ブリスベン在住のロコ、Ka さん

Ka 

居住地:
オーストラリア
現地在住歴:
2003年9月から
基本属性:
女性/40代
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
看護師

はじめまして

Ka さんが回答したブリスベンの質問

子連れの公衆トイレ事情

8月にオーストラリア(クイーンズランド)とニュージーランド(北島)に行きます。わたしと息子(11歳)の2人旅なのですが、男手がおりません。
そうなると、公衆トイレなどは息子ひとりで行かせることになってしまうのでしょうか?
子どもがひとりでトイレ、安全ですか?心配ですが、さすがに11歳だと女性トイレにいれるのも抵抗があります。
オーストラリアやニュージーランドではどのようにするのが普通ですか?

ブリスベン在住のロコ、Ka さん

Ka さんの回答

ゴールドコーストで10歳の男の子を育てています、オーストラリアの情報だけ。 息子は私と二人の時はいまだに女性トイレを使用しています。今までそれで他の人から文句を言われたことはありませんし、他の...

ゴールドコーストで10歳の男の子を育てています、オーストラリアの情報だけ。
息子は私と二人の時はいまだに女性トイレを使用しています。今までそれで他の人から文句を言われたことはありませんし、他のけっこう大きめの男の子もお母さんと一緒に女性トイレを使わせているのを何度も見たことがあります。年齢的にお子さん本人に抵抗があるのであれば、身障者用のトイレを使わせても良いと思います。ウチもその時の状況でそうしています。身障者トイレに行かせて私がそのドアの前で待つ感じです。
子どもに関しては寛容な人がほとんどなのであまり心配しなくても大丈夫だと思います。私としては、子ども1人で男性トイレに行かせることの方が怖いです。過保護と言われても何かあってからでは遅すぎます。怖がらせる気はありませんが、アジア人の男の子をわざわざ狙う人がいるという話を地元のママ友から聞いたこともあります。好みらしいです。
Parents トイレといって、親と子が一緒に入れるトイレもありますが、ショッピングセンター内でよく見かけるので混んでいる場合が多いです。とはいえ、オーストラリアは昼間はとても安全なところです、ぜひ楽しんでください。よい旅行になるといいですね。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール