BetaMat
最終ログイン・1ヶ月以上前
2月初旬に女子3人での旅行を予定しています。
1日目の観光をカトン、チャイナタウン、リトル・インディアからクラーク・キーを回りたいと考えています。
その場合の3人での移動はMRTとタクシーではどちらが便利でしょうか?
またGrabは使ったことがないので、利用した方がいいのか迷っています。
Uberは何度か利用したことがありますが、Grabは日本語対応していないのが不安です。
よろしければご回答をお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。とても詳しく教えて頂き参考になりました。ezlinkカードやNETSカードの購入がお得だとわかり助かりました。単発で使うならタクシーが便利そうですね。
出張でシンガポールに来ています。
シンガポールはキャッシュレス先進国ということで、滞在中に体験してみたいと思っています。
こちらの銀行口座などは持っていないのですが、日本にない決済手段で気軽に試せるものはありますでしょうか?(◯◯payなど)
よろしくお願いいたします!
Grab payなんかは日本のクレジットカードで登録できたと思いますよ。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
BetaMatさんの回答
チャイナタウンーリトルインディアークラークキーであればMRTが便利です。
カトンへはバスを利用するのがいいですが、Google Mapで経路を検索すれば、乗り換えの情報も出ますので、おおよそわかると思います。いろいろなサイトで、MRTやバスの乗り方は書いてあるので調べてみてください。
これくらいの移動であればezlinkカードかNETSカードを購入してしまった方が安く便利です。これでMRTもバスも乗れます。トラベラーズパスは乗り放題になりますが、移動が少ないと割高です。
Grabは日本語対応していませんが、Google Mapと連携または、行き先を調べてから住所入力すれば簡単にできますよ。Gojekというアプリもあり、時間帯と場所により価格がそれぞれ違うので、両方見て決めるのが良いと思います。気を付けてほしいのは、GrabもGojekもPickUpで止まれる場所が決まってますので、そのポイントまでいかなければなりません。
タクシーが捕まれば、少し割高ではありますが、タクシーでGoogle Mapで示された郵便番号だけで目的地まで行ってくれますので、それも便利です。
いずれにしてもGoogle Mapは必須と思いますので、モバイルWi-Fiはケチらずに持ってこられることをお勧めします。