クレタ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
クレタ島でのメーデーについて
2023年 4/30~5/2で、クレタ島に滞在する予定です。
4/30-5/1 と 5/1-5/2 で
漠然と、イラクリオンとハニアに一泊ずつしたいなと思っているのですが(どちらが先でも後でもOK)
5/1がメーデーとのことで、移動できるのかを心配に思っております。
タクシーなどは動いているのでしょうか?
また、レストランなどはほとんど開いてないのでしょうか?
観光スポットもどこなら開いてるのか・・・
調べてみたのですがうまく情報を拾えませんで。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
また、できればワイナリーも行きたいと思っております。
お勧めなどありましたら教えていただきたく、重ねてお願いいたします。
(イラクリオンとハニアでなくてもOKです!その場合は、ワイナリーの近くに宿泊しても良いかなと)
2023年3月2日 19時41分
あきさんの回答
イラクリオンに住んでおりますあきです。
5月1日は博物館、古代遺跡ともすべて閉鎖します。
タクシーとバスは日曜日と同じように運行します。
レストランと観光客相手の店ははほとんど営業していますが、地元の商店や、スーパーは閉まっています。
入場料を払って入る観光スポットは閉まっていると考えればよろしいと思います。
ワインはイラクリオンも近郊の方がお勧めです。クレタ島の東部に行けば行くほどオリーブとブドウはおいしくなります。
イラクリオンから20キロ圏内にいくつかワインナリーがありますが、不便なところなので、近くのホテルに泊まるにしても車が必要でしょう。5月1日に営業をするかまずは確認を取ってください。滞在が1泊という事なので、もしワイナリーの近くに滞在となれば、しっかりと計画を立ててくださいね。
ワイナリーは村落の中にあるところと、ぶどうとオリーブ畑だけが広がっているところにポツンとあるところとそれぞれあります。お好みに合う場所を住所や写真等でしっかりと探してみてください。
良い滞在になりますように。
あき
追記:
前回はまだはっきりと決まっていなかったのでお伝えしませんでしたが、今、ワイン農園で働いています。
イラクリオンから20キロ離れた、Meleses という村のちかくにあるPaterianakis という農園です。イラクリオン近郊では比較的新しい農園で、無農薬の有機栽培のぶどうのみを使ったワイン造りをしています。平日はほぼ毎日いますのでよかったらお寄りください。
5月1日は営業しています。
また、この辺りはぶどうの産地ですので、回りにもワイン農園がいくつもあります。 多分どこも開いていると思います。
お好みに合うワインが見つかると良いですね。
2023年4月5日 3時37分
この回答へのお礼

あきさん、
御礼が、大変大変遅くなり失礼いたしました!
過日はとっても詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
ワイナリーは東部が良いとのこと、貴重な情報もありがとうございます。
イラクリオン近郊のワイナリー、探してみます。
はい!5/1のメーデーもしっかり準備して伺うようにします。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
2023年4月4日 20時25分
Mizukini さんの回答
こんにちは。クレタ島在住の者です!
イラクリオン〜ハニア間はKTELバスでの移動になると思いますが、バススケジュールは4月後半にならないと出ないと思います。(観光シーズンに合わせて更新される仕組みです)
タクシーはかなりの割高なのでオススメはしません。
祝日でもレストランは空いているところが多いと思いますよ。
2023年3月2日 20時32分
この回答へのお礼

Mizukiさん
御礼が、大変大変遅くなり失礼いたしました!
交通手段など、ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
また祝日でもレストランは開いてるところが多いとのこと、安心いたしました。
初めて行くのでドキドキですが、しっかり準備して伺うようにします。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
2023年4月4日 20時27分