Sさんが回答したサマルカンドの質問

ウルグット・バザールの営業日

ウルグットでスザニを購入したいです。
訪問できるのが水曜か木曜なのですが、バザールが開かれる曜日とだいたいの営業時間を教えてください。

ネットで調べたものの、火水土日、水木土日、土日のみなど情報がまちまちで困っています。
土日の午前中は開いていそうですが、平日の開いている曜日と時間が知りたいです。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

こんにちは。 市場のお休みは月曜日です。これはウルグットに限らずどの町のどの市場も同じです。 営業時間というと幅広くなるので、活気がある時間帯なら09時くらいから16時くらいまでだと思います...

こんにちは。
市場のお休みは月曜日です。これはウルグットに限らずどの町のどの市場も同じです。
営業時間というと幅広くなるので、活気がある時間帯なら09時くらいから16時くらいまでだと思います。
ではでは。

S

すべて読む

ブハラからボイスンまでの移動

6月に一人旅を予定しています。
ブハラからボイスン、その後サマルカンドに行きます。
ブハラからボイスンへはどのように移動したら良いでしょうか?乗り合いタクシーはありますか?

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 山岳地帯ボイスンには鉄道駅がございます。ほかの町から車で。。。行けないこともないですが、過酷な道です。 鉄道駅は村から遠い(村を離れると山また山)ので、宿...

お問い合わせありがとうございます。
山岳地帯ボイスンには鉄道駅がございます。ほかの町から車で。。。行けないこともないですが、過酷な道です。
鉄道駅は村から遠い(村を離れると山また山)ので、宿泊先に駅まで迎えに来てもらうのが一番時間に無駄がないように思います。個人的な経験では、村の民宿のようなところが親切ですし、予約の段階で民宿のおじちゃんに村の案内(ボイスンのエリアは織物や歌が文化財ですね)を頼んでおくなんてことも可能になります。
鉄道の場合、ブハラ→サマルカンド(乗り換え)→テルメズ行きでボイスン下車、となります。
1.ブハラ→サマルカンド間は普通列車から特急まであり、1.5~3時間くらいまで所要時間の幅があります。
2.サマルカンド→ボイスンは普通列車のみなので、7.5時間くらいは所要いたします(わたしはおやつとお茶とおしゃべりで7.5時間移動しました)。
一人旅とのことなので、もし可能なら、ブハラ滞在→サマルカンド滞在→ボイスン滞在→ボイスンからタシケントまで夜行列車で移動(ボイスン→タシケントの夜行は12時間)、という方法も面白いかもしれません。
列車チケットのお見積りのご希望がございましたらぜひどうぞ。
よろしくお願いいたします。

AKさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しい情報ありがとうございました。

すべて読む

ウルグット1日訪問について

6月に1人旅を予定しています。サマルカンド滞在中に、ウルグットに行き、スザニ刺繍やカード織りを地元の方に見せてもらいに行きたいと思っています。
ウルグットでそのような人を探す手伝いをしてくださる方(日本語、英語)の手配できますでしょうか?また、料金の目安も教えてください。
手仕事に詳しい人ならなおよいですが、そうでなくても聞きたいことをきちんと伝えてくれる人でしたらOKです。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。 サマルカンドからご一緒出来る、手工芸についてご説明できる、というイメージでよろしいでしょうか。 心当たりはありますので、少々お待ち下さいませ。

ご質問いただきありがとうございます。
サマルカンドからご一緒出来る、手工芸についてご説明できる、というイメージでよろしいでしょうか。
心当たりはありますので、少々お待ち下さいませ。

AKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。そのイメージです。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

おまたせしました、2022年4月現在の目安金額の回答です。
サマルカンドから終日ウルグット等ご希望の場所に同行手配(もちろん日本語OKです)USD30-
もし車の手配もご希望であれば+USD20
お手配料は625円いただければと思います。
locotabiの「ご相談・ご依頼」からお気軽に是非どうぞ。
よろしくお願い致します。

すべて読む

年末年始のウズベキスタンについて

はじめまして。年末年始の旅行先の候補にウズベキスタンを考えているのですが年末年始はどこもお店はしまっているのでしょうか?
また観光は出来そうな感じですか?
食事に困ったと書かれているブログがあったので少し不安です💦
ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いします<(_ _*)>

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

初めまして。 年末年始のかなり詳細な各地情報は以下の通りです(ヒヴァは行かれますか?)、スケジュール作りにお役立てください。 【タシケント】 主な屋外観光地や入場料無料の場所は心配なし...

