さすけとねこさん
最終ログイン・1ヶ月以内
2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。
1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。
2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。
3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
(そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)
4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。
回答ありがとうございます。
サッカーより、ラグビー、クリケットのほうが人気ですよね。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
さすけとねこさんさんの回答
1 私の知る限りではサッカーとフットサルは違うとよくオーストラリア人は言っていますね。あまりサッカーに詳しくないのですが、フットサルと若干ルールが違うとかで。とはいえ、今現在はサッカーについてより目先のオリンピック熱の方が強いです。私の友人のオーストラリア人はサッカーよりクリケットの方が一般的だよと言っていました。
2 現在、シドニーに住んでいますが日本人サッカー選手については何も聞かないですね。
3 オーストラリア人は親日派が多数なのでサッカーに限らずスポーツでの日本戦だとどちらも応援したくなるみたいですよ。本音はきっとオーストラリアに勝ってもらいたいでしょうけど。