Dianaさんが回答したプラハの質問

イースター期間中の薬局について

現在プラハに観光に来ていますが、風邪を引いてしまいました。微熱、咳が出て、喉の痛みがある程度です。
日本から持参した風邪薬(ルルやパブロン)は飲みきってしまったので、自力で治癒しようとはしているのですが、念のため追加で薬を購入したほうが良いでしょうか。

1.現在イースター期間中なので、普通街中の薬局などはお休みになるのでしょうか?
2.coldrex、Strepsilsなどチェコの風邪薬を飲むのはやめておいたほうが良いのでしょうか

よろしくおねがいします。

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

今日は大きなデパートでまだ薬局が開いています。 Palladiumなど。。coldrexみたいな"薬"は働きが弱いので パラレン Paralen gripを買ってジンジャーとレモン湯を飲みなが...

今日は大きなデパートでまだ薬局が開いています。 Palladiumなど。。coldrexみたいな"薬"は働きが弱いので
パラレン Paralen gripを買ってジンジャーとレモン湯を飲みながら1日や2日ベッドでお休みですね。おだいじに。。 明日のお休みで特別24時間の薬店しか開いていません。

UKAさん

★★★★★
この回答のお礼

Dianaさん
ありがとうございました!

パラディウム、滞在ホテルから近くて助かりました。行ってみます。

すべて読む

プラハで泊まるエリア

プラハで泊まるべきでないエリアなどありますでしょうか?プラハ1というエリアが一番安全な様ですが、それ以外のエリアに泊まっても治安は大丈夫でしょうか?

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

プラハは基本的に安全な街です。観光客や人通りが多くて、夜も遅くまで観光客で賑わいます。 プラハ1だけじゃなくて他の地区も心配しなくても良いと思います。プラハ2、3、4、5、6、7、。。。どちら...

プラハは基本的に安全な街です。観光客や人通りが多くて、夜も遅くまで観光客で賑わいます。
プラハ1だけじゃなくて他の地区も心配しなくても良いと思います。プラハ2、3、4、5、6、7、。。。どちらでもOKです。他のヨーロッパの大都市に比べれば安心できると思います。

すべて読む

プラハの料理クラスをさがしています

プラハで料理体験ができるクッキングスクールのようなところを探しています。
よいところがあれば教えてください。

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

こんにちは 下のリンクで人気なクッキングスクールがあります。 https://www.chefparade.cz/en/cooking-classes/ https://www.p...

こんにちは

下のリンクで人気なクッキングスクールがあります。

https://www.chefparade.cz/en/cooking-classes/
https://www.prague-stay.com/lifestyle/category/2-eating-in-prague/150-cooking-classes-in-prague
私が一番好き https://www.gourmetacademy.cz/ ですが英語のページがありません。
ただ外国の方は参加できるかどうかわかりません。もし興味がありましたら確認します。

チェコのグルメのレストランの有名なシェフのコースです。

福岡市在住のロコ、pianopianoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

4月下旬にプラハに行きます。観光同行お願いできますでしょうか。

4月25日(木)からプラハに数泊する予定です。
4月26日(金)にプラハの市内の観光にご同行をお願いできませんでしょうか。

おすすめのプラハ1日観光コースがございましたら、教えていただけませんでしょうか。

また、別の日に近郊の観光地にもいってみたいと希望しております。
現地のロコさんにご同行をお願いできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

こんにちは 残念ですが26日にもう他の方が予約しました。 何日までプラハにいらっしゃいますか。 1日観光コース 22番で路面電車に乗る> ストラホフ修道院へトラムで登る>歩いて下りなが...

こんにちは
残念ですが26日にもう他の方が予約しました。
何日までプラハにいらっしゃいますか。

1日観光コース 22番で路面電車に乗る> ストラホフ修道院へトラムで登る>歩いて下りながらプラハ城>マラーストラナ>カンパ> カレル橋>旧市街>ヴァーツラフ広場
どうですか。:)

近郊の観光地   市街南部にある城跡ビシェフラド
         プラハの南西カルルシュテイン城(Hrad Karlštejn)
         クトナー・ホラ (ユネスコの世界遺産に登録されている旧市街)
簡単で半日観光でもできます観光地です。ダイアナ

すべて読む

プラハからオストラバへの電車移動について

はじめまして! haruguriと申します。4月下旬にプラハ本駅からOstrava Svinov駅まで電車で移動予定です(午前中移動予定)。いろいろな旅行記を見て「REGIO JET」という会社のHPをチェックしているのですが、「LOW-COST」「STANDARD」「RELAX」「BUSINESS」と席の種類があるようです。当方一人(女です)で移動するのですが、6人掛けの一番安い席だと危険だったりするでしょうか? 一人席は高くなりますが気楽でよさそうで迷っています。おすすめの席があれば教えてください。荷物は100リットルのスーツケースひとつと大きめのリュック、斜めかけカバンです。
また、この日はプラハの駅前ホテルに滞在しているので、ある程度時間に余裕を持って駅に向かうことができます。電車の時期的な混雑具合がわからないのですが、オンラインで予約せずとも直接駅の窓口で購入しても席に余裕はありそうでしょうか?
ご教示いただけると有難いです。どうぞ宜しくお願い致します!

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

こんにちは Low cost の場合 ー 飲み物のサービスが付いていないことです。(コーヒーや お茶など) Standart 席は一番良いと思います。一人乗ってもぜんぜん大丈夫ですよ。...