初めまして。
年末年始のかなり詳細な各地情報は以下の通りです(ヒヴァは行かれますか?)、スケジュール作りにお役立てください。

【タシケント】
主な屋外観光地や入場料無料の場所は心配なし。例えばアミール・ティムール広場, Sayilgoh通り(通称ブロードウェイ), ナヴォイ劇場(外観のみ), ミノールモスク, プロフセンター,Hasti Imom会館 (9am-6pm, Lunch 11:30am-12:30pm)。
Restaurants:開いている店を見つけやすい。

【サマルカンド】
休日閉館の報告が無いところ:グールアミール廟, レギスタン広場, ビビハニムモスク, シャーヒズンダ廟群,ウルグベク天文台跡。
ショブバザールは月曜日以外は開場、1日は出店者が少ない。
ワイナリーは12月28日~1月2日まで休館正式決定。
Restaurants:観光地周辺ではなかなか見つからないが、Xon Atlas, Samarqand, Istiqlol, Karimbek restaurantsは毎年開いている可能性がある。

【ブハラ】
休日閉館の報告が無いところ:主な観光地(アルク城, ボロハウズモスク, Samonids mausoleum, タキバザール周辺, Poi Kalon会館等) ただし人形師の工房をはじめ、12月31日と1 月1日に閉まっている工房がある(お目当ての店があれば要予約)。
ギジュドヴァンの陶器博物館は裏手が自宅のため、1日のみ休み(ですが、裏手に声を掛けたら開けてくれると思います)。
Restaurants:見つけにくいが、Old Bukhara, Budreddin, Golubaya Kupolaは毎年開いている可能性がある。

なので、念のため、各地のレストランだけは予約確保されてお越しください(食堂であればご宿泊先で相談にのってくれるかと思います)。
また、年末年始、ブハラ〜ヒヴァ間の真冬のキジルクム砂漠をその日の乗り合いタクシーで横断しようとされる方々からの問い合わせも増えております。なかなか危険ですので、ブハラ以遠に足を延ばすご予定があれば、もしよろしければご相談下さいませ(ご相談は無料です?)

では。

アニョーさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答をありがとうございます!とても参考になりました(^_^)お店や観光地もまったくないわけではなさそうで安心しました✨もしウズベキスタンへいくことになれば相談に乗ってください✿宜しくお願いします?

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

はい、もちろんです?。
なお年末年始の国内鉄道で売り切れの便も出始めていますので、出来れば移動のご準備だけはお早めに。。。
ではでは。

すべて読む

ブハラ観光についてアドバイスをお願いします

3月下旬の土曜日の朝にブハラ到着予定です。
鉄道の駅からホテルまでのピックアップ付きの安めの宿を探しています。アドバイス頂けましたら幸いです。

また、鉄道の駅まで迎えにきて頂き、そのまま午前中いっぱいブハラの有名どころを案内していただける方を探しております。

どうぞよろしくお願いします。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

お返事が遅れました。 たいだいのホテルでオプションの送迎を頼めるんじゃないかなー、とは思いますが、確実に送迎を頼めるところは、以下の名前でweb検索してみてください。 USD20以下:Gra...

お返事が遅れました。
たいだいのホテルでオプションの送迎を頼めるんじゃないかなー、とは思いますが、確実に送迎を頼めるところは、以下の名前でweb検索してみてください。
USD20以下:Graf
USD40前後:Hotel Malika-Bukhara、Lyabi House Hotel

また、ご案内については、すみません、わたくしのところが300km離れたサマルカンド起点になってしまうので。。。
ただ、ブハラはアルク城とSitorai-Mokhi-Khosa(と郊外のギジュドヴァン)以外は徒歩でぐるっと回れますよー。

ご参考にどうぞ。

gluttonさん

★★★★★
この回答のお礼

宿情報ありがとうござます。
とても参考になります。

翌日早朝のアフラシャブ号でサマルカンドに移動して、こちらも一日のみの観光予定です。

行きたいところをピックアップした後にまた、ご相談させて頂きたいです。
よろしくお願いします。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

こちらこそ宜しくお願い致します。

すべて読む

ウズベキスタン気候・移動・宿泊について

9月20日13:20~9月28日10:40までウズベキスタンに行く予定です。
タシケント→ヒヴァ→ブハラ→サマルカンド→タシケントで回りたいと思ってます。英語もロシア語もできないのですが。。。一人旅です。
①女一人旅でロシア語できないですが楽しめますか?
②日本人観光客は多いですか?
③9月下旬の気候はどんな感じですか?
④都市間を夜行電車含め電車で移動を考えてます。シーズン的にチェットがナイことは多いのでしょうか?

タシケント駅で、各都市のチケットを4枚購入するのは可能でしょうか?
⑤安宿・ゲストハウスに宿泊予定です。オススメの宿はありますか?
⑥日本から宿の予約は特に取らないつもりですが。。。シーズン的に空室は少ないでしょうか?
⑦各都市の滞在日数の目安はどれくらいで計画するのがいいでしょうか?
質問が多くてすいません。
宜しくお願いします。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

ご質問ありがとうございます。 順番にお答えしますね。 ①ご予定の地域であれば、ロシア語でなくても(小学校で習うくらいの英語で)大丈夫です。 ②9月も日本各地からチャーター便ツアーが出ますの...

ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。
①ご予定の地域であれば、ロシア語でなくても(小学校で習うくらいの英語で)大丈夫です。
②9月も日本各地からチャーター便ツアーが出ますので、観光名所では多く見かけられると思います。
③9月下旬は、暑さがぱたっとやんだと思ったらがくっと冷え込んでくる、そんな時期です。薄手で結構ですのでカーディガンをお持ちください。
④電車のチケット……タシケント→(電車)→ウルゲンチ→(バス/マルシェルートカ)→ヒヴァ→(バス/マルシェルートカ)→ウルゲンチ→(電車)→ブハラ→(電車)→サマルカンド→(電車)→タシケント、ですね。
タシケントで4枚買えますが、シーズンオフでも割と売り切れていることが多いです(ローカルや欧米人ツアーにはシーズンがないためかと思います)。こちらでもお調べ・購入できますし、ルートの電車の時刻表をインターネットで先に調べて、
1:メモして窓口にお持ちになるか(「無い」と言われてもメゲない気持ちで!)
2:お泊り予定のホテルに手配を依頼されるか(安宿は難しいかもです)
も可能かと思います。
⑤タシケントは実はあまり安くありません。朝御飯が美味しかったといえばJahongir Guest Houseでしょうか。
ヒヴァは旧市街地の中にいっぱい安い宿があって、どれも風情があります(インターネットですぐ見つかります)。
ブハラだとHotel Xabibi(Habibi)、市街地のちょうど中央に位置しているラビハウズやタキバザール、またおいしいレストランからも徒歩圏内です。
サマルカンドは、実はairbnbで見つかる「レギスタン広場から徒歩圏内」のマンションが穴場だったりします(朝御飯はありませんが洗濯機はついています)。
⑥ホテルの数が多いので空室は見つかります。
⑦タシケントは一度作り直した街ですので、ざっくり半日~1日くらいで回れます。地下鉄の駅を見て回りたいもしくはバザールを見たい等あればもう少し時間を取られてもよろしいかと思います。その場合、夜のお勧めはライトアップしたティムール広場~道向かいの公園の散策やナヴォイ劇場での観劇です。
ヒヴァは古城都市ですので、1日あれば隅々まで回れます。郊外の遺跡群を観られるのであればさらにもう1日。
ブハラも小さな町ですので、1日あれば十分です。
(ただ、ブハラ~サマルカンドの間の道Aに陶器の産地ギジュドヴァン、そして道Bにティムールの生誕地シャフリサブス歴史地区があるので、電車で飛ばしてしまうのも勿体ない気がします)
そしてサマルカンド、これが意外と広い町です。主要な見どころを見て1日、シヨブバザールや漉き紙、ワイン試飲を楽しんで1日、と過ごされてもよろしいかと思います。
ちょうど綿花の収穫時期でもありますので、楽しみですね。

uenoさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しくありがとうございました!!
出発までまだ時間があるので、スイさんのアドバイスを参考に予定組みたいと思います。また相談させていただくかもです。。。
その際は宜しくお願いします。
今から、ウズベキスタンに行くのが楽しみになりました!!

すべて読む

ウズベキスタンの気候

8月25日〜31日までタシケント、ブハラ、サマルカンドに行きます。どんな服装をしていったらいいでしょうか?気候を教えていただけますでしょうか?

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

ご質問ありがとうございます。 とても暑いのですが、タンクトップや短パンで行くと日中は肌が焦げます。宗教施設などに入れてくれないこともあります。 ですので、上は半そで(シャツ、チュニック)、下...

