チェコトラベルランドさんが回答したプラハの質問

【7月】インテリアショップ・住宅・マーケットについて

はじめまして!
昨年のイタリアに続いて、今年はチェコでもロコさんのお力を借りて素敵な旅にしたいと思っています(^_^)

プラハ滞在は、7月2日夜〜5日早朝で、実質3日と4日の2日間です。
プラハ城とカレル橋以外これからプランを立てるところです。

■質問内容■
①インテリア巡り
建築やインテリアを見るのが好きで、旅のお土産もそうしたところで買いたいと思っています。大きな家具などは購入できないですが、アート作品、食器、雑貨など。
チェコで人気のブランドやメーカーはありますか?
また、プラハでインテリアショップやアートギャラリーなどが集まっているエリアはありますか?

②自宅訪問
建築巡りやローカルの生活が好きなこともあり、地元の方のご自宅訪問ができると嬉しいです。
Airbnbに泊まる方法も考えていますが、実際に生活の様子も知れて交流できるとなお嬉しいです。
自宅を拝見させてくださる方或いはお知り合いの方などいますでしょうか?

③朝市
平日朝のマーケットや蚤の市などはありますか?

④上記の回答を集めることができたらそれを参考にしようと思ってるのですが、ロコのみなさんはどのエリアでの宿泊をおすすめしますか?

どうぞよろしくお願いいたします!

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

かおりんさん、 チェコ現地旅行会社のチェコトラベルランドのクレメントゆみ子と申します。 インテリア系のショップなどご興味あられるということで、以下にて色々と思いつく限り回答させていただき...

かおりんさん、

チェコ現地旅行会社のチェコトラベルランドのクレメントゆみ子と申します。
インテリア系のショップなどご興味あられるということで、以下にて色々と思いつく限り回答させていただきましたので、ご参考までにご覧ください。

①インテリア巡り
建築やインテリアを見るのが好きで、旅のお土産もそうしたところで買いたいと思っています。大きな家具などは購入できないですが、アート作品、食器、雑貨など。
チェコで人気のブランドやメーカーはありますか?
また、プラハでインテリアショップやアートギャラリーなどが集まっているエリアはありますか?


Vinohradyというエリアには比較的家具店、インテリア店などが集結しています。

チェコブランドで有名なインテリアというと、

preciosa
https://www.preciosalighting.com/flagship-store-prague?https://www.preciosalighting.com/&gclid=CjwKCAjwjYKjBhB5EiwAiFdSflgs9uoqFAt5eNRVh8cKMTHSPqhtwBiwycpvYUPgExw4CM_kxo9N8BoCON0QAvD_BwE

modernista
https://www.prague.eu/en/object/places/3182/modernista-vinohrady

ton
https://www.yelp.com/biz/ton-praha

VUK
http://www.vuk.cz/

Vinohrady Pavilion
https://www.pavilon.cz/

②自宅訪問
建築巡りやローカルの生活が好きなこともあり、地元の方のご自宅訪問ができると嬉しいです。
Airbnbに泊まる方法も考えていますが、実際に生活の様子も知れて交流できるとなお嬉しいです。自宅を拝見させてくださる方或いはお知り合いの方などいますでしょうか?

>訪問というのは建築家やインテリアデザイナーなど特殊な方のご自宅を訪問するということでしょうか?それともごくごく一般的な(特にインテリアや家具や建築にこだわりのない)家庭の訪問という感じでいいのでしょうか?

③朝市
平日朝のマーケットや蚤の市などはありますか?


https://www.praha.eu/jnp/cz/co_delat_v_praze/prakticke_informace/farmarska_trziste_v_praze/index.html

④上記の回答を集めることができたらそれを参考にしようと思ってるのですが、ロコのみなさんはどのエリアでの宿泊をおすすめしますか?


インテリアやアート芸術、建築にご興味があられるならVinohradyエリア、特にNamesti Milu界隈がいいのではないでしょうか。

すばらしいチェコでのご滞在を!

現地旅行会社
チェコトラベルランド
クレメントゆみ子

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★★★
この回答のお礼

クレメントゆみ子さん

コメントやリンクまで、ご丁寧にありがとうございます!旅行会社様なのですね^^
マーケット情報は、のちほど翻訳してじっくり見てみます。
自宅は、一般的な家庭訪問を考えていましたが、もし建築家やデザイナーさんのご自宅訪問も可能なのであれば、それは貴重で有難いですね。(お一方、チェコ人ロコさんからお返事をいただいているので、もしかしたら自宅訪問させていただけるかもしれません!)
ちなみに、、宿を色々みていると、ホテルではなく特にアパートメントタイプでは、エアコン無しが多いようなのですが、7月初旬のチェコ(プラハ)滞在は、日本人にとってもエアコン無しで快適に過ごせるものでしょうか…?

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの追記

かおりんさま、

お世話になっております。

チェコ人の方のご自宅訪問、うまくいくといいですね。

エアコンがないお部屋の場合、7月だと暑いところは暑いです。
お部屋の方角にもよりますね、あと階数にもよります。
屋根下の西日が入る部屋は暑いです。。。

チェコで素敵なインテリアが見つかるといいですね。
レトロなものも、モダンなものも、伝統的なものも、最新なものも、混雑するプラハです。
きっとかおりんさん好みのショップも見つかることと思います。

引き続き、旅創りをお楽しみください。
何かお手伝いできることがございましたら、ご連絡下さい。

チェコトラベルランド
クレメントゆみ子

すべて読む

ハリネズミの絵の入ったビールについて教えてください

初めてプラハに旅行に行きます。ハリネズミのラベルの瓶ビールってプラハで買えますか?コジャック? ヨジャック?(ハリネズミ)シェンコヴニペール10 という赤いラベルのビールです。ご存知の方いらっしゃったら、どこで買えるのか、情報を教えてください。ボヘミア ブルノ郊外イフラバの醸造所のものだそうです。
よろしくおねがいします

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

Pottaさん、 チェコの旅行会社チェコトラベルランドのクレメントゆみ子と申します。 ここがビールを醸造している醸造所のサイトです。 https://www.pivovar-jih...

Pottaさん、

チェコの旅行会社チェコトラベルランドのクレメントゆみ子と申します。

ここがビールを醸造している醸造所のサイトです。
https://www.pivovar-jihlava.cz/

プラハから1時間半ほどのイフラバという町です。
E-shopで買えそうです。
https://www.pivobod.cz/kategorie-produktu/jezek/

プラハでこちらのビールをおいている場所リストです。
https://www.pivnidenicek.cz/restaurace-a-hospody/ceska-republika/praha?pivo=31-jezek-11

瓶があればそのまま販売してくれそうですね。
スーパーマーケットですとあまり見かけませんが
Albertで販売しているようです。
https://www.akcniletak.cz/prodejny/albert/nabidky/pivo-jeyek-11-nabidka-8607466/

プラハ市内中心部ですと、共和国広場のKotvaというデパートの入り口にある地下スーパーマーケットがAlbertです。

ハリネズミビール、かわいいですよね。
よかったらイフラバにも行ってみて下さい。

チェコトラベルランド
クレメントゆみ子

Pottaさん

★★★★★
この回答のお礼

細かい詳細ありがとうございます(^^)日本では生ビールしか入ってきていないので、ぜひ探し当てて、瓶ビール持って帰りたいと思います。グラスもほしい。バーのリストのサイトありがとうございます。調べてみます。とても役立ちました。

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの追記

Pottaさん、

お礼ありがとうございます。
またご購入できたら教えて下さい、素晴らしいチェコでのご滞在を!

チェコトラベルランド
クレメントゆみ子

すべて読む

ドルニモラーヴァ(スキー場)について

日本からドルニモラーヴァというスキー場に行く方法で
一番おすすめの移動方法と
1番おすすめの滞在場所を教えてください。

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

Eri921さま、 お問い合わせありがとうございます。 公共交通機関のアクセスが悪いため、専用車移動が一番効率的かつ安心ではあります。 弊社ですと4万円ほどで、プラハからのDoor...

Eri921さま、

お問い合わせありがとうございます。
公共交通機関のアクセスが悪いため、専用車移動が一番効率的かつ安心ではあります。

弊社ですと4万円ほどで、プラハからのDoorTo Door専用車をお手配できます。
滞在先はホテルですと、WellnessHotelVistaやHotel JirinkaやSportHotelなどがリフト乗り場にも近く、ホテルですので設備も整っていてよいかと思います。

ロコタビを通して専用車お手配も可能ですので、ご検討宜しくお願い致します。

チェコトラベルランド
クレメントゆみ子

すべて読む

プラハ旧市街の車両規制について

来年10月にプラハ旅行を予定しています。
今ホテルを探しているのですが、出来れば観光中に気軽に休憩に戻れる旧市街広場周辺の宿にしたいと考えています。調べていたら、時間によっては車が入れないので、タクシーで宿に向かっても、手前で下ろされてスーツケースを持って歩くことになるというクチコミを見ました。
年を重ねた夫婦なので、石畳をスーツケース引っ張って歩くのは出来れば避けたいので、規制される時間と場所がわかればと思い質問させていただきました。実際どんな感じなのでしょうか?
宜しくお願いします🙇

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

Miritobunさま、 ご質問内容についてわかる範囲でお答えします。 プラハ旧市街広場周辺については、特別時間帯によって入れない等はありませんが、広場内や周辺の狭い路地に入り口が面して...

Miritobunさま、

ご質問内容についてわかる範囲でお答えします。
プラハ旧市街広場周辺については、特別時間帯によって入れない等はありませんが、広場内や周辺の狭い路地に入り口が面しているホテルですと、車両はそもそも入ることができないため、近づける所までのアクセスになることもございます。

一番確実なのはお泊りになる予定のホテルに直接問い合わせられることがいいと思います、

ーホテルの入り口まで一般のタクシーがアクセスできるのかどうか、
ーアクセスできない場合に乗降場所までホテルのポーターサービスを頼むことができるのかどうか、
ーフライトの到着時間によってのホテル近辺のアクセス状況

など、プラハのホテルなら英語が通じますので、問い合わせてみて下さい。
どうぞ素晴らしいプラハでのご滞在をお楽しみください。

現地旅行会社チェコ・トラベルランド
クレメントゆみ子
(弊社では公認日本語ガイドや専用車の手配も承っておりますので、よろしければお問い合わせお待ちしております。)

miritobunさん

★★★★★
この回答のお礼

チェコトラベルランドさま

早々に回答いただきありがとうございました。
そうですね。ホテルに直接問い合わせた方がいいですね。
またご相談させていただくこともあるかと思いますが、その際は、よろしくお願いいたします。

すべて読む

Xmas期間のプラハ観光

旅程の都合上12/25前後にプラハへの立ち寄りを考えています。一般的な観光スポットのほか、Xmasマーケットやハヴェルスキー市場、日本食材買出し(JAPA FOOD?)を検討していますが、この土日祝日期間に観光と買い物は可能でしょうか。やはり、どこもかしこも閉まってしまうのでしょうか。例年の様子をご存じでしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

12月24日の午後から25日はほとんどのお店は大体閉まっています。市場も場所によりますが、観光地の出店はオーナーさんによっては開けていますね。クリスマスマーケットは観光客が多いので開いているとこ...

12月24日の午後から25日はほとんどのお店は大体閉まっています。市場も場所によりますが、観光地の出店はオーナーさんによっては開けていますね。クリスマスマーケットは観光客が多いので開いているところも見かけますが、24日~25日は自宅でクリスマス休暇を過ごす人が多い国なので、ところどころ閉まっている出店もあるかと思います。どうぞ楽しいプラハでのご滞在を。

たかみっちさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。調べましたら、あちこちでコンサートなどは催されているようなので、劇場での贅沢な時間を楽しもうかと検討しています!素敵な思い出にしたいと思います。

すべて読む

プラハのクリスマス時期に関しまして。

12月のクリスマス時期に
プラハとウィーンに一人旅をしようと考えています。

ここは行った方がいいと言ったお勧めの場所はございますでしょうか?
ちょうどクリスマスまで滞在しようと思っておりますので
クリスマスマーケットや街のイルミネーションはまだ見られるかな?と思うのですがご存知の方などいらっしゃればお伺いできましたら幸いです。

また、土日を跨いでお伺いすることになるかと思うのですが
お店の空き状況などお伺いできましたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

Sud さま、 クリスマスのプラハとウィーン、とても綺麗ですよ。 クリスマスの時期でしたら、プラハではクリスマスマーケット巡りはとてもおすすめです。 1,プラハ旧市街広場 2,プ...

Sud さま、

クリスマスのプラハとウィーン、とても綺麗ですよ。
クリスマスの時期でしたら、プラハではクリスマスマーケット巡りはとてもおすすめです。

1,プラハ旧市街広場
2,プラハヴァーツラフ広場
3,プラハミール広場(ナーメェスティーミール)
4,プラハ城内 第三の中庭
5,旧市街広場からパリ通りのイルミネーション

12月24-26日はチェコは祝日となりますので、お店も閉まっている所が多いです。
マーケットの屋台も閉まるところは閉まります、特に24日午後から25日にかけてはかなり閉まりますのでご注意下さい。

楽しいクリスマスを。

チェコトラベルランド

すべて読む

オススメの居住区を教えて下さい

日本人学校に通いやすく、駐在員にオススメの居住区を検索すると、プラハ6区と出てきました。
更に調べると、6区が思いのほか広く、6区のどの辺がオススメなのかプラハ在住の皆さんにお伺い出来ればと思い質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

ドブリーデン、nori_41さま。 6区なら地下鉄A線「Dejvicka」駅周辺が楽しい生活ができそうです。 教育機関も多いので、治安もよく、ファーマーズマーケットなどの定期開催もあります。...

ドブリーデン、nori_41さま。
6区なら地下鉄A線「Dejvicka」駅周辺が楽しい生活ができそうです。
教育機関も多いので、治安もよく、ファーマーズマーケットなどの定期開催もあります。
お洒落なショップやカフェも近年増えて、日本食が入手できるお店などもあります。
プラハセンターへのアクセスも良いので、息抜きにプラハ観光スポットへ出かけても交通の便は大変整っているかと思います。
間もなくご移住予定でしょうか?
快適でスムーズな生活を応援致します。

nori_41さん

★★★★★
この回答のお礼

街の様子がイメージしやすい回答ありがとうございます。
魅力的だなと思いました。物件を探す時の参考とさせていただきます!!

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの追記

どういたしまして。
どうか良い物件が見つかりますように。

すべて読む

プラハ6区の住居情報について

プラハに居住予定ですが、

プラハ6区の「Petřiny」と「Dejvicka」のどちらの周辺に住むかで悩んでいます。
以下の点を重視しておりますが、アドバイスいただけないでしょうか?

・安心感(日本人が多い)
・利便性(地下鉄・スーパーマーケット)

プラハ在住のロコ、チェコトラベルランドさん

チェコトラベルランドさんの回答

ドブリーデン、ISHOさま。 チェコ在住15年になりますが、私にとっては「Dejvicka」周辺がおすすめです。 地下鉄A線Dejvicka駅が近く、トラムやバスも路線が豊富で、交通の便はパ...

ドブリーデン、ISHOさま。
チェコ在住15年になりますが、私にとっては「Dejvicka」周辺がおすすめです。
地下鉄A線Dejvicka駅が近く、トラムやバスも路線が豊富で、交通の便はパーフェクトかと。
プラハの空港にもアクセスがいいのも嬉しいです。
スーパーマーケットだけでなく、魅力的なショップやカフェも近年増えています。
週末にはファーマーズマーケットの開催があり、大変にぎわいます。
日本人コミュニティーも「Petřiny」ほどではないと思いますがありまして、安心性は十分かと思います。
間もなくご移住予定でしょうか?
快適なプラハでの生活を応援致します。

ISHOさん

★★★★★
この回答のお礼

「Dejvicka」周辺には、魅力的なショップが多いのですね!
楽しみになってきました!
参考になりました。

すべて読む