Carl-Kjelsensさんが回答したオスロの質問

5月のナットシェルは季節的に良いでしょうか?

こんにちは、来春5月に北欧を主人と旅する予定です。ナットシェルを利用してオスロからベルゲンへ周遊とのコースに興味をもちましたが、二人分となると決してお安くないので迷っていますが、おそらくこの方面はもう行くこともないと思うので値打ちがあるなら行ってみたいとも…この時期のフィヨルドってどうなのでしょうか?また行くならベルゲンで2泊くらいはしようかと思っていますが、ベルゲンはほぼ雨だともききます。個人的な価値観でもよいので詳しい方のアドバイスをお願いします。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

最近は季節が不安定でなんとも言えませんが基本的には良いですよ。ベルゲンで2泊も良いと思います。

最近は季節が不安定でなんとも言えませんが基本的には良いですよ。ベルゲンで2泊も良いと思います。

アケミママさん

★★★★
この回答のお礼

Carl-Kjelsensさん、さっそく返信ありがとうございます。お天気のことは日本でもめちゃくちゃです(笑)ので、こればっかりは何とも…ですよね。でもなんか行く気になりました。ありがとうございました。まだいろいろお尋ねしたいことがでてくるかもしれません。その際はよろしくお願いします。ありがとうございました。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの追記

どういたしまして。オスロ在住ですので 何かありましたら ご連絡下さい。

すべて読む

キャンプ中のトイレ事情について

9月始めにノルウェーとスウェーデンの北部でキャンプ旅行を予定しています。ノルウェーやスウェーデンでは国立公園以外ではどこでもキャンプして構わないという事があちこちに書いてあり、実際そうした旅をしている人達の記録をネットで見たりしているのですが、そういう場合、トイレはどうしているのか疑問です。どこでもOKといってもトイレや小屋がが近くにあるような場所が結構あって、そうした所で泊まっているのでしょうか?それともあまり人に会わない大自然??だからどこでもOKということ?私達は一応キャンプ場に宿泊予定なのですが、万が一キャンプ場が一杯だったりたどり着けなかったケースのために聞いておきたいと思いました。余談ですが、トイレが利用人数に比べて数少ないというキャンプ場が多く(しかもシャワーとトイレが同じ個室内!?)、そちらの人のトイレへの関心が低いのでは?とも感じています。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

人の迷惑にならない場所を選んで用を足します。但し使用した紙は必ず持ち帰って下さい。私はそうしています。

人の迷惑にならない場所を選んで用を足します。但し使用した紙は必ず持ち帰って下さい。私はそうしています。

 lesser_tanuki3さん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただいてありがとうございました!持ち帰り紙用の袋も用意します。ハンディウォッシュ(押すとノズルから200ml位の水が出る携帯用陰部洗浄器)も持って行くので紙使用しない事も考えます。国によっては(日本でも屋久島など)ハイキング中の排泄物は全部持ち帰りにしているところもあるみたいで、紙くらいは間で泊まるロッジやキャンプ場でなんとかなるけど全部となると移動旅ではどうしたらいいかわからなかったので安心しました。

すべて読む

自然キャンプでのトイレ

9月始めにノルウェーとスウェーデンの北部でキャンプ旅行を予定しています。ノルウェーやスウェーデンでは国立公園以外ではどこでもキャンプして構わないということがあちこちに書いてあり、実際そうした旅をしている人達の記録をネットで見たりしているのですが、そういう場合、トイレはどうしているのか疑問です。どこでもOKといってもトイレや小屋がが近くにあるような場所が結構あって、そうした所で泊まっているのでしょうか?それともあまり人に会わない大自然??だからどこでもOKということ?一応キャンプ場に宿泊予定なのですが、万が一キャンプ場が一杯だったりたどり着けなかったケースのために聞いておきたいと思いました。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

森の所々、人が多く来るところにはトイレががありますが 私はあまり人の来ないところでキャンプします。排せつ物が迷惑になりますならない場所を選び 用足しを済ませた後は使用した紙は全て持ち帰っています。 

森の所々、人が多く来るところにはトイレががありますが 私はあまり人の来ないところでキャンプします。排せつ物が迷惑になりますならない場所を選び 用足しを済ませた後は使用した紙は全て持ち帰っています。 

 lesser_tanuki3さん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど。なかなか聞けない情報をありがとうございました!

すべて読む

オスロ近辺のレストラン

8月18-25日に初めてオスロ出張に1人で行く予定です。

出張先オフィス、ホテルがFornebuなのですが、特に夜の食事が不安です。

オスロまでバスやUber?などで移動した方がいいのか、
近場でも手頃なレストランがあるのか教えていただきたいです。

また1人で入れそうなレストランがあるのでしょうか?

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

観光でなく出張時の夕食と割り切って されるならFornebu付近にもレストランはあります。最近はFornebu エリアの開発が進んでいるので大丈夫です。時間を無駄にしないためにも、夜にオスロを...

