ユックさん

ブリュッセル空港について(カルネ通関)

ユックさん

日本時間2/19(金)午後4時頃までに、
もし情報をお持ちでしたら、アドバイスいただきたいです!どうかお願いします。

ブリュッセル空港: ATAカルネ通関手続きの「場所」について(出国)

今度日本からATAカルネ申請をして、シェンゲン協定国のスペインへ出張で行きます。
情報が欲しいのは、
復路『バルセロナ発→ブリュッセル経由→成田着』を利用予定、一旦乗り継ぎのブリュッセル空港では ターミナルAに到着(SN便利用)するので、地下を通って保安検査場/出国手続きへ進み、国際線 成田行きに搭乗するため ターミナルBへ向かうべき、と理解しているのですが、カルネ通関手続きは、具体的にどこで行うのでしょうか?

出国手続き前という事は分かるので当日、(乗り継ぎ時間に余裕もあるので)職員の方に聞けばよいのですが、国によってはATAカルネ通過の場合は通常の税関ではなく、最初から別室へ行かないといけないケースをここ最近続けて2度体験し、通常の税関とはターミナル違いや空港内の真反対の場所、対角線上にあったりして、事前に情報があれば助かったなぁ…と痛感しました。

ブリュッセル空港のHPでターミナルマップを見ていると、シェンゲン協定国の行き来する ターミナルAの真ん中あたりにもそのようなマークが付いているのですが、よくわかりませんでした。

偏った質問で恐縮ですが、
ブリュッセル空港を利用されているロコさんならご存知かと、思い切って問い合わせをしてみました。
ご存知なロコさんにご教示いただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

2016年2月19日 1時14分

BEL.Mさんの回答

ブリュッセル在住のロコ、BEL.Mさん

ユックさんはじめまして。

ブリュッセルの空港は利用しますが、
ATAカルネ申請をしたことがありませんのであまりお役立ち情報ではありませんが...。

ターミナルAに到着(SN便利用)するので、国際線 成田行きに搭乗するため ターミナルBへ向かう、
国によってはATAカルネ通過の場合は通常の税関ではなく、最初から別室へ行かないといけないケースをここ最近続けて2度体験し、通常の税関とはターミナル違いや空港内の真反対の場所、対角線上にあったりして、事前に情報があれば助かったなぁ…と痛感しました。
→一つ言えることは、ブリュッセルの空港はあまり巨大ではありませんので、主要な施設はおそらくターミナルB内にあり、もし税関でなく別室で手続きすることがあっても、それほど移動に時間はかからないのでは?と思われます。

出国手続き前に当日、(乗り継ぎ時間に余裕もあるので)職員の方に聞けばよい
→良い職員さんだといいですね。きっと教えてくれるはずです!
または時間内にご存知のロコさんの情報があれば安心ですね。

ちょっと役立たずな回答でしたが、お気をつけて。

2016年2月19日 19時21分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ユックさん

ブリュッセル空港について(カルネ通関)

ユックさんのQ&A

すべての回答をみる