andy9696さん

ドイツの犬との生活、文化について知りたい

  • 日本人ガイド

andy9696さん

動物愛護先進国であるドイツの人と犬との生活、文化について詳しく知りたいので、それに関わる施設や個人宅の案内が出来る方を探しております。
施設とはティアハイムや犬の学校。また犬との生活の様子が見られるところ。例えば公共の交通機関に犬同伴で乗っている様子。犬同伴できるレストランや公共施設。犬と生活をしている個人宅の様子などを直接、自分自身の目で確かめたいと思っております。
申し遅れましたが私は東京で犬に関わるサービスを仕事として11年やっており、5店舗経営しております。
私は日本は動物愛護後進国であると痛感しており、ドイツのような動物愛護先進国に学び、我が国も動物愛護先進国となれるよう事業活動を通じて一翼を担いたいと考えております。

2019年2月23日 22時18分

フランヨークフルトさんの回答

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

andy9696様

以前犬を飼っていた者です。

随分前のご質問ですので、今更ではありますが、もしもお目にとまりましたら。
確かに日本は動物愛護後進国であるなとドイツへ来てからしみじみと思い知らされました。
ドイツ人の知り合いが東京のペットショップのショーウインドウを見てショックを受けていたのも覚えています。

私は2010年に東京で暮らしていた犬と一緒にドイツへ引っ越してきました。
渡航義務として予防接種とICチップを首に埋め込んだり、直行便とは言え約12時間のフライトは申し訳なかった。
ただ、都内でもアスファルトの多い地域でしたから、タウヌスの大自然の中で走り回れたり人に囲まれた生活は豊かなものだったのではないかと思っています。
その愛犬は数年前に他界しましたが、動物専門のところでお弔いをしていただき火葬してもらったあと桜色のピラミッド型の骨壷に入って部屋の中に鎮座しています。

andy9696様はもうご存知かと思いますが、ドイツには犬税があり、当時私たちが住んでいた町では月に7ユーロでした。

職場の同僚には犬や猫を飼っている人も多く、もしもご希望でしたら犬との生活の様子やインタビューなどできるとおもいます。
投稿から2ヶ月ほど経過していますから、すでにドイツにお越しになってリサーチは終えられているかもしれませんね^^;

犬同伴は日本に比べると本当にあちこちで見かけます。

路面電車に犬をリードで繋いだ状態で乗ってくる人はよく見かけます。
Sバーンなどでは座席にバスタオルなど厚めの布を敷いて飼い主さんの隣に犬が座っていたりします。

盲導犬もたまに出会います。
日本ではラブラドールやゴールデンレトリーバーが多いように記憶しています。
ドイツではレトリーバーだけでなく、スタンダードプードルも見かけます。プードルも賢いとは聞いていましたが、ストレート毛の犬かそうでないかとの点で比較するとカール毛のスタンダードプードルは毛が抜けにくいのはなかなかメリットなのかなと思いました。特に呼吸器疾患のある方など。

空港の中も犬はリードで歩いていたりします。
数年前フランクフルト空港で働いていたころではありますが、
ルフトハンザ航空の団体チェックインカウンターとペットを預けるカウンターが近いため、日本人のお客様が犬を断りなく写真を撮ったり、断りなく撫でたりして、ドイツ人が嫌がるというシチュエーションを何度かありました。
断ってからですと写真はNOだけど、撫でるのはどうぞとか。断りを入れることが当たり前でした。
こちらでは、犬の肖像権であったり、所有者の物を勝手に触るという感覚があるのだと思います。確かに。。。でした。
また小さな子供でも犬を撫でたいと思ったら、「撫でてもいいですか?」と飼い主に断ってから撫でることを教えられてます。それが当たり前のマナーとされているようです。

もちろん日本でも勝手には嫌な人も沢山いるかと思いますが、どちらかというと可愛がってもらって嬉しいことというのが優位な概念なのかなと思います。
ところどころドイツの方が犬の権利を主張する感覚が強いのだなと感じます。

「私は日本は動物愛護後進国であると痛感しており、ドイツのような動物愛護先進国に学び、我が国も動物愛護先進国となれるよう事業活動を通じて一翼を担いたいと考えております。」

andy9696様のお言葉のように考えても自分からは立ち上がることはできませんが、微力ながらもほんの少しでもお力になれたらと思います。

飼い主が見つからずに悲しいことになってしまう動物が少しでも減りますように。

フランヨークフルト

2019年4月27日 3時8分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

andy9696さん

ドイツの犬との生活、文化について知りたい

andy9696さんのQ&A

すべての回答をみる