Corb1903さん

ケネディ宇宙センターへの同行通訳

  • ケネディ宇宙センター

Corb1903さん

夏にケネディ宇宙センターを訪れる予定です。2日間の予定。
レンタカーを空港で借りて移動する予定です。

子供もロケットや宇宙に興味があるので、
雰囲気だけでなくしっかり学びたいので、
じっくりと家族で見学したいのですが、
多少の英語が分かる親では展示内容を伝えきれないと思っています。
膨大で専門的な英語の解説を分かりやすく子供に伝えて頂ける通訳の方を探しています。
何度も足を運んでいて、詳しい方であれば嬉しいですが、
英語も好きになって欲しいので、子供好きな方であればと思っています。

因みに2日とっているのは、しっかり見学するために、一日ではまわりきれないことを想定していて、
周辺のテーマパークへ行くことは考えていません。

2023年6月7日 10時0分

プルート大好きさんの回答

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

無料で翻訳機を借りることができます。
ゲストリレーション(ゲート手前にあります)で、『にほんご』と伝えて翻訳機をレンタルしてください。≫≫”Japanese”と言っても彼等に通じません。
借りる際にデポジットの為にクレジットカード情報を伝えることになりますが、返還したら課金はされません。

結構便利です。日本語が間違っている事なんてなかったですし。

じっくり見たくて2日間、分かります。
2日あれば、宇宙飛行士さんからのサインの列に並ぶ時間もできるかと思います。

2023年6月7日 20時51分

この回答への評価

Corb1903さん
★★★★★

とても参考になりました。Japaneseではなく、にほんごですね。承知しました。
サインも並んでみます!!
情報をありがとうございました。私も楽しみです。

2023年6月7日 20時55分

追記

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

翻訳機は携帯電話サイズなのでお子様でも無理なく持ち歩けると思います。
翻訳機を借りる時に、そこにいる方々はとても親切で、2日間のチケットだというと、効率のよい方法(周り方)を教えてくれると思います。
残念ながら翻訳機は毎日返還しないとイケないのと数に限りがあるので、ゲートに行くより先にゲストリレーションに行って下さい。

本物のスペースシャトルがあるアトランティスの場所では、最初にみんなで動画を見ます。(確か2つくらい)
感動しました。ついつい拍手したくなる感じです。私自身、あれは何度も見れる気がします。
動画を取ってユーチューブに載せている人もいると思いますが、まずはその場で感動を味わうのもありだと思います。
アトランティスの建物のお土産売り場の所に宇宙飛行士さんがおりました。

開園時間自体が短いので、もしかすると2日でも足りないかも知れません…。意外と色々とあるので。

沢山の思い出が残ることを願ってます。

2023年6月7日 21時27分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Corb1903さん

ケネディ宇宙センターへの同行通訳

Corb1903さんのQ&A

すべての回答をみる