こんにちは

Low cost の場合 ー 飲み物のサービスが付いていないことです。(コーヒーや お茶など)
Standart 席は一番良いと思います。一人乗ってもぜんぜん大丈夫ですよ。:)どちにしても安心です。心配しないでください!!
直接駅の窓口で購入可能ですが週末など売り切れ時間もあります。

https://www.regiojet.com/

プラハからオストラヴァまではだいたい2時間半くらいです。価格は5ユーロから15ユーロほどです。

haruguriさん

★★★★★
この回答のお礼

Dianaさん、ご回答ありがとうございました!
飲み物のサービスがあるんですね~。一人旅でも安心のようで、ちょっと楽しみです♪ standard席以上で 事前予約してみたいと思います^^

すべて読む

中世のヨーロッパの雰囲気が味わえる街

今年の夏、中欧周遊を計画しており、チェコを3泊4日楽しむ予定です。
プラハとチェスキークルムロフは観光が決まっているのですが、その他、みなさんがオススメする街、またはタイトルの中世のヨーロッパが味わえる街教えてください。プラハから日帰り旅行で計画しています。

クトナーホラ、ヘプ、カルロヴィヴァリ、ミクロフ、プルゼニュ、オロモウツ、リトミシェル…

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

こんにちは 3泊だけなのでミクロフやオロモウツがかなり遠いですね。チェスキークルムロフは10時間のトリップで、プラハは二日間と考えるとクトナーホラかな(5−6時間)。カルロヴィヴァリも良いかも...

こんにちは
3泊だけなのでミクロフやオロモウツがかなり遠いですね。チェスキークルムロフは10時間のトリップで、プラハは二日間と考えるとクトナーホラかな(5−6時間)。カルロヴィヴァリも良いかもしれませんが又10時間トリップになります。プラハの観光時間がちょっと短くなるではないでしょうか。又はプラハの近くカルルシュテイン城というゴシック様式の城があります。電車で30分で行けるところです。自然も綺麗です。わざわざ遠く行かなくても。。:))

すべて読む

チェコ鉄道の予約について

今年の7月中欧周遊する旅行を計画しています。
プラハ→ブダベスト行きの下記の寝台電車を予約したいと思っています。

Praha hl.n.(21:56発)→ Budapest-Keleti(翌日8:35着)

チェコ国鉄(https://www.cd.cz/en/)で検索してみると、2ヶ月前までしか検索できません。チェコ鉄道は2ヶ月前から予約開始なのですか?(特に寝台電車)7月に旅行するとしたら5月に予約できるようになるということでしょうか。。ドイツのDBやオーストリアのOBBならもっと早くから予約できると思いますが。

ハイシーズンですのでもっと早く予約ができたらいいなぁと思うのですが、他の方法ご存知でしたら教えてください。ちなみにハンガリー国鉄(MAV)では寝台電車、検索できませんでした。

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

こんにちは 直接、駅のインフォメーションセンターに電話して確認しました。 2ヶ月前までしか検索できません。私の経験でハイシーズンでも1ッカ月前でも全然大丈夫ですよー。 5月に入ったらcd....

こんにちは
直接、駅のインフォメーションセンターに電話して確認しました。
2ヶ月前までしか検索できません。私の経験でハイシーズンでも1ッカ月前でも全然大丈夫ですよー。
5月に入ったらcd.cz eshopで買ってメールでe-ticketをプリントアウトしてください。:)

すべて読む

コンサートを探しています

プラハのロコのみなさんこんにちは?6/19と20 にプラハを訪れます。プラハ観光には20日しか当てられません。プラハはマリオネットや教会コンサートが有名とあったので行ってみたいです。お薦めがあれば教えて下さい。また19日夕食と20日観光にご一緒して下さる方を探しています。よろしくお願いします。

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

きょんさん こんにちは はじめまして。ダイアナと申します。 19日と20日はまだ予定が入っていないので良かったら夕食と観光案内可能です。 連絡をお待ちしています。 よろしくお願いします...

きょんさん
こんにちは
はじめまして。ダイアナと申します。
19日と20日はまだ予定が入っていないので良かったら夕食と観光案内可能です。
連絡をお待ちしています。
よろしくお願いします。
ダイアナ

みるくさん

★★★★
この回答のお礼

ダイアナさん 早速のレスポンスありがとうございます。前回simの質問にもお答えいただきましたね。重ねてお礼申し上げます。日が近付きましたら再度ご連絡差し上げますね。

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの追記

了解です。?ゆっくり考えて下さいね。

すべて読む

中欧で使えるsimについて

プラハのロコのみなさんこんにちは。トラべロコ大好き関西のオバちゃんです。6月に友人と二人でプラハを訪れる予定です。また予定が決まりましたら、ご一緒して下さる方をお願いしようと考えています。今、計画の段階で是非知りたいことがあります。教えて下さいね。現地での使用可能な旅行者用simはどこで入手するのが良いでしょう?今回はウィーンからドブロブニクにも行くのですが、国ごとにsimを変えなければなりませんか?それとも中欧で使える共通のsimなどはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

プラハ在住のロコ、Dianaさん

Dianaさんの回答

こんにちは! EU内でローミングが無料になりました。普通のSIMでそれぞれの国で使えます。 EUに到着した最初の国で一番安いのを買ってオストリアでも使えます。一番やすいのは200コロナだ...

こんにちは!
EU内でローミングが無料になりました。普通のSIMでそれぞれの国で使えます。

EUに到着した最初の国で一番安いのを買ってオストリアでも使えます。一番やすいのは200コロナだと思います。(約1000円). タバコ店, 新聞販売店やコンビニなど, どこでも買えますよ。:) また何か質問ございましたら遠慮なく連絡して下さい。よろしくお願いします
ダイアナ

みるくさん

★★★★
この回答のお礼

Dianaさん 回答を下さりありがとうございました。これまでは空港の現地キャリアのカウンターで購入と挿入してもらっていました。日本と違い、安いのですね…参考にさせていただきます。

すべて読む