、ホテル、モーテル、コンドミニアム等、宿泊施設はピーク時期となり空室が少なくなり、料金も高くなります。
中心地で有名なSurfers Paradiseにホテル、コンドミニアムが集中していますが、空きテナントが多く過疎化しているので治安はよくありません。
Homestay, share houseの多くは比較的治安の良い郊外に多いです。市バス路線やGLink(路線電車)近くが便利です。
国際運転免許証を持参しても良いかと思いますが、中古車もレンタカーも日本の相場の3倍程と高額です。

① 飲食店が多いのはSouthportですが、夜は治安は良くないです。語学学校も多い地域です。旅行会社のツアーガイドの仕事の需要はこの夏の時期は多いです。

②先日当地のニュースで豪州政府は(自国民の雇用促進の為)、今後ワーキングホリデーの2ndビザ廃止、海外から当地の大学就学も特定の学科習得者でないと永住権を得られないという狭き門となりつつあります。また来月7月よりビザ申請料金も値上がりします。
これらビザのルール変更はいつから施行されるか未定なので随時ご自身でご確認下さい。

都市部ではそれ程明ら様な人種差別はありまでが、個人レベルでは多少あるのも事実です。

バイト探しについては
★RSA=Responsibility Servicr of Alcohol
(アルコールを扱う飲食店やバーでの就労に必要)
★Blue Catd(未成年者と接する場所、スポーツ活動、ボランティア活動に必須)
★ABN=Australian Business Number
(個人事業の仕事、UBarやクリーナー、家庭教師)

★TFN =Tax File Number
 就労すると必須です

上記の物を取っておくと面接や就労がスムーズです。

③ホームステイ経験者のW/Hの方の体験談だと、門限、洗濯や入浴の回数制限、台所の使い方ルール等、結構な滞在費を支払っているのに生活に規制が多かった。。。と話してました。
シェアアコモも複数、多国籍同居人、ルームシェア等、十人十色。当たり外れが有り。

個人で賃貸を探すのは金額的に厳しい。
例; 週$600+6週間分の頭金+光熱費+水道代+Internet

何れにしても事前インスペクションは必須です。

2023年6月28日 20時47分

この回答への評価

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん
★★★★★

ヒトミさん、丁寧なアドバイスとても参考になります。ありがとうございます!

セカンドビザ取得も難しくなって来るんですね・・。ワーキングホリデーの1年で出来る事たくさん経験したいと思います。

Blue cardやABNについて初めて知りました!滞在費高いですね。。。しっかり事前準備していきたいと思います。

貴重なお時間ありがとうございます。

2023年6月29日 13時59分

追記

ゴールドコースト在住のロコ、ヒトミさん

渡豪前の確認事項として参考になれば幸いです。

年末年始は政府機関も夏休みとなり、問い合わせにも通常以上に掛かる場合があるので時間的に余裕を持って下さい。

安全で、有意義なWH経験を楽しんで下さい。

2023年6月29日 15時12分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

ワーキングホリデー 地域選びについて

かすちゃんさんのQ&A

すべての回答をみる