観光でなく出張時の夕食と割り切って
されるならFornebu付近にもレストランはあります。最近はFornebu エリアの開発が進んでいるので大丈夫です。時間を無駄にしないためにも、夜にオスロをうろうろするより良いと思います。

Katsさん

★★★★★
この回答のお礼

Carl-Kjelsensさん
どうもありがとうございます!
日中はFornebuで仕事があるので、夜は近場でお店を探したいと思います!

すべて読む

オスロの市内交通【相互乗り継ぎについて】

こんにちは。近々、オスロ市内を一人旅で観光する予定です。
ガイドブックに「シングルチケットは1時間以内なら、各交通機関相互に何度でも乗り継ぎが可能」と記載がありました。
この場合、怒りん坊の像を見に行く際に、行きは地下鉄で行って、帰りはトラムを利用してもOKなのでしょうか。
もしOKの場合は、
①2回目に乗車する時間が一回目の乗車から1時間以内であれば、良いのでしょうか。
②2回目の乗車時にも、チケットのバリデーションをするのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けますと、ありがたく存じます。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

OK です。一時間以内なら公共交通機関なんでも乗り放題です。 24時間チケットというのもあります。これだと時間の心配はいりませんが 当然シングルより高いので 一日に何回乗り物を利用するかにより...

OK です。一時間以内なら公共交通機関なんでも乗り放題です。
24時間チケットというのもあります。これだと時間の心配はいりませんが 当然シングルより高いので 一日に何回乗り物を利用するかによりますね。

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
理解できました。
ご親切にありがとうございます。

すべて読む

オスロ中央駅の治安について さらに詳しく知りたいです

私も午後10:30頃に駅に着きます。西側のホテルと思いながらTHON hetel terminus をとってしまいました
駅からは3分くらいとありますが、オスロスペクトラムの横を歩いていくことになるようなのですが、
このあたりは、危ないですか?

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

危ない地域ではありますがそこを通る人全員が危ない目に合うわけではないので、、、。まあ基本的に 駅付近、駅の東側スペクトラムやsasホテルのある所、そこからさらに東南方面、Grønland方面へは...

危ない地域ではありますがそこを通る人全員が危ない目に合うわけではないので、、、。まあ基本的に 駅付近、駅の東側スペクトラムやsasホテルのある所、そこからさらに東南方面、Grønland方面へは行かない方が無難でしょう。

Sacchinさん

★★★★★
この回答のお礼

マップでチェックしてみます。ありがとうございました!

すべて読む

北欧の白夜、雑貨、カフェ、フィヨルドを楽しみたいです。

今年の7月初めに北欧の旅を考えています。。日本を出発して先ずヘルシンキに。その後、ヘルシンキ経由でチューリッヒに行く予定です。北欧滞在期間は約8日間。女性の一人旅です。この北欧滞在期間の具体的なスケジュールをまだ決めていません。北欧の白夜を楽しみたいのと雰囲気の素敵なカフェやレストランで過ごす時間、北欧雑貨や食器、フィヨルド観光を楽しめたらいいなと思っています。スケジュールは時間に余裕を持ってゆったりと過ごしたいと思っています。おすすめのホテルやお店、フィヨルド観光を組むスケジュウール等、ご相談に乗っていただけますでしょうか?できたら一部、案内(フィヨルドや北欧雑貨のお店等)やお食事、カフェ等ご一緒していただけたら嬉しいです。女性のロコの方を希望しています。どうぞ宜しくお願い致します。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

ヘルシンキということはフィンランドで フョルド観光となればノルウェーになります。 ノルウェーも西海岸あたりになります。白夜というのはただ太陽が沈まないということです。 ヘルシンキからノルウェ...

ヘルシンキということはフィンランドで フョルド観光となればノルウェーになります。
ノルウェーも西海岸あたりになります。白夜というのはただ太陽が沈まないということです。
ヘルシンキからノルウェー西海岸のフィヨルドまで 例えばベルゲンなどへ飛行機で移動する、そしてベルゲンを拠点に船でフィヨルドを観光する。フィヨルドは沢山あるので有名なところが紺のサイトに載っています。そこまでとにかく移動しなければなりません。https://gosuiro.exblog.jp/31963339/
北欧雑貨はスウェーデン、ノルウェー、デンマークそれぞれ特徴があってお好みにもよりますがフィンランドのマリメッコなどがわかりやすいでしょうか。ただ8日間の予定ならば 4か国を回るのはきついと思います。
私はノルウェーのオスロに住んでいるので カフェに関して言えばオスロにはたくさんのカフェがありますからどんなところがお好みかこれもいろいろでしょう。観光客の方へのおすすめはhttps://www.frognerseteren.no/, ホルメンコーレンのジャンプ台がある丘のさらに上に位置し、天気が良ければオスロの町やフィヨルドが見渡せます。市民はhttps://no.tripadvisor.com/Restaurant_Review-g190479-d1050299-Reviews-Apent_bakeri-Oslo_Eastern_Norway.html 市内にいくつかあるオープンベーカリーというカフェの一つですが大学の近くのこじゃれたところにあります。こことか本当にコーヒーが好きな人はhttps://www.visitoslo.com/no/aktiviteter-og-attraksjoner/omraader/grunerlokka/ , Grunerløkkaというエリアへ行くとバリスタ世界大会で優勝した人がやっているという小さなカフェが何件かあったりします。(数名いるようです)あまり座るところはなくて本当にコーヒーだけ飲むところって感じですが。とにかくノルウェー人はコーヒー好きでやたらいろんなカフェがあります。
ホテルは駅の近くは便利ですが治安が悪いのでお勧めできません。オスロはコンパクトな街なので市の中心のホテルでなくてもあまり不便はありません。トラムで街まで20分で行けるSognsvann という湖、そこから森が続くのですがその近くにB&Bがあります。

くろいもりこさん

★★★★
この回答のお礼

早々に詳しくご案内を有り難うございました。旅行中の具体的な詳細をまだ決めていませんので、計画をする参考にさせていただきます。有り難うございました。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの追記

お役に立てば 幸いです。

すべて読む

オスロ中央駅あたりの治安について

今年の夏にフィヨルドツアーを中心としてノルウェーなど北欧を回る計画をしています。ひとり旅になりますので、治安や周辺のアクセスなどが心配です。ベルゲンから周遊のチケットを使い、オスロ駅に10時過ぎに過ぎに到着予定です。ホテルは駅周辺を予約するつもりでいますが、一人で荷物を抱えて歩くのに、夜遅い時間に不安があります。オスロの夜間の治安についてお教えください。私は既に60歳を超えた女性です。お願いします。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

残念ながら最近は特に治安が悪くなってきています。駅に隣接しているホテル、例えばThorn 等 でしたら距離も無いので多分大丈夫だと思いますがSASホテルノスグ東側はもうGrønland という警...

残念ながら最近は特に治安が悪くなってきています。駅に隣接しているホテル、例えばThorn 等 でしたら距離も無いので多分大丈夫だと思いますがSASホテルノスグ東側はもうGrønland という警察も特に注意している地域で射撃事件等頻繁にあります。

koko-sanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。駅に隣接しているホテルを予約しましたが、初めてのオスロなので、それがどこに隣接しているのか定かではありませんが、、、何があるかわからない、ということですね。承知しました!

すべて読む

初めてのノルウェーで

欧州に在住していますが、9月上旬に初めてノルウェーに行きます。空港のホテルに3泊してそこを起点に2日間、海や山を見てオスロも少し歩こうと思ってます。
質問です。
1)ユーロしか持たないのでカードは少額でも使えますか?
2)電車やバスの交通機関は時間通りに動きますか?
3)新鮮なお魚を提供するお勧めレストランはありますか?
4)信頼出来るバスツアー会社はありますか?
5)タクシーの運転手さんやお店では英語は通じますか?
ご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

完全なる首長竜の日カード社会です。現金は必要ありません。 交通機関は基本的には時間通りに来ます。ただよく様々な事情で遅れることは有ります。 オスロで新鮮な魚料理店でというのは期待しないほうが...

完全なる首長竜の日カード社会です。現金は必要ありません。
交通機関は基本的には時間通りに来ます。ただよく様々な事情で遅れることは有ります。
オスロで新鮮な魚料理店でというのは期待しないほうが良いです。結構値の張るレストランで提供していますがにほんとは比べ物にならない。英語は何処でも通じます。
バス会社というのはhopp on hopp off みたいなものか、遠出する系のものか どういったタイプでしょうか

ゲント在住のロコ、RENさん

★★★★★
この回答のお礼

Carlさん 早速のご回答ありがとうございます!
魚が期待出来ないとは驚きです。お隣のスェーデンではとても美味しかったので。バスは遠出をするものを探してみます。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの追記

変な変換文章が入ってしまってすみません。完全なカード社会です。
魚はオスロだと店に行っても今日とか昨日水揚げされた魚は有りません。高い料金を払えばそれなりのレストランは有りますが日本のレベルは期待できません。北ノルウェーとかだとちょっと様子が違うのですが。
さてバスなのですが観光バスは多分団体予約しか無いと思います。空港のホテルに3泊ということですがその内の2日間で海と山をお考えでしたらきついです。 バス似しても電車にしても時間がかかるので山なら電車でリレハンメル 海はせいぜいオスロでしょうか。西ノルウェーのベルゲンまで電車で行く旅はポピュラーで行程で嫌というほど山を見て 海の町ベルゲンに着きますが一日がかりの度になるので帰路は飛行機でしょうか。

すべて読む

書籍の代理購入及び日本へ発送していただける方を探しております。

ずっと探していた本を通販サイトで見つけましたが、日本への配送ができないようなので、代わりに購入し当方へ発送していただける方を探しております。
本の金額は227クローネです。可能な方いらっしゃいましたら、お願いいたします。
尚、当方の使用可能言語は日本語のみなため、申し訳ありませんが、日本人の方でお願いいたします。

オスロ在住のロコ、Carl-Kjelsensさん

Carl-Kjelsensさんの回答

何の本でょうか? タイトルは?

何の本でょうか? タイトルは?

すべて読む