
マミロコさんが回答したバンコクの質問
カオヤイ国立公園ガイド☆カオヤイホテル滞在、3歳児連れ
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
国際免許のハードルがなかなかで、ご提案を実行するのが難しそうです。個人で瀧にも行けるのは朗報でした!ありがとうございました。
車椅子を使った観光について
マミロコさんの回答
タイは非常に街が悪く、車椅子での行動は難しい場面もありますが、とても優しい国です! 問題なく楽しんで過ごせると思いますよ! 車はチャーターでお出かけになるのが良いと思います。 以前車椅子の...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。3つのバスツアーに足が痛くなる前に申し込んでいて1.ピンクのガネーシャ・ワットパグナム 2.メークロン市場+水上マーケット 3.アユタヤ
そのうち、3のアユタヤのツアーだけ、車椅子を載せることができると回答がきました。
少しは歩けなくはないので、その集合場所にいくのをどうしようかなと思っています。
ホテルまで迎えにきてくれるツアーを検討しようかなと思っています。 マミロコさんの追記
おはようございます!多分、アユタヤのツアーは、車に余裕があって車椅子を乗せれるとか、ドライバーが手伝ってくれるとか、優しいツアー会社さんなのでしょうね。良かったですね。
ピンクのガネーシャは全く問題ないかと思います。広い所で、道も綺麗なので。
問題は、メークローン市場ですが、奥まで入り込まなければ大丈夫ですね!いけますいけます。
水上マーケットも船に乗るだけなのでサポートしてもらって乗れると思います。私の意見ですが、ツアーはどうしても他の方に合わせなくてはいけないので、疲れるのではないかなと思います。対応してくれる会社も探さなければなりません。
なので、個人で車を手配するのが1番良いと思います。車代だけですと、サポートをお願いしたとして、4000バーツくらいで貸切にするのが良いかなと思います。2日間とも、同じ値段です。メークローンは無料、水上マーケットは、船代600バーツ、オプションで象乗りや、虎と写真、首ながぞくなどもあります。やりたい事によって値段は違いますが、3点セットで1900バーツになります。
ピンクの像も入場料などはないので無料です。
ゆっくり時間もとれて、のんびりできるので、個人で行かれる事をお勧めします。
せっかくのタイ旅行ですから、めいいっぱい満足して欲しいです!お手伝いできるお手配など、もし必要でしたら何でもお伝えください!
Shopeeで購入代行していただき、受け取られた後、日本へEMSで送ってほしい。
マミロコさんの回答
先程回答した様な気もしますが お手伝い可能です!ご連絡お待ちしております。
時間が空きすぎましたので再度募集させていただきます。
マミロコさんの回答
宜しくお願い致します。 少しご意見させていただければと思います。1日目の水上マーケットとアユタヤの組み合わせは少し予定がつまりすぎるかなと思います。 水上マーケットと電車市場などを組み合...- ★★★★この回答のお礼
ご意見有難うございます。今回1,2日目はすでにツアー内容に含まれており移動は覚悟しておきます。また、今回は他の方にお願いするようになりましたので申し訳ございません。また機会があればよろしくお願いします
マミロコさんの追記
そうでしたか。ご返信頂戴しありがとうございます!またご縁ありましたら宜しくお願い致します。
Butterbearのキャラクターのグッズについて
マミロコさんの回答
少しショッピングサイト見てみました。かわいいですね!色々ありましたよ!キーホルダーや人形その他色々。しかし正規のものかはまだ詳しくはみておりませんが。 少しでも大丈夫ですよ よろしければ...
齋食材の代理購入及び発送について
マミロコさんの回答
初めまして! タイにはキンジェーといって、その期間はお肉を使わない食材を食べるという数文化があります。 ヘルシー週間みたいな感じなんですかね カップ麺とかもあるのかな?あんまり記憶にあ...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございます!またよろしくお願いいたします。
バンコク在住の女性の方に質問!
マミロコさんの回答
初めまして 愛と申します。 よろしくお願い致します。 私はタイに13年ほど住んでおりますが占いの事はあまり詳しくはないのですが、情報頂戴出来ましたら問い合わせるこちは出来ます。 占いでの通...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!
じっくり考え検討させて頂きます。
マミロコさんの回答
2泊3日でカオヤイ!良いですね!昨日まで丁度2泊3日でカオヤイに行ってきました。
新しいプランになりますが、国際免許でレンタカーを借りて行くのはどうですか?やはり。あそこは車がないと不便だと思いますよ。
川のほとりに簡単なホテルを予約して、車で散策しながら決めるのはどうですかね?わたしも一泊で予約し延泊しました。6歳児連れですが、山のカフェや滝にも行きましたよ