narumiさん

どちらのツアーか悩んでいます。

  • ツアー

narumiさん

12月26日から31日の6日間のイギリスツアーを申し込みました。30日の夕方日本に帰ります。今別のツアーで12月25日発ハンガリー、チェコ、スロバキア、オーストリアの4ヶ国の8日間も申し込んでいます。こちらも30日のお昼に日本に帰ります。あと数日でどちらか決めなくてはなりません、とても悩んでいます。金額はイギリスの方が6万程高区日数もイギリスの方が短いですが、どちらも捨てがたいのですが、何か少しでも決められるようなおすすめ情報など、または4ヶ国と比較できる情報ありましたらどんな事でも良いので教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

2015年11月9日 0時39分

豆太郎さんの回答

ロンドン在住のロコ、豆太郎さん

narumi さま

こんにちわ。ロンドン在住のロコ、豆太郎でございます。

東欧コースとイギリスコースの比較、ご質問いただき有り難うございます。

ざっとヨーロッパ(東欧)の文化をみるのであれば東欧、イギリスは6日であればある程度の押さえどころは把握できるプランだと想定します。

イギリス特にロンドンは経済、文化、政治、すべての中心、物価も高いです。旅行にしたらホテルなども格段に高いと思います。(移動-タクシー地下鉄、電車すべて!)ただその分やはりモダンで日本人にも旅行しやすい場所と思います。観光客にも優しい街だと思います。(世界中からの観光客が年間とおして集まる場所でもあります)
クリスマス後、ニューイヤーの日までの滞在、そうですね。お買い物がすきなかたであればロンドンであればセールもしている時期なのでよいかな、と思います。
その他のおすすめは、、、、私はロンドンに恋をしてここに20年もいるので日本の文化、風習と全く違う空気を楽しめることでしょうか。美術館、博物館も無料なところがおおいのでアート、教養に興味のあるかたにはおすすめです。イギリスは郊外にいけば素晴らしく広がる風景を鑑賞できることでも有名です。歴史も深いので観光どころを押さえるだけでもかなり世界史の勉強になると思います。洗練されたものと古い物が共存した美しい街を期待されるのであればイギリスでしょうか。年末にむけ(クリスマスが終わり)街も緩いモードになってますのでせかせかとしないムードで旅行ができるとは、思います。

東欧はヨーロッパの歴史をそれぞれの場所で知るには良い場所と思います。
物価はイギリスのそれより安いのは現在のEUの政治状況をみればそういうことだな、と既にご存知かと思います。(特にハンガリー、スロバキア、チェコ)状況は混沌としているとおもいますので今の世界の状況をみる、という意味では面白いのかもしれません。イギリスにはない良さがきっとあるステキな場所ではあると思います。国民性も違うのできっと思い出深い旅行二なると思いますよ。そして!この4カ国の良さは東欧にお住まいのロコさんに詳しく聞いてみるのがやはり良いと思います。きっと参考になる意見が聞けると思います。

もしイギリスにいらっしゃるようでしたらこの時期は凄く寒いので防寒対策をしっかりされていらしてください。

素晴らしいホリデーになりますように!

豆太郎

2015年11月9日 2時15分

この回答への評価

narumiさん
★★★★★

豆太郎さんへ

素敵な回答ありがとうございます。
ロンドンやはり素敵な街ですよね。みなさんのお話しを聞いているだけで風景が浮かんできます。
私はヨーロッパの国がとても好きで、欲張りな性格の為どちらも行きたいと思ってしまいます。
今回行けない場合は来年の夏に行く予定なのですが、夏には夏の良さ、冬には冬のそれぞれの国の良さがあると思いますので余計に悩んでしまうところです。

しかしセールは捨てがたいです。やはり物価が高い国ですと、このセール期間はおすすめですよね。あと数日で決定きなくてはなりませんがいただいた回答を見ながらじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

2015年11月9日 22時18分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

narumiさん

どちらのツアーか悩んでいます。

narumiさんのQ&A

すべての回答をみる