クラクフの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
2月のクラクフ蚤の市について
はじめまして。来年2/4〜2/7までクラクフを訪れる予定です。ヨーロッパの蚤の市に行くのが大好きで、クラクフでも蚤の市に行ければな〜と思っています。ただ、2月の寒空の下でも蚤の市は開催されているのか心配です。こちらの日程で開催されている蚤の市があれば教えていただけないでしょうか。また、クラクフ空港に到着するのが23時頃の予定です。遅い時間ですし、ウロウロ移動するよりこちらの空港で朝まで寝る、若しくは時間を潰すことを考えています。ポーランドは治安がいいと伺っているので大丈夫かな〜と安易に考えているのですが。。。無謀でしょうか。。。
ご回答よろしくお願いいたします。
2016年11月10日 20時30分
退会済みユーザーの回答
komaさん
はじめまして!
クラクフ ロコのぴーともうします。
お返事がとっても遅くなり、本当にすみません。
2/4~7でクラクフに滞在されるとのことで、
今からでも間に合うかわかりませんが、わかる範囲でお答えします。
蚤の市ですが、寒い日は出ていても夏に比べ店数がかなり少ないと思います。
Hala Targowa(ハラ・タルゴヴァ)というところや、カジミエシュ地区のPlac Nowy(プラツ・ノーヴィ)で蚤の市が行われていますが、氷点下で訪れたことがないため、どれくらいの規模でやっているかは正直分かりません。すみません。
蚤の市とは少し異なりますが、Stary Kleparz(スタルィ・クレパシュ)やNowy Kleparz(ノーヴィ・クレパシュ)といった青空市場があり、こちらも店数はぐんと減りますが、寒くても新鮮な野菜・お肉・チーズやケーキ等の食品類、雑貨類が買えます。
クラクフ空港ですが、昨年夏に改装されたのもあり、とてもきれいです。
野宿をしている人もいないことはないですが、日本人女性がやるのは目立ちますし危ないですからやめた方がいいです。
(治安は西欧諸国に比べればいいですが、とてもいいわけではないです。スリももちろんいます)
それよりは、街の中心に一本で出られる夜行バス(904番)が0:20から1時間おきに出てるのでそれに乗るか、
こちらも一本で中央駅に出られる電車が23:48・0:18に出ているので、これに乗ってホテルまで行かれたほうがいいと思います。
バスは4zl(120円)、電車は9zl(270円)です。
もしくは、タクシーという手もあります。中央までは大体70zl(2100円)ほどです。
今は最低気温がマイナス10度ほどとまた寒くなっていますが、
komaさんがいらっしゃるときは暖かくなるようです。
どうぞお気をつけて、体調を崩さず充実した旅になりますよう!
2017年1月28日 5時11分