クアラルンプール在住のロコ、banaさん

タイでの現地生活経験について記事を書いて頂ける方を募集します!

banaさん

はじめまして!タイにお住まいの皆様に相談がございます。

タイでの現地生活経験について、記事を書いてくださる方々を募集しています。
海外移住を躊躇っている方々に、現地での生活をイメージしてもらうべく、
コンテンツを作ってサイトに載せたいと考えております。

・ライティングのみ(日本語)
・文字数:800~1,000程度
・内容:現地での生活(生活を想像させる内容)について
 ex) 平日・休日の過ごし方、移動手段、料理、お仕事 etc...
・お支払い:要ご相談
・その他:タイで勤務されている方、ライター経験者歓迎!

ご興味のある方は、返信をお願いします。
個別にご連絡させて頂きます。

2015年8月7日 17時2分

ジュンさんの回答

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

私はドイツ系海運会社の日本人駐在員でドイツ、ジュウセルドルフ(2度)タイのバンコックに赴任して定年を
バンコックで迎えて、その後日系運送会社のレムチャバン勤務で3年勤めてパタヤに移り、昔に鎌倉に住んでいた時のマリンスポーツ、ヨット、ウインドサーフん、サーフン、自転車(マウンテン、ロード)、スキバーダイビング、大型バイクの出来る環境のパタヤに住居を構えて約10年、海外生活は通算18年目です。仕事は現在自営で貿易のアドバイザーで日本の顧客の要請でアドバスをしております。毎日が日曜日なので、家前のビーチでウインドサーフイン、SUP(Sand up Paddle)マウンテンバイク、等々で健康維持も兼ねて遊んでおります。移動に関しては、長距離では自前のトヨタビーゴの4輪駆動車でタイの田舎街を走り楽しんでます。近場は、タイの乗り合い
トラック(ソンテオ)を利用です。他、買い物、遊びはイタリーブランドのベスパ(150cc)で行き来です。料理に関しては出来る限り生活の知恵で日本食を自炊です、日本に帰る毎に日本製料理機材を揃えているので、深夜食堂ばりの料理を自前です。パン、ヨーグルト、燻製、ソーセイジ等々も自前です。現在はパタヤで小さなマッサージ店の経営とホテルコンドミのゲストハウスを2部屋を運営です。私の経験でご興味がありましたら協力をさせて頂きます。

2015年8月8日 14時3分

この回答への評価

クアラルンプール在住のロコ、banaさん
★★★★★

ご回答有難うございます。
個別にご連絡させていただきます。

2015年8月12日 12時7分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

クアラルンプール在住のロコ、banaさん

タイでの現地生活経験について記事を書いて頂ける方を募集します!

banaさんのQ&A

すべての回答をみる