ご質問ありがとうございます。
とても暑いのですが、タンクトップや短パンで行くと日中は肌が焦げます。宗教施設などに入れてくれないこともあります。
ですので、上は半そで(シャツ、チュニック)、下はひざ下より長いくらいのものを選び、日差しの強さや日没後の涼しさに応じて帽子やアームカバー、UVカットの薄手の上着等を加えられるとよろしかろうと存じます。首にショールやスポーツタオルを巻く等でもだいぶん違います。
あとは、暑くてもお水は少しずつ飲むようにされたほうがお勧めです。一度にたくさん飲むと大量に汗が吹き出すうえ、ウズベキスタンのトイレ事情はかなり悪い(汲み取らないボットン式が多い)のです。
また、日没時間が遅い(日照時間が長い)ので、無理をなさらず昼寝や夕寝で体力の温存をしつつ楽しまれてください。

minaさん

★★★★★
この回答のお礼

スイさん、お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。やはり宗教上の服装は気をつけないといけませんね。暑さ対策としても肌をあまり出さず、涼しく居られる服装。また熱中症対策も考えつつ無理のないスケジュール工程を考えようと思います。またご相談の際は直接ご連絡させてください。どうぞよろしくお願いします。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

はい、ぜひご質問ください。
最近の日本の夏に比べると30度35度にあまり到達しないウズベキスタンですが、町を一歩出ると荒野や砂漠が広がっていますので、やはり暑い(熱い)ものです。。。
何かわからないことや手配事項があればお気軽にどうぞ。

すべて読む

ウズベキスタンからの移動

ウズベキスタンからキルギスへ陸路で行く方法を教えてください

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

後々の人のために回答致します。 ネットに口コミが沢山ありますが、乗り合いタクシーがタシケントから沢山出ていますので、乗り継いでいかれるのが宜しいかと。 【追伸】:キルギスではないですが、...

後々の人のために回答致します。
ネットに口コミが沢山ありますが、乗り合いタクシーがタシケントから沢山出ていますので、乗り継いでいかれるのが宜しいかと。

【追伸】:キルギスではないですが、カザフへ直行バスで行けましたので情報共有致します(キルギス各地へも同じようにタシケントのどこかのバスターミナルから直行バスが出ている筈ですので、時間がある時に少しずつ解明致します)。
タシケントSobir Rahimov bus terminal〜シムケントSayahat bus terminal
タシケント発08:00/12:00/16:00(40,000sum)
シムケント発
13:00/17:00/21:00(1,700kzt)
アルマトイ行12:00発も目撃。

すべて読む

ウズベキスタンの街路デザイン

ウズベキスタン、中央アジアの特徴的な街路のデザイン(歩道の模様、街路灯、ベンチ、壁面、店の入り口など)を調べています。ネットで検索するには限界がありますので教えていただけないでしょうか?
それ以外にも、何か特徴的なものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

後々の人のために回答致します。 タシケントは一度直下型地震で壊滅したのちのロシア式デザインです。公園を中心に放射線状に街路が広がり、設計図面があったと思います。 また、歩道の模様はなく、四角...

後々の人のために回答致します。
タシケントは一度直下型地震で壊滅したのちのロシア式デザインです。公園を中心に放射線状に街路が広がり、設計図面があったと思います。
また、歩道の模様はなく、四角いタイルか砂利です。マンホールの蓋までは確認していません。
ベンチは、まちなかであればバス停とミニマーケットと一緒になっています。地方であればベッドのような長椅子が各家の前や中庭に設置されています。
店の入り口は小さめで、ガラス戸か、ミニマーケットなら格子付きです。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

日本のお土産について

こんにちは。ウズベキスタン人のガイドさんにお土産を考えています。抹茶味のお菓子を考えているのですが、お菓子で何か喜ばれるものはあるでしょうか?

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

後々の人のために回答致します。 日本のお菓子は甘さ控えめのものが多いので、来日経験がある人以外は物足りなさを感じるようです。 エンジェルパイ(ロッテ)やブラックサンダーくらいのがつんと甘いも...

後々の人のために回答致します。
日本のお菓子は甘さ控えめのものが多いので、来日経験がある人以外は物足りなさを感じるようです。
エンジェルパイ(ロッテ)やブラックサンダーくらいのがつんと甘いものがオススメです。
ちなみに東京バナナなどのゼラチン入りのお菓子は(本当は)ムスリムは食べられませんのでご注意下さい。

vicky1008さん

★★★★★
この回答のお礼

スイさま、ありがとうございました(^^)/

すべて読む