Raichoさん

ドイツから米国東海岸への引っ越し

Raichoさん

ドイツ全体への質問はできないので、一番日本人が多いと思われるデュッセルドルフで質問させてください。

9月にドイツから米国東海岸に引っ越します。日本国外から日本国外への引っ越しは初めてなので、自分でも調べるつもりではいますがいろいろと質問させてください。

・引っ越し荷物の送り方
多少時間がかかっても引っ越し荷物は安く送りたいと考えています(到着後すぐに使わなければならないものは人間と一緒に移動します)。今のところは船便が安いと考えていますが、船便でもそれ以外でもおすすめの業者を教えていただけると助かります。

・別送の引っ越し荷物と人間は別ルートでもよいのか
引っ越し荷物の多くは(おそらく船便で)大西洋を渡り、人間とごく一部の荷物は一時帰国を挟んで飛行機でドイツ→日本→米国と移動したいと考えていますが、問題はあるのでしょうか?

・税関での課税
人間とは別でで送りたい引っ越し荷物の中に新品はありませんしすべて個人的に使用するものですが、課税はどのようになるかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。ドイツで購入したものはほとんどなく、ほぼすべて数回の日本への一時帰国の際に日本から持ち込んだもので、個人的に大切なものではあっても市場価値はかなり低いと思われます。

・私物の処分方法について
送る荷物はできる限り減らしたいので、日本から持ち込んだ楽譜やCDを古本屋に売るか、市立図書館のBücherflohmarkt向けに寄付しようと考えていますが、関税等の問題はあるのでしょうか?

2024年5月12日 22時27分

Anneさんの回答

デュッセルドルフ在住のロコ、Anneさん

アメリカから日本経由ドイツに引っ越ししました。
日通とヤマトで船便を見積もりましたが、新しい赴任地の住所およびVISAの写、フライトチケット、現地到着の入国スタンプが無いとアメリカのコンテナに乗せたままドイツに出発できないと言われました。ドイツからのアメリカも多分ご本人が現地に到着してからではないと発送はできないのではと思います。
お見積もり依頼は無料だったので、聞いてみてはどうでしょうか。色々詳しく教えてくれました。
見積もりは日通の方が安かったです。関税もかかりませんでした。
引っ越し業者さんも繁忙期は予約がなかなか取れないので早めに聞いた方がいいかと思います。

また、ヤマト海外宅急便で日本から大きなダンボール1箱(衣類など)をドイツに送りましたがインボイスにused, personal use と全ての品目に記載しましたが、こちらは関税される事なく届きました。送料は5万円ちょっとだったと記憶しています。usedとpersonal use.を書かないとCDR一枚でも20ユーロくらい関税がかかりました。

アメリカは家電、衣類、靴、雑貨などドイツよりお安く購入できます。ディスカウント店も沢山あるので、その様なものは現地購入が1番安上がりかと思います。

フランス人の友人は大きなキャリーバッグを6個ほど飛行機に乗せ、引っ越ししていました。キャリーバッグの追加料金払って引っ越しするのが1番お安いとの事でした。

2024年5月12日 23時20分

この回答への評価

Raichoさん
★★★★★

回答ありがとうございます。早速日通さんに連絡してみましたが、デュッセルドルフやミュンヘンなど一部大都市以外だと人員を派遣するだけで割高になるので、私の荷物の量だとおすすめしないと言われてしまいました。荷物と人間は別経路でも問題ないそうです。本人が到着してからでないと発送できないとしても、急ぎで必要なものは飛行機の預入手荷物にいれるので多分大丈夫です。

2024年5月13日 23時20分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Raichoさん

ドイツから米国東海岸への引っ越し

RaichoさんのQ&A

すべての回答をみる