マナド(スラウェシ島)在住のロコ、まささん

まさ

居住地:
インドネシア マナド市
現地在住歴:
1995年にインドネシア入国
基本属性:
男性/50代
使える言語:
インドネシア語、日本語
職業・所属:
現地会社勤務

観光サービスがまだ整っていない地域に滞在しています。ちょっとした現地への質問などわかる範囲でお答えします。
主にインドネシアのマナド市やラジャアンパット県で活動中です。通信環境の問題で返信に時間がかかることがあります。

まささんはこんな人!ユーザーから届いた評価

らーめんさん
らーめんさん
大変お世話になりました。 マナドはネットからの情報がとても少なく、どうしたらいいかと思ってました。 ...
退会ユーザ
親身になってお話をしてくださいました。お人柄がとてもよく伝わりました。今後ともよろしくお願いいたします。
noriさん
noriさん

まささんが回答したマナド(スラウェシ島)の質問

インドネシアの雷おこしのようなお菓子

インドネシアの空港で見かけた雷おこしにそっくりのお菓子の詰め合わせが懐かしいのですが、どなたか商品名やメーカーなどご存じないでしょうか?お心当たりのある方、よろしくお願い致します。

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、まささん

まささんの回答

返信遅くなり申し訳ございません。 私もよく見ますし、食べていますがメーカー名といわれると??になります。 米を主としたもので、チョコレートでコーティングしたものは、または、キャラメル...

返信遅くなり申し訳ございません。

私もよく見ますし、食べていますがメーカー名といわれると??になります。

米を主としたもので、チョコレートでコーティングしたものは、または、キャラメルも挟んだものは色んなメーカーから駄菓子のように出ています。

伝統的な家庭ものでは、ヤシからつくる砂糖を絡めて、カリントウのようなもので食べることもありますし、私はスラバヤの空港のお土産店で、米をポン菓子のようにしたお菓子もあります。。

すみません。ご質問に直接回答することが出来ないのですが、インドネシアは雷おこしのようなものは、私のイメージではいっぱいあります。そして甘すぎですが、美味しいです

すべて読む

インドネシアで日本のポイントカードが普及しているというのはほんとですか?

アンケートのような形ですみませんが、今朝のNHKのニュースで日本の会社がやっている共通ポイントサービスがインドネシア内で注目だと言うのをみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550801000.html

映像からするとポイントカードはポンタ(Ponta)のようですが、実際に現地の方はどれくらい使っているのでしょうか。また、ご自身も使われていたりしますか?
今度ジャカルタに行く際に、日本のポンタカードも使えると面白いなと思っています。

以下質問に回答いただけるとうれしいです。
質問)
1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う
・はい/いいえ/その他(不明)
コメント:

2.現地のポインカードを実際にもっている
・Ponta/その他のカード(カード名もわかれば教えてください)
コメント:

どうぞよろしくお願い致します。

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、まささん

まささんの回答

返信遅くなりすみません。pontaって日本にもあるのですか? そのレベルでつまづく私ですが。 私はpontaを使っています。 現地資本のコンビニで買い物金額に応じてポイントが貰え、その...

返信遅くなりすみません。pontaって日本にもあるのですか?
そのレベルでつまづく私ですが。

私はpontaを使っています。
現地資本のコンビニで買い物金額に応じてポイントが貰え、そのポイント分値引きしてくれるのが理由です。
日本のものが使えるかどうか分かりませんが、多分無理かと思います。

私の周りでは多くの方が色んな店のポイントカードを上記理由で保有しています。

最近は、チャージ式もしくはプリペイドカード式のEマネー式もありますが、欠点は他の施設では使えない事です。
高速道路の支払いで使うEマネーカードを色んな店で使えるようになると、もっと普及すると思います。

インドネシアは、日本より通貨による面倒くささがあります。
10万という紙幣から1000という紙幣までは管理出来ますが、100,200,500といった金額にコインを用意するのがとても面倒です。

各社、自社ものを用意しているというレベルです。

このような返答しか出来す、申し訳ございません

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール