アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガク

返信率
インタビュー
Facebook 確認済

ノンガクさんが回答したアムステルダムの質問

8月にアムステルダムへ行きます

こんにちは、かなり先の話なのですが、8月にアムステルダムとアントワープへ行きます。その時に、空港往復送迎と2日間くらいのガイドをお願いできる方がいらっしゃらないか教えてください。(8/1~8/4あたりに行きます)
今現在の予定なのですが、
1日目 アムステルダム到着 1745予定
2日目 アールスメールの市場見学(早朝)その後アムステルダム市内観光(できれば自転車でお願いしたいです)
3日目 アントワープへ移動 聖母大聖堂見学  ブリュッセル空港へ

という感じです。
こちらは大人女性2名 子供男子1名(14歳)です。
いかがでしょうか?
ご連絡お待ちしております、宜しくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

makiさん、初めまして。 空港送迎と観光案内をご希望の日程でお引き受け出来ます。 もし良ければどうぞご連絡ください。

makiさん、初めまして。
空港送迎と観光案内をご希望の日程でお引き受け出来ます。
もし良ければどうぞご連絡ください。

moonさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。今回はほかの方にお願いすることになりました。また機会があればどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

アムステルダム/エリアごとの特徴を教えてください!

アムステルダムロコのみなさんに質問です。
センター、東西南北でエリアごとに雰囲気って違うと思うんですけど、実際どんな感じでしょうか?

たとえば、北エリアは比較的家賃相場が安いけどセンターまでは船しかない、とか
xxエリアは高級ブティックが立ち並ぶ、東京で言ったら銀座みたいなエリア、とか
○○エリアではいついつオーガニックマーケットが立って新鮮な野菜が入手できる、とか
△△エリアはアーティストがいっぱい住んでいる、ギャラリーがいっぱいある、とか
ローカルなバーがいっぱいある、クラブ行くならココ!この辺は観光客だらけでいつもうるさい、みたいな住人ならではな視点の情報を期待しています!

私自身、ドイツからアムステルダムへの引越しが間近です。仕事場兼住宅は東エリアに確保できていますが周辺のことがまったくわからないので、特に東エリアについて教えていただけるとありがいです。ひと段落したら仕事場とは別にアムステルダム内で住居(多国籍なルームシェア大好きです)だけの物件を見つけたいと思っており、エリアごとの特徴を知りたいと思いました。住宅難であることは他のQ&Aを熟読して重々承知しているのでその辺の説明は割愛してもらって、みなさんが感じるエリアの特徴やメリットデメリット、実際住んでみた感想などもありましたらお聞かせください!

よろしくお願いします!

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

はるさん、こんにちは。 アムステルダムと言ってもその地域に住んでないと一概にはわからない部分もありますのでエリア毎の雰囲気を書くのはちょっと難しいところかな、と思います。 東エリアは高速道路...

はるさん、こんにちは。
アムステルダムと言ってもその地域に住んでないと一概にはわからない部分もありますのでエリア毎の雰囲気を書くのはちょっと難しいところかな、と思います。
東エリアは高速道路、もしくは電車で通過してしまう地域なので残念ながら詳しくはわかりません。

ただ、例にならってエリアを埋めるとすると・・
MuseumkwartierエリアにあるP.C.Hooftstraatが高級ブティックが並ぶ通りで、他に高級ブランド物を扱っている所といえば中心部にあるDe Bijenkorfというデパートですかね。ただ、ドイツを含む周りの国程、高級ブランド品を扱ってないと個人的に思いますのであまり期待しない方が良いかと。

CentrumにあるNoordermarktには土曜日の午前9時から午後3時までと月曜日の午前中にオーガニック市場があります。ただオーガニックに関してはオーガニックスーパーも多いので特に問題ないと思います。オーガニックスーパーで言ったらMarqtやEcoPlazaが有名です。
(Marqtの場合は現金を受け付けてないスーパーなので注意が必要です。キャッシュカードでの支払いのみ受け付けてます)

ローカルなバーが集まってるのはやはり都心部でLeidsepleinだったりRembrandtpleinの周りだったりします。
美味しい日本食レストランが集まっているのはDe Pijp地区でしょうか。
「博多せん八」さんが個人的に一番好きな日本食屋さんだったりします。

ケルン在住のロコ、はるさん

★★★★★
この回答のお礼

ノンガクさん、詳しくご回答ありがとうございます!
私の質問の仕方が悪かったですね、、例に出したのは「こんな感じで〜」っていう意味のつもりでした!でも注意点なども丁寧にお答えいただけてとても参考になりました。
ありがとうございました!

すべて読む

今年の年末から2月にかけて

皆さん初めまして!
ザックリとした質問で申し訳ないのですが、表題の通り年末から来月2月にかけて海外旅行を考えております!

現段階でヨーロッパに行くことは確定なのですが、数カ国迷っております。

今年の2月に、スイスとイタリアに弾丸旅行をしました。今回、オランダかスペインか迷っております。そもそも、英語もほぼ喋る事もできないし、ちょっとした計画を立ててサラッと行動してしまうタイプです。

こちらのサイトを知ってより楽しい旅ができることを覚えて今回もお願いできればと存じます!
願わくば、ちょっとした観光と食事や1人では味気ないので一緒に遊んでもらえる感じでお願いできる方がいらっしゃったら嬉しいです。

逆に行ったことないけど、今回お互い初めて行く場所なんか探索そんなイメージです^_^
(スイス、イタリアはそんなかんじでした)

スケジュールもだいぶ先ではありますが、遊んでもらう?感覚でお願いできる方がいらっしゃいましたらお住いの地域やこんな良いところがなどアドバイスしてもらえたら嬉しいです^_^
特にオランダのこことは場所も決めていませんので、オランダ全土で考えています。

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

こんにちは!どのくらいの期間の事になるのかわからないのですが、何日かでよかったらご一緒しますよ! ご連絡ください。

こんにちは!どのくらいの期間の事になるのかわからないのですが、何日かでよかったらご一緒しますよ!
ご連絡ください。

すべて読む

おすすめの携帯電話会社を教えてください!

オランダロコのみなさんに質問です。
今度ドイツからオランダに引越しをするのですが、携帯電話はどこがおすすめですか?こっちで使っているSIMフリーのスマフォをそのまま使いたいのでSIMだけ購入しようと考えているのですが、契約するとなるとやはり日本やドイツのように年単位でしばりがあったりするのでしょうか?最低1年は住むことが決まっているのでもし縛りがあるなら1年単位の会社があるといいのですが。

また、アムステルダムのwifi事情など詳しくご存知の方がいたら教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします!

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

はるさん、初めまして! 早速質問にお答えしたいと思います。 携帯のご契約は(SIMのみでも)基本的には1年か2年契約から毎月の自動更新になります。更新停止には最低1ヶ月前に申請が必要です。 ...

はるさん、初めまして!
早速質問にお答えしたいと思います。
携帯のご契約は(SIMのみでも)基本的には1年か2年契約から毎月の自動更新になります。更新停止には最低1ヶ月前に申請が必要です。
格安プロバイダーによっては月々の更新のみで済ませることもできますが大抵15€程度の契約料を取られます。

尚、繋がりやすさに関してはメインのプロバイダー(Vodafone, KPNとT-mobile) は勿論の事、格安プロバイダーでも主要地では繋がりにくいと言うことはあまりないようです。下記のページにてプロバイダー毎に電波の入りを確認することができます。 (ページは残念ながらオランダ語のみの表記になります。ご了承ください)
http://www.bestemobieleproviders.nl/

あとは毎月の使用量によっても選ぶプロバイダーも変わりますよね。これまたオランダ語のみのページで恐縮なのですが、下記のページにてご自分の好みに合ったプロバイダーを探す事ができます。

https://www.simonlyabonnement.nl/vergelijken/

勿論プロバイダー探しをお手伝いする事もできますので、必要でしたらお申し付けください。
長文失礼いたしました。

-----------
追記:
wifiですがカフェやレストランは勿論の事、快速列車内やスーパーでもフリーwifiが使えます。便利な反面、速度はそこまで早く無く、結局はプロバイダー経由でネットを使う事になってますが・・

ケルン在住のロコ、はるさん

★★★★
この回答のお礼

ノンガクさん!詳しい情報ありがとうございます!
こういうの、見たかったんです〜〜〜
どうやら私の希望の合うのはやはりtele2というプロバイダーのようです。
tele2のサイトをみると通話SMSデータ通信すべてunlimitedで月額26€というのがありました。「一度だけ15€」?工事費か手数料かなにかだと思うのですが(翻訳にぶちこみましたーw)まさか毎月じゃないですよね、汗
オランダ入りしたらまずこのプロバイダーの店を見つけて尋ねてみようと思います。

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの追記

はるさん、「1度だけ15€」というのは契約手数料の事です。毎月支払う事は無いのでご安心ください。
Tele2はコスパも良く、通信速度も早く、使い勝手は良いらしいですね。
アムステルダムには1件だけですがお店があるそうです。サイトはこちらですhttps://www.tele2.nl/winkels/amsterdam-kinkerstraat/

すべて読む

ゴッホ美術館について

こんにちは
トランジットで立ち寄るので、ゴッホ美術館に行きたいと考えています
噂ですが、人気があって、予約しないと入れないと聞きましたが、本当ですか?
予約というのは、どのようにすればいいのでしょうか?
教えてください

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

はじめまして! トランジットでどのくらい時間があるのかわかりませんが、前もってチケットをご購入される事をお勧めします。幸いゴッホ美術館のサイトは日本語でも閲覧可能なのでお求め易いかと思います。...

はじめまして!
トランジットでどのくらい時間があるのかわかりませんが、前もってチケットをご購入される事をお勧めします。幸いゴッホ美術館のサイトは日本語でも閲覧可能なのでお求め易いかと思います。
もしサポートが必要でしたらお申し付けください。サイトのリンクを貼っておきますね。
https://vangoghmuseum.nl/ja/visitor-information-japanese

たかこさん

★★★★★
この回答のお礼

ノンガク様
ご回答、ありがとうございました
日本語のサイトで安心です
トランジットの時間を考えて予約してみます

すべて読む

アムステルダム・スキポール空港での乗り換えに関する質問です。

こんにちは。オランダ観光ではなく恐縮なのですが、マルセイユからアムステルダム・スキポー空港を利用して、成田に帰る予定です。日程が7月1日ということで、エールフランスがストライキの可能性も残っていることから、マルセイユからアムステルダム迄Easyjetで入って、1度荷物を受け取り、そして、オランダ航空KLMに改めて、チェックインして直行便で成田へ向かう計画も考えています。Easyjetの到着場所がどこになるか?又は到着時刻からKLMの出発時刻の間は2時間40分あります。乗り替え、手続き等含めて可能なのか、不可能なのか、アドバイスを頂けたら幸いです。(まだ航空券は購入していません。)以上宜しくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

じゅんさん、はじめまして。ノンガクです。 早速ですが、到着予定時刻から出発まで2時間40分でeasyjetをご利用になりますとかなりギリギリ・・いえ、もしかしたら間に合わないかもしれません。 ...

じゅんさん、はじめまして。ノンガクです。
早速ですが、到着予定時刻から出発まで2時間40分でeasyjetをご利用になりますとかなりギリギリ・・いえ、もしかしたら間に合わないかもしれません。

と・・いうのも、easyjet航空は低価格である事を売りにしているLCCですが、同時に時間通りに飛んだり着かない傾向があります。
もし万が一飛行機の遅れが原因で日本行きの飛行機に乗り遅れる事があるとしても代わりのチケットは手配してくれません。

あとは当たり前と言えるポイントも言うようですが、いくつか挙げていきます。

1. 到着予定時刻はあくまで機体の着陸予定時刻を示していて、すぐには降りれません。最悪の場合1番離れた滑走路に着陸した場合、着陸後15分も陸路をタクシーする(走る)場合もあります。
2. 荷物をスキポール空港で一旦easyjetから引き取るためまでにも最初の乗客が降りてから早くて15分ぐらい後に最初のバッグがピックアップベルトから出てくるでしょう(下手すると30分以上待たされる場合もあります。)
2. チェックインをネットで事前に済ませてたとしてもピックアップした荷物を今度はKLMへ預けなければなりません。列の混雑具合にもよりますが、夏休み中の土曜日ということもあり、お昼ぐらいなのでここでも最低45分は掛かると見た方が良いでしょう。

3. シェンゲン協定外の国へ行く+ 海外パスポート保持者用の荷物検査ゲートへ出向かなければならないのでやはり混雑状況によりますが検査ゲートを通過するまで1時間は少なくとも掛かると思われます。

4. 空港内の移動も意外に広く、アジア行きのゲートは荷物検査ゲートから結構離れてる為時間が掛かります。(小走りでおよそ20分掛かると思われます。

長くなりましたが、この場合はAir France でマルセイユから日本行きのチケットをご購入される方が良いと思います。
ここは確認された方が良いのですが、KLMはAir Franceの傘下にあるので荷物のピックアップ&ドロップもスキポール空港では必要無い筈で時間的にも余裕が持てますし、何よりマルセイユから日本までのチケットをAir France/KLMでご購入された場合には乗り継ぎ便の保証もありますので自分の場合だったらストライキよりもAir France/KLMを取ると思います。
長文失礼いたしました。

じゅんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうですよね、バカンスでしかも、土曜日でしたね。絶対混みますね。(混むということはストライキの可能性は低くなるか?)Easy jet のリスクも細かく教えて頂いて助かります。再検討してみますね。

すべて読む

観光案内をお願いいたします

ツアーでアムステルダムに滞在します。
4月29日午後に市内および近隣の町を案内していただける方を探しています。
母娘2名です。

よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

こんにちは、もし宜しければお引き受けしますよ。必要であればこちらで車の用意も出来ます。どうぞご連絡ください。 よろしくお願いします。

こんにちは、もし宜しければお引き受けしますよ。必要であればこちらで車の用意も出来ます。どうぞご連絡ください。
よろしくお願いします。

すべて読む

治安やテロ対策について

5月1日にアムステルダムに行きます。
アムステルダムの治安はいかがでしょうか?
また、最近欧州で多くテロも発生していますが、何か対策などしていますか?
英語もほぼ話せないので翻訳アプリを使おうとは思っているのですが、少し不安です。

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

Yasuさん、はじめまして。 アムステルダムの治安は良い方だと思います。勿論場所によってまちまちですし、自分の周りがオランダ人達ばかりだからなのか、スリや強盗の話も余り聞きません。 テロでオ...

Yasuさん、はじめまして。
アムステルダムの治安は良い方だと思います。勿論場所によってまちまちですし、自分の周りがオランダ人達ばかりだからなのか、スリや強盗の話も余り聞きません。
テロでオランダが狙われるといった類の話はちょこちょこ出てきたりしますが、結局のところ裏でしっかりしてるんでしょうね、実際にテロは起きてません。
サッカー関係で暴動はあったりしますが・・
よっぽどの事がない限り巻き込まれないと思われます。

注意事項を述べるとすれば
- 携帯やバッグを手にして歩いているとスクーターに乗ったひったくりに合うケースがあります。 建物側を歩きましょう。(たまに地下に通じる階段がいきなりあったりするのでそれはそれで気をつけて下さい)
- 混んでいるトラムやバスの中では手すりよりかばんやポケットをしっかりガードする。(隙を見せない、作らない)

以上の2点に気をつければ余り気を張らなくても良いと思います。

yasuさん

★★★★★
この回答のお礼

ノンガクさん
回答ありがとうございます!
やはり治安はいい方なんですね!
サッカーは今回観に行く予定はないし、サッカー放映しているお店にも行かないとほ思うので、大丈夫だと思います。

注意事項2点ありがとうござい!助かります!
いきなり地下に通じ道があるなんて、それは怖いですね。
バッグ関連は肌身離さずしっかり持っておきます!
ありがとうございます(^^)

すべて読む

アムステルダム観光お願いします

はじめまして。5月中旬一泊します。初アムステルダムで英語少し話せるレベルです。空港に15時すぎに到着するので夜までどなたか観光お願いしたいです。因みにトランジットで一人ですがよろしくお願いします、30前半女性です。

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

ノンガクさんの回答

nakaeri 様、はじめまして! オランダは比較的英語を喋る人達が多く、親切な方だと思いますので安心して良いと思いますよ。因みにもし日程が合えば宜しければ同行も可能だと思います。 宜しけれ...

nakaeri 様、はじめまして!
オランダは比較的英語を喋る人達が多く、親切な方だと思いますので安心して良いと思いますよ。因みにもし日程が合えば宜しければ同行も可能だと思います。
宜しければご連絡ください。

すべて読む