フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん
中村崇士さん

つつましい暮らしをしている人たち。

こんにちは。オランダに暮らす、オレンジジュースと申します。先日ブルガリアのソフィアへ行き、特に修道院の美しさや教会内の装飾を魅力的に思いました。そこで、夏休みに、Bulgarian Language and Culture Summer School 2018という講習に乗っかって、ブルガリア語を習いに行こうと思っているのです。

私自身がゲイなので率直にお聞きしたいのですが、一般的な生活の中で「オープンなゲイ」の人に対して、差別はありませんか? もちろん、私はそれを学校でオープンにしようとは思いませんが、むしろ、出会いの機会や場所を知りたいのです。

もう一つの質問は、ブルガリアで経済的社会的につつましい(貧しい)暮らしをしている人たちについて知りたいです。こうした貧しさはどこから来ると思われますか?

部分的にでもお返事をいただけると大変うれしく思います。お返事だけで嬉しいので、すべての方に5つの星を付けさせていただきます(1利用者には難ないことですが…)。

2018年2月28日 22時56分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
回答に時差がありすぎて、もしかしたらもうブルガリアに来られているかもしれませんが。。。語学研修には予定通り来られますか?ブルガリアの夏は綺麗ですよ!是非お越し下さい。

さて私個人的な感想からすると、ブルガリアは同性愛に対してはまだまだ保守的な意見が多いように思えます。
とは言え、毎年ゲイパレードなども行われていて、少しずつオープンな感じになってきているのかもしれませんが! それでもまだまだ街中で手を繋いで歩いていたりしているカップルはあまり見かけません。

ブルガリアの年金は一般的にとても少なく、一人暮らしのご老人などは、家族のサポートがない限り大変苦しいものではないかと思います。
職種によっても収入の格差があるのが実情です。

ソフィアではなかなか本当のブルガリアらしさというものは見えにくいですが、それでも飾らずありのままスタイルのブルガリアっていうのが感じられるかもしれませんね。
お時間がありましたら、是非地方のより素朴な美しさの残る場所も訪れてみて下さい!

2018年6月29日 19時6分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
一つ目に、私が住んでいるのは地方都市なのですが、オレンジジュースさんがいかれるのはソフィアにでしょうか?もしそうなら、大きな都市なのでいろいろな人がいるので大丈夫だと思いますが、私が住んでいる町のように小さい街だと少し難しいと思います。
二つ目は、個人的な主観による返答をさせていただきます。大部分は貧しさは、計画性のなさにあると思います。長期的な目をもって予定を立てることがブルガリア人は、あまり得意ではないと思います。あと年金の額が少ないために、年金生活者が困窮しています。

2018年3月3日 20時48分

この回答へのお礼

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん
★★★★★

Dear Yoko, Thank you for the answer and I am sorry that I can write with this computer only in English or in Dutch. I understand that there are more problems about the norm and value of the people. Maybe I should also study about the health problem of Bulgarian who live in rural areas. I am going to Sofia to learn Bulgarian. I bought a lot of book about this language (20? or so) and I am really motivated to do it, but I am not yet sure if I should commit to this language because my other languages become already vulnerable ;) Do you speak already good Bulgarian? How long do you live in Bulgaria? Kind regards, Orangejuice

2018年3月6日 19時20分