ももこはるさんが回答したネルソンの質問

NZ航空のスカイカウチについて

こんにちは。NZ航空についてアドバイスをお願いします。
11月に成田から渡航を予定しています。現在エコノミーの後部2名掛けの席を予約しておりますが、NZ航空にはスカイカウチという席があると知り、気になっています。
この席は3名分をフラットに使えるとの事ですが、165cm位の男女2名で利用するのは手狭でしょうか?実際に利用された方のお話などが聞けると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ネルソン在住のロコ、ももこはるさん

ももこはるさんの回答

数ヶ月前に153cmと170cmの二人で三名分の席のスカイカウチを利用しました。個人的には自分が小さいのもあってほぼ横たわることができ10時間のフライトも苦なく過ごせました。 相方(170cm...

数ヶ月前に153cmと170cmの二人で三名分の席のスカイカウチを利用しました。個人的には自分が小さいのもあってほぼ横たわることができ10時間のフライトも苦なく過ごせました。
相方(170cm)も、足が伸ばせるだけで楽だったようです。予算に余裕があればまた利用したいと思います。ご参考になれば幸いです

lotta-bamseさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます。
やはり足を伸ばせるのは大きなメリットですよね😊実は自分が予約している便は現在スカイカウチや4列並びシートが複数空いているのがわかったため、グレードアップの入札も検討し始めました。ももこはるさんのご意見も参考に決めたいと思います😊

ネルソン在住のロコ、ももこはるさん

ももこはるさんの追記

私が利用したエアNZの飛行機のスカイカウチ席は、エコノミー席と隣接(というか同じフロア内)していて、スカイカウチ席が割と空いていたので、エコノミー席からスカイカウチにグレードアップしてる方も結構いました。
もしくはエコノミー席でもし座席が空き空きだったら、二人で4座席分空いてるところに移動してゆったりできるパターンもあるかもしれないですね。(飛行機でCAさんに一応伝えて席の移動は私はよくやります😁)
11月はNZに来るのはとてもいい時期だと思います😄美しいNZ旅楽しんでいただけたらと思います👍

すべて読む

レンタカーのレクチャーについて

1月後半個人旅行を予定しています。
バスとレンタカーどちらの方法で移動をしたらいいか考えあぐねています。
日程は以下のとおりです。
成田⇒クライストチャーチ(1泊)⇒テカポ(2泊)⇒MTcook(2泊)⇒クライストチャーチ

・クライストチャーチからスタートしますが、NZの道路事情、標識の見かたなど
乗る前に日本語でレクチャーを受けれるようなレンタカー会社はありますか?
(海外での運転は未経験です)

女性2人旅、一人のみ車の運転が可能で、英語も得意ではないため
バスのほうがいいとは思ってるのですが、時間・行動の自由さを考えるとレンタカーも捨てがたく思っています。
レクチャー等を半日程度できるレンタカー屋さんがあるのか、ご存じでしたら
教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

ネルソン在住のロコ、ももこはるさん

ももこはるさんの回答

(質問の答えになってなくて申し訳ないのですが!!)レクチャーしてくれるレンタカー会社は聞いたことがないのですが、その旅程でしたら断然バスよりレンタカーをオススメします!クライストチャーチは南島で...

(質問の答えになってなくて申し訳ないのですが!!)レクチャーしてくれるレンタカー会社は聞いたことがないのですが、その旅程でしたら断然バスよりレンタカーをオススメします!クライストチャーチは南島で1番大きい街とされていますが空港からテカポへ向かう道はそんなに複雑ではありませんしそこを過ぎれば信号もずっとないままの道も続きます!休憩所も道沿いにたくさんありますし(木とベンチのサイン?) 停まって景色を楽しめるとこもあります!道路事情については日本と同じ左側通行で右ハンドルなので違和感ほぼないかと思います。標識もわかりやすく⛔️進入禁止サインなども同じで私も特にレクチャーなど全く受けないまま(本当はちゃんと学んだ方が良いことに越した事はないですが笑)すぐ運転し始ましたが個人的には問題なかったのが正直なところです!しいていうならラウンドアバウトというサークル状になっている交差点が複雑です。時計回りで右から来る車が優先です。ニュージーランドの人は街中以外はスピードもガンガン出して走る人が多いので、煽られてると思ったらどんどん譲りましょう!安全で楽しい旅になることを祈ってます?

ユミさん

★★★★★
この回答のお礼

ももこはるさん、ありがとうございました。大変参考になりました。海外慣れをしていない私たちでもちょっと運転できるかも!と勇気を頂き、旅のわくわくが一層増えました。体力、気力と相談して、レンタカーは検討したいと思います。まだ旅行の行程を計画中なのでまたほかに観光のことなどお聞きすることもあるかもしれません。その際はどうぞよろしくお願いします。

すべて読む