セイト(成都)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
黄龍渓から楽山に行くバスの情報を知りたいです。
ゴールデンウイークに個人旅行するつもりです。
バスで成都->(午前)黄龍渓->(午後)楽山大仏->成都のように、1日で成都に戻ってこれるのでしょうか
楽山は遊覧船でなく、大佛头顶まで登りたいです。
黄龍渓から楽山に行くバスの情報を知りたいです。
(難しければ、黄龍渓で一泊して、2日目に楽山大仏に行き、成都に戻ることも考えています。)
何か情報がありましたら、宜しくお願い致します。
2019年3月21日 0時51分
チェンさんの回答
こんにちは!今楽山大仏補修中で一部カバーがかかってるそうです、その関係で入場料半額だったと聞きました。
成都東駅から列車(动车)に乗るのが早くて便利です。50元前後1時間おきに出ていますし、1時間くらいでいけます。そこから大仏までのバスは簡単に探せます。乗り換え時間も含めて1時間半から2時間くらい。日帰り出来ます。
追記:
ごめんなさい黄龙溪すっ飛ばしてましたね。黄龙溪経由で楽山へ行くのは貸切ツアーバスとかでないと面倒そうです。成都の新南门、茶店子、东站どこからでも16元程度でバスが出ていますので、電車で楽山に行って、成都に戻りそれから時間があれば行くって感じが良いんじゃないでしょうか、バスだと成都から1時間半くらいですね。
2019年3月21日 12時5分
この回答へのお礼

有難うございます!
補修中なんですね。電車で行くなんて考えてもみませんでした。
参考にさせていただきます。
有難うございました。
2019年3月21日 11時44分
イッチーさんの回答
高速鉄道に乗れば成都から日帰りで楽山大仏に行くのは可能です。黄龍渓はネットでは良く書かれていると思いますが、ショボいです。商業化されていて、あまりおすすめはできません。それに黄龍渓から高速鉄道の駅まではかなり遠いんです。
大邑县,崇州にはまだそれほど商業化されていない古鎮がいくつかあります。特におすすめなのが新場古鎮です。
2019年3月21日 12時38分
イッチーさん
男性/40代
居住地:成都/中国
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

有難うございます!
やはり楽山に行くには電車が便利なのですね。全然電車で行くことを考えていませんでした。
黄龍渓はショボいですか。それはちょっとショックですね。一泊泊ろうかという計画もありました。
有難うございました。
2019年3月21日 22時48分
koheinet608さんの回答
ご連絡ありがとうございます。
一日でもどって、これますよ。
黄龙溪から楽山のバスですと、
3時間ほどかかります。
黄龙溪バスターミナルからS18路で、双流バスターミナルにいきます。
そこからS08路で、双流西駅までいって、
そこからC6303路で、楽山駅までいけます。
タクシーをチャーターすると、300元ぐらいで行けます。
ご参考までに。
2019年3月26日 15時16分
koheinet608さん
男性/40代
居住地:成都
現地在住歴:成都3年
詳しくみる
この回答へのお礼

有難うございます。
今は、日を分けて、黄龙溪、楽山に行くことに決めました。
詳細な情報有難うございました。
2019年3月28日 1時6分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。黄龍渓から楽山への直通バスはないので、1日は無理だと思います。初日黄龍渓を回ったら一回成都に戻って一泊して、次の日また成都から高鉄かバスで楽山に行くことをお勧めします。
2019年3月24日 20時50分
この回答へのお礼

直通バスないのですね。1日で無理だということがわかりました。
有難うございます。
2019年3月25日 0時25分
たくやさんの回答
はじめまして、たくやです。
黄龍渓と楽山大仏は離れてますから、それぞれ別々の日でぜひおすすめです。
また、黄龍渓は古い町の雰囲気が溢れていますので、半日も大丈夫ですが、一泊の方はもったその場の魅力を感じられるでしょう。
楽山大仏も成都市内と離れてますから、大半日は必須です。
つまり、黄龍渓(一日目)ー>楽山大仏(二日目)ー>成都(二日目、午後)のプランでいいだと想います。
2019年4月15日 11時38分
たくやさん
男性/30代
居住地:成都/四川省
現地在住歴:2006年から
詳しくみる